ドコモオンラインショップ分割払いで端末購入|審査落ちの理由と対処法

  • 23.11.06
  • 本記事には広告が表示されます
  • ※本記事は21.01.17に作成された記事です。最新情報は公式ページをご確認ください。

ドコモオンラインショップで審査落ち?クレジットカードやカードローンではよく聞かれる審査落ちですが、スマホや携帯電話の契約でも審査落ちすることがあるのです。スマホや携帯電話がないと本当に困ってしまうのでイザという時のために、ドコモオンラインショップで審査落ちする原因と対処法を確認しておきたいものです。

ドコモオンラインショップで審査落ち?

ドコモオンラインショップで審査落ちと聞くと、スマホや携帯電話を買うためになぜ審査が必要なのかと思われるかもしれませんね。多くの場合、審査落ちしてしまうのは端末代金を分割払いで購入するときとなっています。

スマホの分割払い=ローン契約


スマホの機種変更や新規契約で、端末代金の支払いはたいていの方が24回の分割払いを選択されています。このケースだと、月額使用料とコミで端末代金を支払うため、ローン契約という認識はあまりされていないようです。

しかし、端末代金の分割払いはれっきとしたローン契約となり、当然審査が行われています。このときの審査に通らないと、端末を分割払いで購入することができなくなるのです。

端末を一括払いするとどうなるの?


分割で購入できないのであれば、一括払いすればいいのでは?と思われた方、実はそのとおりなのです。端末代金を一括で購入する場合には、分割払いの審査を行う必要はないため、すんなりOKとなります。

最近の端末は10万円前後とかなり高価なので、旧端末の下取りや端末購入サポートを上手に利用して少しでもお安くしたいものです。一括購入はまとまった資金が必要となりますが、毎月の支払いは確実に楽になるというメリットもあります。

ドコモの月々サポートと端末購入サポートの違いは何?|機種変更とMNP別

ドコモオンラインショップで審査落ちする原因は?

ドコモオンラインショップで審査落ちするのは、端末の分割払いを選択したときです。しかし審査落ちの原因は、端末の分割払いそのものではなく、分割払いに付随するいくつかの要因によるものとなっています。

毎月の支払いを滞納してしまった


この場合の滞納には基本料金や通信料だけのケースと、端末代金の分割払いが含まれるケースがあります。

未納分に端末代金が含まれる場合

同じ滞納であっても、現在使用中の端末代金を分割で支払っている状態での滞納は、スマホや携帯電話が使えなくなるとともに、ローンの支払いを滞納したことになり信用情報機関に事故情報として登録されてしまうのです。こうなると、スマホだけでなく、他の分割払いをはじめクレジットカードやカードローンの契約もできなくなります。

端末の分割代金を含む支払いの滞納が2ヶ月以上続いた場合、その事実が信用情報機関に「長期延滞」として記録されます。信用情報機関とは、加盟する会員会社から提供される信用情報を管理しているもので、俗にブラックリストと呼ばれているものです。

提供され信用情報とは、ローンやクレジットカードおよび分割払いの利用履歴や債務整理などの事故情報などが挙げられます。銀行やクレジットカード会社おおよび消費者金融などの金融機関、ドコモなどの携帯電話会社は、信用情報機関に加盟していて、お互いに信用情報を共有しあっているのです。

つまり、ドコモで端末の分割払いが2ヶ月以上滞納したことは信用情報に「長期延滞」として登録されるため、ドコモ以外の携帯電話会社やカード会社にまで知れ渡ることになります。

長期延滞の記録は、滞納がなくなったあと5年間は信用情報に残り続けるので、スマホの分割購入ができないだけでなく、ローンやクレジットカードの利用にまで影響を及ぼします。なお、信用情報機関の自己情報は5年で消えますが、ドコモの社内記録から消えることはありません。

未納分に端末代金が含まれない場合

一方、毎月の支払いに端末代が含まれていないケースでの滞納なら、スマホや携帯電話が使えなくなりますが、信用情報には傷がつきません。とはいえ、本来の支払日から20日を経過しても利用料金を支払わなければ順次回線を止められてしまい、スマホや携帯電話は利用できなくなります。

このような状態でドコモオンラインショップの審査に通ることはありません。もちろん未払い金を清算すれば回線の停止は解除されますが、必ず審査に通るかどうかは微妙です。この場合でも、端末代金を現金で購入すれば審査が不要となるため契約できるようになります。

回線停止になるとどうなるの?

