ドコモのiPhone SE3(第3世代)予約方法|必要なものと発売日に受け取るコツ

ドコモでiPhoneSE3(第3世代)を予約して購入する方法をご紹介していきます。2022年の新型iPhone SE(第三世代)を発売日に手に入れるには予約が必須になるでしょう。iPhoneSE3の予約方法を画像つきで解説していくので、ぜひ手順を確認しながら予約をしてみてください。

  • 2022年3月17日
予約する方法!発売日やスペック・価格も解説

本記事ではドコモから発売がリリースされたiPhone SE3(第3世代)の予約方法をはじめ、発売日やスペック・価格なども解説しています。

iPhone SE3は、手に取りやすい価格ながら十分なスペックを持つ高コスパスマホとして人気を集めているSEシリーズの最新作です。

5Gに対応や最新CPU搭載のiPhone SE3は、前作を凌ぐコスパモデルではないかと注目を集めています。

発売日に受け取るコツ
  • 予約開始日に予約をする(なるべく早く)
  • ドコモオンラインショップが在庫が豊富
  • 事前に必要なものと手順を確認しておく

iPhone SE3を発売日にほしい方はドコモオンラインショップでの予約がおすすめです。

ドコモのiPhone SE3予約方法

ドコモのiPhone SE3予約方法

\手数料0円!割引も豊富!/矢印ドコモ公式ショップを見る

ドコモでのiPhone SE3予約方法をしっかり確認して、いち早く最新機種をてにいれましょう。

ドコモのiPhone SE3(第3世代)発売日・予約開始日

iPhoneSE3
iPhone SE3の発売日・予約開始日

Appleは日本時間2022年3月9日(水)午前3時に新製品発表イベントを開催し、iPhone SE3の発売を発表しました。

ドコモのiPhone SE3発売日・予約開始日
  • 発売日:2022年3月18日(金)
  • 予約開始日:2022年3月11日(金)午後10時から

例年通り、ドコモを含めたキャリアからの発売日・予約開始日はApple同様の日時となりました。

iPhoneシリーズのメジャーナンバーではありませんが、コスパモデルのiPhone SE3は必ず予約が殺到します。

開始直後に予約をしないと発送までに数週間かかってしまうこともあります。

ドコモでiPhone SE3を予約する場合はオンラインショップが便利かつ在庫が豊富なので、2022年の3月11日までに手順を確認して備えておきましょう。

\手数料0円!割引も豊富!/矢印ドコモ公式ショップを見る

ドコモのiPhone SE3(第3世代)予約方法

ドコモオンラインショップ
ドコモでiPhone SE3を予約する方法

ここではドコモでのiPhone SE3の予約方法を確認しましょう。

iPhone SE3の予約方法
  • ドコモショップ店頭・家電量販店で予約する
  • ドコモオンラインショップで予約する

店舗とオンラインショップのどちらでも予約が可能ですが、iPhone SE3をお得に確実に購入したいのであれば、在庫が豊富なドコモオンラインショップがおすすめです。

ここからは、ドコモオンラインショップでのiPhone SE3の予約方法を解説していきます。

ドコモのiPhone SE3(第3世代)予約に必要なもの

白紙
>ドコモのiPhone SE3予約方法
ドコモオンラインショップでの予約に必要なもの
  • dアカウントまたはビジネスdアカウント
  • 予約のお知らせを受信するメールアドレス
  • 新規・のりかえ(MNP)は氏名や電話番号などの入力

ドコモオンラインショップでiPhone SE3を予約する際、契約ごとに必要となるものは上記です。

予約の段階では特に支払い情報など必要ありませんが、dアカウントは必ず必要となるので準備しましょう。

予約完了後はクレジットカードなどの支払い情報が必要となりますし、乗り換えの場合にはMNP予約番号の発行も忘れないようにしましょう。

ドコモのiPhone SE3(第3世代)を予約する手順

iPhone SE3
ドコモのiPhone SE3予約手順

続いて、ドコモオンラインショップでのiPhone SE3予約手順を画像つきで解説していきます。

ドコモオンラインショップでの予約手順
  1. ドコモオンラインショップのトップページから「iPhone」をタップ
    ドコモのiPhone13予約手順
  2. iPhone一覧ページからiPhone SE3を選択
    ドコモのiPhone13予約手順
  3. 「カラー」「容量」を選択して「予約する」をタップ
    ドコモのiPhone13予約手順
  4. 確認事項を読んで「このカラーを予約する」をタップ
    ドコモのiPhone13予約手順
  5. dアカウントでログインし、オンライン予約の登録画面へ
    ドコモのiPhone13予約手順
  6. お客様情報を入力し、「確認する」をタップ
    ドコモのiPhone13予約手順
  7. 登録情報を確認し、「登録する」をタップしたら完了
    ドコモのiPhone13予約手順

