2020年11月12日にXperia 5 IIがSONYから発売され、ドコモ限定でプレゼントキャンペーンを実施しています。
オンライン限定のキャンペーンもあるので、ショップへ行く前に確認してみてください。今回の記事ではキャンペーンの詳細をしっかり解説します。
ドコモの機種変更がお得になるキャンペーンまとめはこちらで確認できるので、プレゼントキャンペーンと併せて必ず確認をしておいてください。
Xperia 5 II購入プレゼントキャンペーンで貰えるもの

「Xperia 5 II購入でプレゼントキャンペーン」では、2種類のキャンペーンを実施しています。
それぞれ別のキャンペーンなので、混同しないように注意しましょう。
mora qualitasとはSONYが提供する音楽聴き放題のサービスです。月額1,980円(税抜)で配信されている音楽を楽しめます。
他の音楽聴き放題サービスと比較しても、ハイレゾ音源という高音質が特徴のサービスです。
mora qualitasを初めて利用する場合はもともと30日間無料なので、mora qualitas+90日間無料クーポンを利用することで実質120日間無料となります。
純正カバーは限定的ですが、mora qualitas+90日間無料クーポンは全員がもらえるので試してみるとよさそうです。
純正カバーがなぜ限定的なのか、という点も含めてキャンペーンの適用条件を解説します。
Xperia 5 II購入プレゼントキャンペーンの条件
「Xperia 5 II購入でプレゼントキャンペーン」の適用条件は、2つのプレゼントごとに少し異なります。
それぞれのキャンペーンについて、適用条件を解説します。
mora qualitas+90日間無料クーポンプレゼントキャンペーン

mora qualitas+90日間無料クーポンプレゼントキャンペーンは、下記の手順で参加できます。
- Xperia 5 IIを購入する
- キャンペーン期間中に専用アプリ「Xperia Lounge Japanアプリ」から応募する
- クーポンが送付される
「Xperia Lounge Japanアプリ」は端末にプリインストールされているので、新たにインストールする必要はありません。
またキャンペーン期間は下記の通りです。
キャンペーン期間2020年11月12日(木)〜2021年1月31日(日)
必要なステップは購入と応募の2つだけなので、誰でも簡単にできます。
今までmora qualitasを利用したことのない人は、まずサービスを試してみましょう。実際に試してみて満足できれば、継続しての利用をおすすめします。
純正カバープレゼントキャンペーン

続いて純正カバープレゼントキャンペーンの適用条件を確認します。
純正カバープレゼントキャンペーンは、mora qualitas+90日間無料クーポンプレゼントキャンペーンと比較して少し限定的です。
適用条件ドコモオンラインショップで、オンラインショップ限定カラー「パープル」を購入する
Xperia 5 IIは各キャリアから販売されますが、パープルはドコモオンラインショップ限定の色です。
auやSoftBank、ドコモショップ(実店舗)では購入できません。キャンペーン期間は下記の通りです。
キャンペーン期間2020年12月18日(金)〜なくなり次第終了(先着3,000名)
個数限定なので、狙っている人は早めに購入しましょう。
ドコモを利用していてXperia 5 IIの購入を考えているなら、選択肢として考えてみてください。
ドコモへ乗り換えや新規契約がお得になるキャンペーンはこちらでまとめているので、まだチェックしていない方は必ず確認をして購入しましょう。
Xperia 5 II購入プレゼントキャンペーンの注意点
「Xperia 5 II購入でプレゼントキャンペーン」には、それぞれに簡単な注意点があります。
特に重要と思われるものを、2つピックアップしたのでまとめて解説します。
- mora qualitas+90日間無料クーポンには有効期限がある
- 純正カバープレゼントキャンペーンはなくなり次第終了する
プレゼントされるmora qualitas+90日間無料クーポンには、有効期限があります。
キャンペーン期間中に応募しmora qualitas+90日間無料クーポンをもらっても、クーポンの有効期限が過ぎてしまえば意味がありません。
有効期限内に使用するように気をつけましょう。また公式サイトに有効期限は明記されていません。
クーポン送付時のメールに記載されているようなので、しっかりと確認しておきましょう。
2つ目の注意点は、純正カバーについてです。
純正カバーは数量限定で、先着3,000名にしかプレゼントされません。問い合わせても残っている数を教えられないようなので、運も必要になりそうです。
欲しいなら早めに購入する必要がありますが、「残っていたらラッキー」くらいに思っておいたほうがいいかもしれません。
Xperia 5 IIの価格・スペック・機能をおさらい
ドコモのXperia 5 II購入プレゼントキャンペーンを利用するか以前に、機種選びに迷っている方向けに価格とスペックをまとめました。
ハイスペック機種の中では安いことで人気の高い機種なので、是非コスパを考えながらチェックしてみてください。
下記でもまとめていますが、もっとじっくりXperia 5 IIの評価レビューと口コミ・評判を確認したい方は、こちらで確認してください。
Xperia 5 IIの価格
次にXperia 5 IIの価格を見てみましょう。
Xperia 5 Ⅱの価格(税込) | |
---|---|
総額 | 99,000円 |
分割 | 2,750円×36回 |
スマホおかえしプログラム適用時 | 66,000円(2,750円×24回) |
Xperia 5 IIの発売時点で、ドコモの5Gスマホでは比較的安いモデルと言えます。
もっとも安価なモデルは「LG VELVET L-52A」で、スマホおかえしプログラム適用時に総額59,136円です。
一方もっとも高価なモデルは「Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A」で、スマホおかえしプログラム適用時に総額97,152円となります。
さらにXperia 5 IIは国産モデルではもっとも安いため、国産にこだわる人ならXperia 5 IIを選ぶのもおすすめです。
国産スマホのおすすめランキングやドコモのスマホ総合おすすめランキングもあるので、比較したい方は是非こちらもチェックしてみてください。
Xperia 5 IIのスペック