自宅の無線LANやモバイルルーターおよび公衆無線LANなどのWi-Fiを使用すれば、ドコモの回線が停止中であってもインターネットの利用は可能です。ネットでの検索やライン、YouTubeなどは普通に利用できますが、ドコモの回線を利用する以下の通信は利用できなくなります。

  • 通話
  • ドコモの電話番号でのショートメッセージ
  • ドコモのキャリアアドレス(@docomo.ne.jp)メール
  • ドコモの電波でのインターネット

回線停止の解除方法は?

ドコモで滞納している料金を清算すれば、回線停止を解除できます。原則として一括払いとなっていて、以下の方法で支払うことができます。

  • ドコモショップ
  • コンビニエンスストア
  • 金融機関の窓口
  • 金融機関のATM

最も早く復旧できるのはドコモショップで、その日のうちに復旧できます。コンビニエンスストアや金融機関で支払う場合には、時間帯によって復旧は翌営業日以降となるのです。

手数料はドコモショップであれば不要ですが、支払期限を過ぎた場合のコンビニエンスストアであれば所定の手数料が必要となります。各金融機関やATMの場合、所定の手数料が発生します。

延滞利息や遅延損害金は?

ドコモの利用料金を滞納してしまうと、延滞利息や遅延損害金が発生するのです。延滞利息は年率14.5%で、本来の支払日の翌日から実際にお金を払った日の前日までに掛かります。遅延損害金は年率6%で、本来の支払日の翌日から実際にお金を払った日までに掛かってくるのです。

具体的な事例として、利用料を1万円・端末代金の残高が3万円を60日間滞納した場合でみてみましょう。なお1円未満は切り捨てとなります。

  • 延滞利息:10,000円×14.5%÷365日×59日=234円
  • 遅延損害金:30,000円×6%÷365日×60日=295円
  • 延滞利息と遅延損害金の合計:529円

金額だけを見れば少額の負担ですむため、大きな問題ではないように思えます。しかし、お金以上に「契約を守らなかったことによって信用を失ってしまった」ということが大きな問題となるのです。

ドコモを強制解約されてしまった


強制解約とは、ドコモ側から一方的かつ強制的に契約を解約されることです。利用料金の支払いを3ヶ月分滞納すると強制解約となります。強制解約後に未納代金を完済しても回線はすでに解約となっているため、復活することはありません。

解約済みの端末代金が未払いになっている


端末代金の滞納には、忘れがちになるポイントがあります。それは、解約済みの端末代金です。現在のプランを契約するときに解約したプランでは、端末代金が分割払いになっていませんでしたか?解約と同時に旧契約の通話料や基本使用料の支払いはなくなります。

けれども解約時に端末代金を清算していない場合では、端末代金の残金は継続して支払わなければなりません。うっかりこれを忘れてしまっていると、ローンの契約不履行となるのです。その結果、信用情報に事故情報として記録されるので、新たな端末の分割購入の審査に通らなくなってしまいます。

現在滞納しているローンがある


ここまでスマホや携帯電話の契約での滞納についてチェックしてきましたが、ドコモの審査に通らない理由はスマホや携帯電話以外にもあるのです。つまり、スマホや携帯電話とは無関係のクレジットカードやカードローンなどの支払いなどで滞納となっているものがある場合には、ドコモでの審査に通らなくなってしまいます。

これは先ほどご紹介した信用情報機関に事故情報として記録されたものを、ドコモが参照しているからです。スマホや携帯電話の利用代金を毎月きちんと支払っているにもかかわらず、ドコモの審査に通らなかったのであれば、おそらく他に滞納となっているローン契約があるはずです。

なお、最近増えているのは奨学金を滞納してブラックリスト入りしてしまうケースです。もし事情があって奨学金の支払いが滞りそうになっているのなら、すぐに奨学金の借入先に相談されることをおすすめします。多くの場合で毎月の返済額を減らしてくれたり、事情によってはしばらく支払いを猶予してくれたりするので、ブラック入りせずにすむはずです。