iPhone SE3の予約が開始されたら、ドコモオンラインショップにて予約ページが開設されます。

予約ページにアクセスし、希望するiPhone SE3の機種情報などを入力すれば予約完了となります。

予約が完了したら、ドコモオンラインショップから予約完了メールが届くので必ず確認しておきましょう。

\手数料0円!割引も豊富!/矢印ドコモ公式ショップを見る

ドコモのiPhoneSE3(第3世代)を予約確認する方法

ドコモでiPhone SE3の予約確認方法
  1. ドコモ公式オンラインショップのメニューを開く
  2. 購入履歴をタップ
  3. 予約時のdアカウントでログイン
  4. 予約状況を確認

次にドコモでiPhone SE3の予約を確認する方法をご紹介していきます。

予約完了後に申込状況を確認したり、変更をする際に利用するので、是非チェックしておきましょう。

①ドコモ公式オンラインショップのメニューを開く

ドコモの予約確認方法ステップ1
ドコモのiPhone SE3予約確認ステップ1

ドコモオンラインショップへアクセスして、左上のメニューを開きます。

②購入履歴をタップ

ドコモの予約確認方法ステップ2
ドコモのiPhone SE3予約確認ステップ2

メニューから「購入履歴」をタップします。

③予約時のdアカウントでログイン

ドコモの予約確認方法ステップ3
ドコモのiPhone SE3予約確認ステップ3

iPhone SE3を予約した際のdアカウントでログインをすると確認ができます。

予約のキャンセルをする場合もこの方法で遷移できるので、覚えておくといいでしょう。

\手数料0円!割引も豊富!/矢印ドコモ公式ショップを見る

ドコモのiPhone SE3(第3世代)価格とスペック

iPhoneSE3
iPhone SE3

ここからはAppleの発表を元に、iPhone SE3の価格とスペックを確認してみましょう。

iPhone SE3の価格

iPhoneSE3の価格と予約開始日
iPhoneSE3の価格と予約開始日
ドコモのiPhone SE3の価格が発表されました。

ドコモのiPhone SE3価格

機種名容量通常価格実質価格
(端末代分割払い時の割引適用)
iPhone SE364GB65,230円33,310円
128GB75,097円38,257円
256GB94,248円47,688円
ドコモから発売するiPhone SE3の価格は、前モデルiPhone SE(第2世代)からは値上がりしたものの、Appleの5G対応iPhoneの中では最も安い価格となりました。

スペックが向上している事を考えると、Appleの発表会での言葉通り「最もお求めやすいiPhone」となっているのは間違いないでしょう。

iPhone SE3のスペック

iPhone SE3のスペック
iPhone SE3のスペック
続いてiPhone SE3のスペックを確認してみましょう。
iPhoneSE3のスペック
サイズ138.4×67.3×7.3mm
ディスプレイ4.7インチ
重量144g
メモリ非公開
ストレージ64GB/128GB/256GB
カラー(PRODUCT)RED/スターライト/ミッドナイト
プロセッサA15 Bionic
バッテリービデオ再生:最大15時間
ビデオ再生(ストリーミング):最大10時間
オーディオ再生:最大50時間
5G対応

