ドコモの格安スマホMONOの評判|docomo with利用でさらにお得に

  • 21.01.17
  • 本記事には広告が表示されます
  • ※本記事は21.01.17に作成された記事です。最新情報は公式ページをご確認ください。

ドコモのMONO MO-01Kは、2017-2018冬春モデルのdocomo with対象機種として発売されたスマートフォン。

ドコモオリジナルブランド「MONOシリーズ」の第2弾にあたり、docomo withにより実質0円以下で購入できるコスパの良さが魅力の機種です。

本記事では、そんなMONO MO-01Kの特徴や評判をまとめました。新規受付終了が報道されたdocomo withの駆け込み機種変更を狙っている方もチェックしてみてください。

トップ画像引用元:MONO MO-01K | スマートフォン docomo with対象機種 | 製品 | NTTドコモ

MONO MO-01Kの特徴は?


画像引用元:MONO MO-01K | スマートフォン docomo with対象機種 | 製品 | NTTドコモ

「MONOシリーズ」は中国メーカー・ZTEが製造し、ドコモオリジナルブランドとして発売されているシリーズ。

初代MONO MO-01Jは一括649円の格安スマホとして発売当初話題を呼びました。

MONO MO-01Kはその後継機で、docomo withを利用して実質0円以下で購入できますので、価格の安さは健在です。

〇月額-567円、2年で-13,608円で買える機種!


docomo with対象機種のMONO MO-01Kは、割引額を考慮すると実質0円以下で購入できます。その内訳は以下の通りです。

新規契約 機種変更 乗り換え(MNP)
本体価格 25,272円(1,053円 / 月)
docomo with -1,620円 / 月
実質負担額(2年間) -13,608円 / 月

docomo withの割引は新規・機種変更・乗り換えのいずれの場合も一定。

毎月の機種代金1,053円に対し、docomo withの割引額が-1,620円ですので、月当たりの支払いは-567円

機種代金は24分割ですので、2年間の実質負担額は-13,608円になる計算です。

さらに機種の支払いが終わる3年目以降も、機種変更するまで継続して同額の割引を受けられますので、長く使用すればするほど割引額がお得になります。

この圧倒的な安さはMONO MO-01Kの最大の魅力です。

機種代金込みの月額料金例

MONO MO-01Kがいかにお得か、機種代金込みの料金例を1人で契約している場合と、家族のシェアグループに加入している場合で見てみましょう。

シェアグループの子回線 個人での契約
基本プラン 1,058円
(シンプルプラン)
1,058円
(シンプルプラン)
spモード 324円 324円
データプラン 540円
(シェアオプション)
3,132円
(ベーシックパック)
端末代金 1,053円(全24回) 1,053円(全24回)
docomo with -1,620円 -1,620円
月額料金 1,355円 / 月 3,947円 / 月
25ヵ月目以降 302円 / 月 2,894円 / 月

シンプルプラン選択時で、個人の利用なら月額3,947円、家族のシェアグループに加入するなら月額1,355円と圧倒的なお得度。

機種代金の支払いが終わる25ヵ月目以降は、docomo withの割引が引き続き適用されますので、さらに安く運用できます。

裏技ではありますが、docomo withはSIMフリー機にSIMカードを差し替えても引き続き利用できますので(2019年3月現在)、割引を使いつつSIMフリー機へ機種変更ということも可能です。

docomo withは新規受付の終了が報道されていますので、継続割引狙いで駆け込み機種変更もありではないでしょうか。

〇エントリークラスながら処理性能がそこそこ優秀


画像引用元:MONO MO-01K : 特長 | 製品 | NTTドコモ

SoC(CPU)にはエントリークラス向けのSnapdragon 435を搭載し、メモリも3GBと前モデルより増強。

さすがにハイエンドモデルよりは動作が遅いですが、処理性能もこの価格帯としては優秀です。

メッセージやSNS、動画視聴といった一般的な使い方であれば、不便に感じる場面もほぼないでしょう。

ストレージも32GB+microSDXC対応で、写真や動画などのデータが多くても十分な容量が確保されています。

総合するとMONO MO-01Kはコスパが良く、エントリークラスの割には使いやすい機種です。

同じdocomo with機種と比較すると、AQUOS sense 2やGlaxy Feel2の方が新しい機種になります。

両機種ともSoCに1世代新しいSnapdragon 450を搭載しているなど、スペック的にはMO-01Kよりも優秀。

コスパを取るならMO-01K、スペックを取るならAQUOS sense2かGalaxy Feel2といったところです。

〇長く使えるシンプルなデザイン

ロゴなどを排したシンプルなデザインと、ホワイト・グレイブラック2色のモノトーンのカラーリングは長く使うほどお得なdocomo with向き。

本体サイズは大型化が著しいスマホのなかでも、幅約69mmと片手で使いやすいコンパクトな仕上がりです。

前モデルよりベゼル(額縁)が狭くなったことで、画面も4.7インチから5.0インチまで大型化に成功しています。

そのほかマナーモードを切り替えられる物理スイッチやストラップホールといった珍しい機能も搭載。

△おサイフケータイ・生体認証は非対応


処理性能などのスペック面は価格の割に好印象ですが、おサイフケータイと生体認証に非対応なのは残念なところ。

とくにおサイフケータイは、これまで利用していたユーザーにとっては、使えなくなることで一気に不便になります。

docomo with対象機種のなかでも、AQUOS sense 2やarrows NXといった国内メーカー製には搭載されている機能ですので、機能面の評価は一段落ちます