ホワイトすぎるのも問題


クレジットカードの滞納が問題となることは、先ほど説明したとおりです。しかし、クレジットカードを使ったことがないという場合でも審査に通りにくくなることがあります。クレジットカードの理想的な利用履歴は、クレジットカードを利用して、支払期日にきちんと入金されているというものです。

このようなクレジットカードの利用履歴をクレジットヒストリー(クレヒス)と呼んでいて、24ヶ月分が記録されています。キャッシュレスが進む現在において、クレジットカードを全く利用していないという人に対しては、なんらかの問題があってクレジットカードを利用できないのではないかと見なされるので、適切な利用を心掛けていただければと思います。

審査落ちしたとき絶対にやってはいけないこと


ドコモオンラインショップで審査落ちしてしまったとき、絶対にやってはいけないことがあります。それは、家族以外の誰か他の人の名義で契約してもらったり、他人が契約したスマホをドコモに無断で譲り受けたりすることです。

名義の貸し借りや携帯電話の無断譲渡は、携帯電話不正利用防止法で禁止されています。携帯電話やスマホでの名義貸しや無断譲渡が、組織犯罪の温床となっているためです。もし違反すると契約者と利用者共々詐欺罪に問われることにもなりかねません。

ドコモの審査に落ちてしまった場合、安易に他人の名義を借りたり、スマホを譲り受けたりするようなことは絶対にしないでください。

ドコモの機種変更に必要なもの|名義人・契約者以外の証明は?

ドコモオンラインで審査落ちしたときの対処法

ドコモオンラインショップで審査落ちしたときにおすすめの対処法を挙げておきましょう。

端末の一括購入


端末を一括で購入すれば、分割払いの審査は不要となります。とはいえ最近の端末はかなり高額で10万円を超えるものも珍しくはありません。そこで利用したいのがドコモの端末購入サポートです。

端末購入サポートとは、購入日または開通日の翌月1日から起算して12ヶ月を超えるまで、購入機種と適用条件を継続利用することで、機種代金の一部をドコモが負担してくれるものです。Xi対象機種を購入する場合なら、以下の条件をすべて満たせばOKです。

  1. 「カケホーダイプラン(スマホ/タブ)」「カケホーダイライトプラン(スマホ/タブ)」「シンプルプラン(スマホ)」「データプラン(スマホ/タブ)」の2年定期契約型の契約
  2. 「パケットパック」または「シェアオプション」の契約

主な対象機種と割引額もご紹介しましょう。金額は全て税込みです。

【iPhone各種】
▼他社からの乗りかえ/新規契約の場合

対象機種 割引額
iPhone8 Plus(64GB) 57,672円
iPhone8 Plus(256GB) 57,672円
iPhone8(64GB) 57,672円
iPhone8(256GB) 57,672円
iPhone7 Plus(32GB) 72,576円
iPhone7 Plus(128GB) 72,576円
iPhone7(32GB) 71,928円
iPhone7(128GB) 71,928円

▼契約変更(FOMA→Xi)の場合

対象機種 割引額
iPhone7 Plus(32GB) 82,296円
iPhone7 Plus(128GB) 82,296円
iPhone7(32GB) 81,648円
iPhone7 (128GB) 88,128円
iPhoneSE(16GB) 51,192円
iPhoneSE(32GB) 45,360円
iPhoneSE(128GB) 47,304円

▼他社からの乗りかえ/新規契約/機種変更

対象機種 割引額
iPhoneSE (16GB) 41,472円
iPhoneSE (32GB) 35,640円
iPhoneSE (128GB) 37,584円

【ドコモスマートフォン各種】
▼他社からの乗りかえ/新規契約/契約変更(FOMA→Xi)/機種変更の場合

対象機種 割引額
AQUOS EVER SH-02J 26,568円
Disney Mobile on docomo DM-01J 57,672円
V20 PRO L-01J 84,240円
MONO MO-01J 31,752円