サイズ・重さ

iPhone SE3のサイズ・重さ
  • ディスプレイサイズ:4.7インチ
  • 重さ:iPhone SE(第2世代)の148gとほぼ同じ

iPhone SE3のサイズは従来のシリーズ通り、iPhone 8のデザインを元にした4.7インチとなっています。

前モデルiPhone SE(第2世代)は148gでしたが、iPhone SE3は144gとわずかに軽くなっています、

iPhone SEシリーズの魅力の1つである操作性は、新型iPhone SE3でも実感できるでしょう。

デザイン

iPhone SE3とiPhone SE2のカラー比較
iPhone SE3とiPhone SE2のカラー比較
iPhone SE3

iPhone SE3のデザインは、前モデルiPhone SE(第2世代)とまったく同じ丸みを帯びたデザインが採用されています。

ホームボタンやカメラの配置も変わっておらず、外観だけではどちらがiPhone SE3か分かりにくいかもしれません。

しかし、iPhone SE(第3世代)はiPhone 13シリーズと同じ「スマートフォンの中で最も頑丈なガラス」が採用されています。

落としても割れにくく、長く使えるような配慮が施されているのが魅力的です。

5G対応

iPhone SE3は、SEシリーズとしては初めて5G通信に対応しています。

iPhone SE(第2世代)を使っていた方は、ブラウジングはもちろん動画視聴やゲームでの通信高速化を実感できるのではないでしょうか。

5Gが必要ない時は自動的に4Gに切り替わる「スマートデータモード」もあるので、外出先などでも長時間安心して使う事ができます。

CPU

A15 Bionic
A15 Bionic

iPhone SE3はiPhone 13シリーズと同じ「A15 Bionic」が搭載されています。

2つの高性能コア+4つの高効率コアで構成されるA15 Bionicは、iPhone 8から1.8倍の高速化を実現。

さらにグラフィック性能はiPhone SE(第2世代)に搭載されるA13 Bionicより1.2倍高速になっています。

負荷の高いアプリの起動がスムーズになっているのはもちろん、ブラウジングなども快適に行えます。

ちなみにA15 Bionicはバッテリー持続時間にも影響しており、iPhone SE(第2世代)から動画再生や音楽再生の最大時間が延びています。

生体認証

iPhone SE3はホームボタンが搭載されており、iPhone SE(第2世代)同様引き続き指紋認証(Touch ID)が使えます。

顔認証は対応していませんが、指紋認証に対応する貴重なiPhoneである事は間違いないでしょう。

カラー

iPhone SE3のカラーはスターライト/ミッドナイト/(PRODUCT)REDの3色展開です。

iPhone SE(第2世代)はホワイト/ブラック/(PRODUCT)REDの3色だったので、カラー展開も同じです。

ただし、スターライト/ミッドナイトは従来のホワイト/ブラックより少し色合いが異なります。

例えばiPhone 12のブラックより、iPhone 13のミッドナイトの方が少し薄い色合いとなっています。色合いの違いは是非iPhone SE3を手にとって確認してみてください。

iPhone SE3の機能

iPhone SE3のカメラ
iPhone SE3のカメラ
iPhone SE3の機能
アウトカメラ12MP広角カメラ
ƒ/1.8絞り値
最大5倍のデジタルズーム
ポートレートモード
インカメラ7MPカメラ
ƒ/2.2絞り値
ポートレートモード
ビデオ撮影4Kビデオ撮影
1080p HDビデオ撮影
セキュア認証指紋
耐水性能IP67等級
高速充電対応
ワイヤレス充電対応
iPhone SE3のカメラ機能(iPhone SE(第2世代)から性能アップ)
  • 「スマートHDR 4」コントラスト、明るさ、肌のトーンを自動調整
  • 「Deep Fusion」ピクセル単位でノイズを抑え高精細な写真撮影
  • 「フォトグラフスタイル」写真の雰囲気を簡単に調整できる

iPhone SE3のカメラは前モデルiPhone SE(第2世代)と同じ画素数・F値ですが、A15 Bionicを搭載した事により機能がパワーアップしています。

例えば人物のコントラスト、明るさ、肌のトーンを自動で微調整する「スマートHDR 4」や画質の最適化を行う「Deep Fusion」などiPhone 13と同じ機能が使えます。

動画は暗所などでも輪郭を細部まで捉え、鮮やかな撮影を行う事が可能です。

iPhone SE(第2世代)と同じシングルカメラであるものの、A15 Bionicによって撮影能力は間違いなく向上しています。

\手数料0円!割引も豊富!/矢印ドコモ公式ショップを見る

iPhone SE3(第3世代)はオンラインショップ予約がお得!