Xperia 5 IIのスペックを確認します。
Xperia 5 Ⅱのスペック | ||
---|---|---|
カラー | ブラック、グレー、ブルー、ピンク、パープル(オンラインショップ限定) | |
OS | Android10 | |
CPU | Qualcomm Snapdragon 865 5G Mobile Platform | |
ディスプレイ | 約6.1インチ Full HD+/有機EL シネマワイドTMディスプレイ | |
バッテリー容量 | 4000mAh(内蔵電池) | |
カメラ | アウト | 約1220万画素 |
フロント | 約800万画素 | |
内蔵メモリ | RAM | 8GB |
ROM | 128GB | |
通信速度 | 受信時最大 | 5G 4.2Gbps/4G(LTE) 1.7Gbps |
送信時最大 | 5G 218Mbps/4G(LTE) 131.3Mbps | |
サイズ | 約158(H)×約68(W)×約8.0(D)mm | |
重量 | 約163g | |
防水 防塵 | IPX5/8 IP6X | |
SIMカード | nanoUIM |
5Gスマホにおいてハイエンドモデルとは言えませんが、価格に対してハイスペックなのでハイコスパモデルと言えそうです。
Xperia 5 IIの機能
次にXperia 5 IIの機能を紹介します。特筆すべき機能は、下記の3つです。
- カメラ
- オーディオ
- ゲーミング
いずれの機能も、現在のスマホになくてはならない機能です。簡単に解説しますね。
カメラ機能
カメラ機能では、下記の2つのポイントを紹介します。
- 質感を忠実に再現するZEISS(ツァイス)レンズ
- 被写体の瞳を自動検出する瞳AF(オートフォーカス)を搭載

Xperia 5 IIのカメラレンズはトリプルレンズで、ZEISSレンズを採用しています。
ZEISSレンズの特徴被写体の微細な質感を忠実に再現すること
階調や透明感、立体感などをしっかりと再現するので、ZEISSレンズの恩恵を感じることでしょう。
また特殊なコーティングを施すことで、夕暮れのような光量が不十分な環境でも明るくて高コントラストな撮影ができます。
次に紹介するのは、瞳AFです。
瞳AFとは被写体の瞳を自動検出する機能で、正確にピントを合わせてくれる
さらにSONYのカメラ技術を結集して開発された「Photography Pro」という撮影機能を用いれば、さらに写真のグレードが上がります。
「リアルタイム瞳AF」に対応し、人物だけではなく動物の瞳にもピントを合わせられ、そのまま追従可能です。
大切な人やペットの一瞬の表情を撮り逃さないので、写真を撮るのがもっと楽しくなるでしょう。
オーディオ機能

SONYはとても大きな企業で、多くの事業を手掛けています。中でも筆者が思うSONYのイメージは、高音質なオーディオ技術です。
Xperia 5 IIでもSONYのオーディオ技術が、惜しむことなく搭載されています。
- ハイレゾ音源に対応
- 立体音響に対応
ハイレゾ音源とはCDの約3〜6倍の情報量を持つ音源のこと
当然ながらハイレゾストリーミングサービスにも対応しているので、高音質の音楽体験が可能です。
驚くべきはMP3やAACのような圧縮音源を、ハイレゾ相当にアップコンバートされる機能が搭載されていること。
「DSEE Ultimate」と呼ばれる機能のおかげで、YouTubeのようなストリーミングサービスもハイレゾに近い高音質で楽しめます。
「360 Reality Audio」という最新規格にも対応し、楽曲が対応していれば臨場感あふれる立体音響も体験可能です。
また、3.5mmオーディオジャックが搭載されていることも注目したい点です。
スマホを使用して音楽を聴く場合、現在はワイヤレスイヤホンが主流。
しかし有線接続にもメリットがあり、もっとも大きいのはバッテリーの心配が不要なことです。
当然Bluetoothにも対応しているので、状況に応じて使い分けるのがおすすめ。
ゲーミング体験

Xperia 5 IIはゲームを楽しむ場合も、下記の点で優れています。
- 120Hzディスプレイ
- 240Hzタッチ検出
Xperia 5 IIのディスプレイは21:9で、ワイドな視野を確保します。
ゲームプレイでは視野の広さは重要であることが多く、圧倒的な没入感をもたらしてくれるでしょう。
120Hzの高速描画は、動きの速いゲームでも問題なく表示します。また240Hzのタッチ検出では、細かい操作や反応速度が必要なゲームで真価を発揮します。
プロのeスポーツチームと共同開発しているため、より高次元なゲームが体験できそうです。
Xperia 5 IIを買うならドコモがおすすめ
Xperia 5 IIは5Gスマホの中でも、コスパに優れたモデルです。
auやSoftBankからも発売されていますが、プレゼントキャンペーンの観点からドコモがもっともおすすめ。
純正カバーはドコモオンラインショップ限定です。
mora qualitasのクーポンはauやSoftBankは30日間無料ですが、ドコモは90日間無料でもっとも長期間です。
SONYの音質を最大限に楽しむためにも、ぜひドコモで購入を考えてみてくださいね。