NTTドコモから2022年3月23日に「docomo Certified」が発売されました。その中身はドコモ認定リユース品=ドコモが認定した中古品のスマホです。
取り扱いはドコモオンラインショップで行い、今のところiPhoneの5シリーズのみに限られます。
本記事ではドコモ認定の中古品とはどんなスマホで、安全性はどうなのか?また購入するならどんな注意点があるかを紹介していきます。
ドコモユーザーでスマホの中古品(リユース品)を購入予定の方は、ぜひ参考にして下さい。
- iPhone XR A+
- iPhone XR A
- iPhone XS A+
- iPhone XS A
- iPhone X A+
ドコモの中古品(リユース品)へ新規契約で11,000円割引中!
\手数料0円!割引も豊富!/ドコモ公式ショップを見る
ドコモ認定の中古iPhone・リユース品ってなに?

そもそもドコモ認定の中古スマホ(リユース品)とはどんなもので、一般に販売されている、いわゆる中古品となにが違うのでしょうか?
つまり「ドコモのお墨付きがある、安全な中古スマホ」ということです。
では安全性の根拠となる「ドコモの基準をクリアした高品質なもの」の中身を具体的に見ていきましょう。
- 基本性能をチェックしてある
- 電池残量が80%以上ある
- 外装がクリーニング済み
docomo Certifiedで発売される中古iPhoneは、基本機能の確認が済んでいて、電池残量が80%以上ある、外装クリーニング済みのiPhoneとなります。
ドコモiPhoneSE3の機種変更を6万円お得にするキャンペーン詳細\手数料0円!割引も豊富!/ドコモ公式ショップを見る
ドコモ認定の中古iPhone(リユース品)の品質ランク

ドコモの検査基準をクリアしたスマホの品質は2通りにランク付けされ、購入時にユーザー側が選べるように表示されました。
- A+:目立つ傷や汚れがなく、非常にきれいな状態のもの
- A:目立つ傷や汚れが少なく、きれいな状態のもの
前提として、画面や本体に大きな損傷である割れや欠けはありません。
つまりキズや汚れといった小さめな損傷を、「目立たない」または「目立つが少ない」に分けて販売するのです。
同じ機種でもランクによって端末価格が異なり、ユーザー側で選べるようになっています。
このランクはドコモオンラインショップの「docomo Certified(ドコモ認定リユース品)」購入ページで確認可能です。
アップルストアで購入したiPhoneをドコモで使う方法|持ち込みの手続きを解説\手数料0円!割引も豊富!/ドコモ公式ショップを見る
ドコモ認定の中古iPhone(リユース品)にはドコモの保障がある

また2つの保証があることも、docomo Certified(ドコモ認定リユース品)の特徴です。
- 30日間の無償交換がある
- 「ケータイ補償サービス」(有料)の利用が可能
それぞれ詳しく解説しましょう。
30日間の無償交換

一つ目は30日間の無料保障が付いていて、スマホの受け取りから30日間の故障は無料で交換してくれます。
交換の対象となるのは、起動しない又はSIMカードが認識しない場合です。
ちなみに保障を受けるためには、ドコモオンラインショップの指定フォームからの申し込みが必要となります。
ケータイ補償サービス

もう一つがドコモの「ケータイ補償サービス(月額550円税込み)」への加入ができることです。
この補償は故障、水濡れ、盗難、紛失などに対応していて、修理代金などのサポートがある他、トラブル時には交換端末を提供してくれます。
ドコモ認定の中古品(リユース品)の場合、交換端末は「リフレッシュ品(B品)」です。
リフレッシュ品(B品)とは?
- ドコモが定める基準を満たした端末
- 外側カバーの交換をせずにクリーニングを行った端末
- データを消去し、ソフトウェアを初期化した端末
こういった万が一の際に役立つ補償も、もう一つの安全性と言えるでしょう。
ahamo契約でも購入できる?

docomo Certified(ドコモ認定リユース品)は、ahamo契約でも購入可能です。
ahamo公式サイトによると、「docomo Certified(ドコモ認定リユース品)は、ahamo対応端末の場合に利用できる」と記載があります。
現在販売されているdocomo Certified(ドコモ認定リユース品)端末は、いずれもahamo対応端末に含まれますので、安心して購入、利用をして下さい。
2022年6月ドコモの機種変更クーポン5つの入手方法と注意点まとめ\手数料0円!割引も豊富!/ドコモ公式ショップを見る
ドコモ認定の中古iPhoneを購入するメリットとデメリット

ドコモ認定の中古品スマホは安全性が高いというメリットがある一方で、中古品という性質上デメリットもあります。
ここではメリットとデメリットを紹介していきましょう。
ドコモ認定・中古スマホのメリット

- 安く手に入る
- ドコモ認定品だから安心品質
- ドコモオンラインショップの販売終了スマホが買える
- 次回の機種変更で下取りプログラムが使える
- SIMロックがかかっていない
それぞれ詳しく見ていきます。
安く手に入る安心品質

中古品とはいえドコモが実施する基準をクリアしたスマホを、低価格で安心して使えることは大きなメリットです。
中古品のデメリットといえば、見た目があまり良くない、性能面で不具合が生じる、などを思い浮かべる方も多いでしょう。
しかしドコモ認定の中古スマホ(リユース品)なら、高品質なドコモのお墨付きスマホを低価格で利用できます。
ドコモオンラインショップの販売終了スマホが買える