ドコモオンラインショップ ホーム | ドコモオンラインショップ
ドコモオンラインショップ メリット

ドコモから発売されるiPhone SE3をお近くのドコモショップなどで手早く予約しようと考えている方も多いでしょう。

しかし、ドコモオンラインショップはiPhone SE3をお得に予約購入できるメリットがあります。

ドコモオンラインショップで予約するメリット

メリット
ドコモオンラインショップで予約するメリット
ドコモオンラインショップのメリット
  • 事務手数料無料
  • 2,750円(税込)以上で送料無料
  • オンラインだから待ち時間なし
  • ドコモショップでも受け取りOK
  • 最短2日で配送可能
  • チャットでスタッフに相談できる

ドコモオンラインショップでは全ての契約手続きで契約事務手数料が無料です。

ドコモショップや家電量販店では通常2,200~3,300円(税込)の契約事務手数料が必要なので、これだけでもお得となります。

さらに、ドコモオンラインショップは24時間いつでも予約手続きが行えますし、2,750円(税込)以上で送料無料・最短2日で配送となっています。

iPhone SE3の店頭予約は長時間待たされる可能性があるため、時間の節約という意味でもオンラインショップを利用するのがおすすめです。

不明点などがあればチャットでスタッフに相談もできるので、オンラインショップを初めて利用する方も安心でしょう。

ドコモオンラインショップで予約するデメリット

デメリット
ドコモオンラインショップで予約するデメリット
ドコモオンラインショップのデメリット
  • 実機を触って操作感を確かめられない
  • 料金プランについてある程度自分で調べる必要がある
  • スマホ到着まで時間がかかる可能性も

ドコモオンラインショップは店舗と違い、予約購入したスマホがそのまま自宅に届きます。このため購入前に操作感を確かめられないのが大きなデメリットです。

また、チャットでスタッフに相談なども出来ますが、まだスマホに詳しくない方などは自分の使い方に合わせて適切なプランを選ぶのは難しいはずです。

実際にスマホの操作感を確かめ、料金プランについてじっくりと知識を深めたい場合は店員が1対1で対応する実店舗の方がおすすめです。

ちなみに予約が殺到すると商品到着まで時間がかかる可能性もあります。

基本的には発売日当日から2,3日以内で到着しますが、出来るだけ発売日当時にiPhone SE3を手に入れたいという場合も実店舗を利用した方が良いかもしれません。

\手数料0円!割引も豊富!/矢印ドコモ公式ショップを見る

▲目次に戻る

ドコモのiPhone SE3(第3世代)予約でよくある質問

よくある質問
ドコモのiPhone SE3予約についてよくある質問

予約なしでも購入できる?

購入できる可能性はありますが、予約なしではAppleストア・ドコモショップどちらも待ち時間が非常に長くなる可能性があります。またAppleストアでは別途ドコモの契約手続きなども必要となるため、購入までの時間がさらに長くなる可能性があります。

予約をキャンセル・変更することはできる?

ドコモオンラインショップで予約した場合、出荷前であれば無料でキャンセルすることができます。ただし、カラーなどを変更することはできないため、変更したい場合はキャンセルして再度予約しましょう。

予約が遅いと発売日に受け取れない?

iPhone SE3の発送は予約順におこなわれるため、予約が遅れると当日に受け取れない可能性が高くなります。予約開始直後はサイトが混み合う事を考えると、準備を早めにしておいた方が良いでしょう。

予約ページにアクセスできない

「ブラウザの画面更新を繰り返し行う」「少し時間を置く」「別の予約サイトに切り替える」などで対処しましょう。アクセスが殺到して予約できない場合は、店頭予約に切り替える方法も検討してみてください。

▲目次に戻る

ドコモのiPhone SE3(第3世代)を発売日に受け取るコツ!


ここではiPhone SE3をドコモで予約する方法やドコモオンラインショップのメリット・デメリットをご紹介しました。

iPhone SE3は5G対応で低価格の高コスパモデルです。ドコモでの発売後は、予約が殺到する可能性が非常に高いでしょう。

発売日に受け取るコツ
  • 予約開始日に予約をする(なるべく早く)
  • ドコモオンラインショップが在庫が豊富
  • 事前に必要なものと手順を確認しておく

iPhone SE3を発売日当日に手に入れたい方は必ず予約が必要でしょう。店舗だと在庫が限られるので、是非オンラインショップを利用してみましょう。

iPhone SE3をドコモで予約してから購入確定までに必要なものをしっかり把握して、手順に沿って手に入れましょう。

予約をしっかりして、最速でiPhone SE3を楽しみましょう。


この記事を書いた人
みけねこ
契約社員・ウェブライターのWワークで活動しています。 10年以上ドコモユーザーでしたが3年ほど前に格安SIMを使い始めました。特にお得なキャンペーン情報には目がありません。「スマホはお得が一番」をモットーに、 最新機種はもちろん料金プランなどの情報をユーザーの目線からわかりやすくご紹介していきます。