おサイフケータイユーザーは、電子マネー搭載クレジットカードなど、代替する手段を用意するといったユーザー側での対応が必要です。

△接続端子がUSB Type-B

PCなど外部機器との接続や充電の際に使用する接続端子は、1世代前のmicroUSB Type-B。裏表のないType-Cと比べるとやはり使い勝手が落ちます。

特にスマホの充電は頻繁にする行動なので、これまでType-Cの機種を使っていた方は気になる部分かもしれません。

MONO MO-01K・MO-01J(前モデル)のスペック表


画像引用元:MONO MO-01K : 特長 | 製品 | NTTドコモ

MO-01Kと前モデルMO-1Jを比較したスペック表は以下の通り。

MONO MO-01K MO-01J(前モデル)
発売日 2017年11月30日 2016年12月9日
サイズ(高さ×幅×厚さ) 約142 × 69 × 8.9 mm 約136 × 69 × 8.8 mm
重さ 約153g 約138g
ディスプレイ 約5.0インチ(液晶) 約4.7インチ(液晶)
解像度 HD(720 × 1,280) HD(720 × 1,280)
OS Android 7.1 Android 6.0
CPU Snapdragon 435 オクタコア Snapdragon 617 オクタコア
メモリ(RAM) 3GB 2GB
ストレージ(ROM) 32GB 16GB
外部メモリ microSDXC(最大256GB) microSDXC(最大128GB)
バッテリー 2,800mAh 2,440mAh
電池持ち時間 約90時間 約80時間
アウトカメラ 約1,320万画素 約1,330万画素
インカメラ 約500万画素 約490万画素
Bluetooth Bluetooth 4.2 Bluetooth 4.1
生体認証 × ×
おサイフケータイ × ×
ワイヤレス充電(Qi) × ×
防水・防塵 IP57 IP57
接続端子 microUSB Type-B microUSB Type-B
カラー White、Gray Black White、Black
価格(税込み) 25,272円 (1,053円 / 月) 32,400円

MONO MO-01Kは、前モデルMO-01Jから全体的にスペックアップが図られています。

SoCは、ミドル向けのSnapdragon600番台からエントリー向けの400番台へと変更されていますが、435の方が世代が新しく、ベンチマークなどを見るかぎりでもほぼ同等。

メモリとストレージが強化された分、MO-01Kの方が処理性能も上回っています。

本体のサイズはほぼ変えずに、ディスプレイは4.7→5.0インチへ大型化。バッテリー容量も増量され、電池持ち時間は10時間アップしています。

価格面では、前モデルMO-01Jは端末購入サポートで一括648円で購入できましたが、MO-01Kはdocomo withの割引が適用されて2年間で-13,608円

スペックアップと月額負担が割引で相殺されることを考えると、コスパは著しく向上したといえるでしょう。

MONO MO-01Kの評判は?


MONO MO-01Kのユーザーの評判は、スペック面に期待している人が少ないこともあって上々の評判

価格ドットコムやTwitterでのユーザーの声をまとめると以下の通りです。

ユーザーの声
  • SNSが中心の使い方であれば値段の割に満足できる機種
  • フリーズもなく、レスポンスも良好
  • 前モデルの欠点が大幅に改善
  • 子ども用には十分な性能
  • カメラ性能がイマイチ
  • Wi-Fiの5Ghz非対応が残念

主にdocomo withの割引に魅力を感じたユーザーが購入しています。3Dゲームなどの高負荷な処理は難しいですが、普段使いには十分なスペックと好評です。

一方で、カメラ性能やWi-Fiの5Ghz非対応など、スペックが抑えられている部分が気になるという声もあります。

MONO MO-01Kは圧倒的なコスパが魅力のエントリー機


画像引用元:MONO MO-01K | スマートフォン docomo with対象機種 | 製品 | NTTドコモ

MONO MO-01Kは2年換算で実質負担額-13,608円と、docomo with対象機種の中でも圧倒的に安さが魅力の機種。

SNSやLINE、動画視聴程度であれば、十分快適に動くスペックが備わっていますので、コスパも抜群です。

一方で、docomoからの発表はまだですが、docomo withは近々新規受付が廃止される見通し、と報道されています。

コスパ重視のスマホライトユーザーの方は、最後の駆け込み機種変更の候補としても、MONO MO-01Kを検討してみてはいかがでしょうか。


この記事を書いた人
スマホのススメ編集部
スマホやケータイの最新情報や、ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルに関する総合情報メディア「スマホのススメ」の制作を監修。スマホのレビューやドコモのお得クレジットカードdカード GOLDについても解説しています。スマホ関連の「分かりづらい内容を分かりやすく」することを目標に、誰でも簡単にお得にできるようにユーザー目線で記事を配信しています。