また、ドコモオンラインショップで取り扱いが終了したiPhoneを購入できることもメリットです。
特に最新のiPhoneでは規格自体がない64GBの容量を、ドコモが認定する高品質な中古品iPhoneとして購入できます。
次回の機種変更で下取りプログラムが使える

docomo Certified(ドコモ認定リユース品)で購入した端末は、ドコモの下取りプログラムの対象です。
次回の機種変更時に下取りに出すことで、店舗の場合は購入端末代金の割引が、オンラインショップの場合はdポイントの還元が受けられます。
ドコモ認定の中古品だからこそのメリットですね。
SIMロックがかっていない
中古スマホはSIMロックがかかっていないため、この先別のキャリアを使う際にもSIMのロックを解除する必要はありません。
ドコモ認定・中古スマホのデメリット

- 機種のバリエーションが少ない
- 5G対応はない
- ランクA+でも目立たないキズがあるかもしれない
ドコモ認定の中古スマホ(リユース品)はiPhoneのみの取り扱いで、数年前のモデルに限られるため5G対応機種はありません。
その上容量やカラーの在庫もすべてあるとは限りませんから選択肢が少なく、希望のスマホを見つけることは難しいでしょう。
また中古品である以上、軽いキズや汚れは覚悟の上で購入するしかありません。
そのためキズや汚れがあってもいい方や、容量、カラーで妥協できる方に向いています。
ドコモオンラインと店舗のメリット・デメリット比較|価格に違いはある?\手数料0円!割引も豊富!/ドコモ公式ショップを見る
ドコモで発売中の中古iPhone機種一覧

ではドコモで発売中の中古品スマホはどれだけの種類があるのか、機種を一覧で紹介します。
機種 | ランク | 容量 | カラー | 価格 |
---|---|---|---|---|
docomo Certified iPhone XR | A+ | 64GB | ブルー イエロー コーラル レッド ホワイト | 48,565円 |
128GB | ブルー コーラル | 52,305円 | ||
docomo Certified iPhone XR | A | 64GB | ホワイト | 45,265円 |
docomo Certified iPhone XS | A+ | 64GB | ゴールド スペースグレー | 50,050円 |
256GB | 54,945円 | |||
docomo Certified iPhone XS | A | 64GB | ゴールド スペースグレー | 46,750円 |
256GB | ゴールド | 51,645円 |
※価格は税込みです。
docomo Certified(ドコモ認定リユース品)のランク | |
---|---|
A+ | 目立つ傷や汚れがなく、非常にきれいな状態のもの |
A | 目立つ傷や汚れが少なく、きれいな状態のもの |
2022年4月15日現在でこれだけの機種が発売中ですが、中古品ですから在庫がなくなり次第販売は終了です。
欲しい機種があればすぐに購入手続きしましょう。
ドコモ認定の中古品スマホ(リユース品)おすすめ機種
ここで発売中のドコモ認定中古品スマホの中から、おすすめ機種を紹介します。
docomo Certified iPhone XS A+

iPhone XS のスペック | |
---|---|
チップ | A12 Bionicチップ |
サイズ 重量 | ・高さ143.6 X 幅70.9 X 厚さ7.7mm ・177g |
ディスプレイ | 5.8インチ Super Retina HDディスプレイ |
カメラ | デュアル12MPカメラ(広角・望遠) |
スマホ決済 | Apple Pay(Suica) |
iPhone XSは2018年に販売が開始された4GスマホでXRに比べると高価格ですが、ディスプレイやカメラ機能が優れています。
ディスプレイのサイズがXRよりも小さい反面、コントラス比や解像度が高くメリハリのある鮮明な表示が可能です。
また周囲の明るさに応じて自動調整してくれる機能が搭載されているので、目に優しく、バッテリーの消費が抑えられるディスプレイとなっています。
カメラはXRにはない望遠機能が搭載されており、クオリティーの高い写真が撮影できます。
どちらにするか迷っているのならXSがおすすめです。
ドコモオンラインショップで機種変更を自分でする手順|全6ステップ\手数料0円!割引も豊富!/ドコモ公式ショップを見る
ドコモ認定の中古iPhoneは安全?注意点まとめ

これまでお伝えしてきたように、ドコモ認定の中古スマホ「docomo Certified(ドコモ認定リユース品)」は安全です。
ドコモ基準の検査を通ったスマホで保障が使え、その上外装がクリーニング済みであれば、安全性がとても高く安心して使える端末といえます。
このような安全なスマホとはいえ、中古品である以上いくつかの注意点はあります。こちらをまとめて紹介していきましょう。
- プラン契約なしの機種だけ購入はできない
- 5G契約中の方は4G機種の購入はできない
- メーカー保証はない
- ドコモショップ受け取りは利用できない
- 付属品は「SIM取り出し用ピン」のみ
現在ドコモではプラン契約なしでの端末購入が可能ですが、docomo Certified(ドコモ認定リユース品)はプラン契約をしないと購入できません。
また、5G契約中の方は4G機種の購入はできませんのでご注意下さい。
保証面ではメーカー保証はありませんが、Apple正規サポートの対象ではありますから、Appleが規定する修理方法に基づく有償修理ができます。
対象端末の付属品は「SIM取り出し用ピン」のみで、ACアダプタや充電ケーブル、イヤフォンなどは含まれません。
またドコモオンラインショップで購入した場合、店舗受け取りは選択できませんので注意して下さい。
\手数料0円!割引も豊富!/ドコモ公式ショップを見る
ドコモ認定の中古品iPhoneは安全で高品質

スマホの中古品となると品質面で安全なものか、疑問に思う方もいらっしゃるでしょう。
しかしドコモのdocomo Certifiedは、ドコモの検査基準をクリアした高品質で安全なスマホです。
いくつか注意点もありますが、低価格で購入できる中古品がドコモ認定品質で安心して利用できます。
ドコモユーザーで中古品を購入したい方や、環境問題に関心のある方などにはおすすめの端末です。