▼他社からの乗りかえ/新規契約の場合

対象機種 割引額
XperiaTM XZ1 Compact SO-02K 51,192円
Disney Mobile on docomo DM-01K 45,360円
XperiaTM XZs SO-03J 75,168円
Galaxy S8 SC-02J 78,408円
XperiaTM XZ Premium SO-04J 78,408円
AQUOS R SH-03J 73,872円

▼契約変更(FOMA→Xi)の場合

対象機種 割引額
XperiaTM XZs SO-03J 74,520円
Galaxy S8 SC-02J 82,944円
XperiaTM XZ Premium SO-04J 54,432円
AQUOS R SH-03J 78,408円

下取りプログラムの利用


端末購入サポートで大幅な割引を利用できますが、これに加えて下取りプログラムを利用すればさらに最大で38,000円(税込)が割り引かれます。iPhone・iPadはもちろんのこと、ドコモのAndroidTMスマートフォンやタブレット、ドコモ ケータイなどほぼ全機種が下取り可能となっているので、ぜひ活用したいプログラムです。

なお、割引は端末購入時の代金から直接値引きしてもらえるのではなく、dポイントの進呈というカタチになります。下取りプログラムの利用手続きは、店頭と郵送のどちらか好きな方を選ぶことができ、下取りの申込は全てのドコモショップやドコモ取扱い店舗およびドコモオンラインショップで受け付けています。

店頭方式での手続き

ドコモショップの店頭に下取りを申し込む端末を持ち込みます。端末はその場で検品されてお預かりとなれば、端末購入時に利用できるdポイントが進呈されるのです。

郵送方式での手続き

「NTTドコモ下取り窓口」への郵送による手続きです。送付キットで下取り申込み機種を「NTTドコモ下取り窓口」へ郵送し、検品終了翌日に一括でdポイントが進呈されます。

店頭での手続きの場合、dポイントは即時付与されますが、郵送方式の場合では数日後になります。そのため、付与されたポイントを新しい端末代金に充てることはできない点、ご注意ください。

ドコモオンラインショップで機種変更|下取りプログラムの手続き方法

利用者と契約者を別にする(利用者登録)


ここまで一括で支払う端末代金の割引について解説しましたが、これらとは違うアプローチでドコモの審査落ちへの対策を考えてみましょう。先ほどスマホ契約での名義貸しや無断譲渡について解説しましたが、これとは全く別の「利用者登録」を活用するという方法があります。

この制度では審査に通ることができる家族を契約者として契約し、審査に通らなかった方を実際の利用者として登録することができるのです。この方法なら名義貸しや無断譲渡には当たらず、代理人契約とも異なるため委任状も不要です。

利用者登録はドコモショップの店頭で手続きします。契約者と利用者がそろってドコモショップに行きますが、持ち物は各々の身分証明書と料金支払い用のキャッシュカードまたは通帳と印鑑のセット、およびクレジットカードとなっています。電話料金の支払いは契約者でも利用者でもOKです。

ドコモオンラインショップで審査落ちしても大丈夫


ドコモオンラインショップで審査落ちするとショックを受けてしまいます。だからといってドコモのスマホや携帯電話を手に入れる方法がなくなったわけではありません。端末を一括で購入するか利用者登録を活用して家族に契約してもらうなどの対処法をすれば、審査に落ちてしまっても問題なくドコモのスマホや携帯電話を利用できるようになるのです。

けれども審査に落ちてしまった原因が滞納にあるなら、今後さまざまな場面で不利益を被ることが予想されるので、できるだけ早く清算しておくに越したことはありません。記事を参考に、ご自身の支払い状況を確認してみられてはいかがでしょうか。

次のステップ

ドコモオンラインショップで機種変更のやり方。開通までの流れを徹底解説

ドコモオンラインショップで機種変更のやり方についてを紹介しています。難しいと思いがちな開通手続きは簡単にできますので、こちらの記事を参考にして、ぜひ挑戦してみてください。


この記事を書いた人
スマホのススメ編集部
スマホやケータイの最新情報や、ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルに関する総合情報メディア「スマホのススメ」の制作を監修。スマホのレビューやドコモのお得クレジットカードdカード GOLDについても解説しています。スマホ関連の「分かりづらい内容を分かりやすく」することを目標に、誰でも簡単にお得にできるようにユーザー目線で記事を配信しています。