現在、auやソフトバンクのiPhoneを使っているのであれば、ドコモへ乗り換えることで毎月のスマホ代や端末代金をお得にすることができる場合があります。
本記事では、ドコモのiPhone12へお得に乗り換える方法についてご紹介します。
また、ドコモでiPhone12へ乗り換えるメリット・デメリットについても紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ドコモへ乗り換えなら必見!
iPhone13シリーズや最新Androidが今なら最大22,000円(税込)割引!
5G WELCOME割がお得!
オンラインショップが断然お得です!
MNPキャッシュバックまとめ
\手続きも簡単!/

ドコモでiPhone12へ乗り換えるメリット

毎月のスマホ代が安くなる可能性がある
auやソフトバンクなどからドコモへ乗り換えることで、毎月のスマホ代が安くなる可能性があります。
iPhone12の端末料金や毎月の料金プランの見直しを行うことで、これまでよりも通信費を抑えることができる場合もあるので一度シュミレーションしてみるのも良いでしょう。
dポイントを貯めやすくなる
ドコモのスマホやインターネットを利用すると「dポイント」を貯めることができます。
dポイントとは、NTTドコモが提供するポイントプログラムのこと。毎月のスマホ代やショッピングの支払い時にポイントを使うことができお得です。
さらに、ドコモへの乗り換えに加えて、dカードやdカードGOLDを併用するとより効率よくdポイントを貯めることができるためおすすめです。
オンラインショップでのサービスが充実
ドコモオンラインショップでは、以下のサービスを提供しています。
ドコモオンラインショップの独自サービスはこちらです。
- エクスプレス配送
購入後即日配送が可能(対象エリアのみ) - バーチャサイズ
購入希望のスマホをオンライン上で確認できる機能 - あんしん遠隔サポート
オンラインショップでの手続き方法、スマホ操作方法を遠隔でサポート - 相談サポート
乗り換えに関する質問を電話相談できるサポート
オンラインショップでの独自サービスが充実しており、分からないことを相談しやすいサポート機能も豊富であるため安心です。
ドコモでiPhone12へ乗り換えるデメリット

今まで受けていた割引が適用外となる
auやソフトバンクなどからドコモへ乗り換えると、これまで受けていた割引が適用外となります。
auであれば「auスマートバリュー」、ソフトバンクであれば「おうち割光セット」や「新みんな家族割」など、家族でまとめて受けられていた割引が対象外となるので要注意です。
キャリアで貯めていたポイントが消失する
各キャリアでは、毎月の利用金額に応じてキャリアのポイントが貯まります。
auであればPontaポイント、ソフトバンクであればソフトバンクポイントやPayPayポイントを貯められます。
貯めたポイントはスマホ代の支払いや日々のショッピングなどで活用できるため、もし溜まっているポイントがある場合は有効期限を確認して乗り換え前に使っておくと良いでしょう。
キャリアのメールアドレスが使えなくなる
auやソフトバンクからドコモへ乗り換えると、これまで利用していたキャリアのメールアドレスが使えなくなります。
auの「@ezweb.ne.jp」「@au.com」やソフトバンクの「@softbank.ne.jp」は使うことができなくなり、ドコモの「@docomo.ne.jp」を新たに発行することができます。
乗り換え前に、キャリアメールで登録している各種サービスなどの見直しを行っておくと、ログインなどをスムーズに行えるのでおすすめです。
ドコモでiPhone12へ乗り換える方法

ドコモでiPhone12へ乗り換える方法は、以下の4つです。
- ドコモオンラインショップ
- ドコモショップ
- 家電量販店などのドコモ取扱店
- SIMフリーの端末を別途購入する
ドコモでiPhone12を機種変更する方法には、それぞれメリットとデメリットがあります。
外出不要であったり手数料などがかからずに契約できるため、基本的にはドコモオンラインショップでの乗り換えがおすすめです。ただ、購入手続きを自分で行うのに不安な人はお近くのドコモショップで購入するのが安心でしょう。
家電量販店やドコモショップで購入する場合には、不要なオプションを契約するよう促される場合もあるので要注意です。
ドコモでiPhone12へ乗り換える手順

ここからは、ドコモでiPhone12へ機種変更する具体的な手順をご紹介していきます。
今回は、筆者がおすすめするドコモオンラインショップでの機種変更手順を解説していきます。
- ドコモオンラインショップへアクセスし「機種をさがす」をタップ
- 「iPhone」>「iPhone12」をタップ
- iPhone12の販売ページからカラー・容量・購入方法を選択する
- 機種代金を確認する
機種代金を確認する 以下の3種類から、機種の支払い方法を選択します。
・分割払い(いつでもカエドキプログラム)
・分割払い
・一括払い以上が完了したら「カートに入れる」をタップします。
- dアカウントへログイン



以下から購入したいカラーと容量を選択し、購入方法として「のりかえ(MNP)」を選択します。
・カラー:パープル、ブルー、グリーン、(PRODUCT)RED、ホワイト、ブラック
・容量:64GB、128GB、256GB
・購入方法:のりかえ(MNP)
次に「ログインして購入手続きに進む」をタップします。
その後「dアカウントでログイン」または「ネットワーク暗証番号でログイン」でログインを行いましょう。
ここまで完了したら、後は画面の指示に沿って契約者に関する情報を入力して手続きを進めていけば問題ありません。
ドコモのiPhone12販売価格

機種 | 容量 | 価格 | スマホおかえしプログラム適用後 | いつでもカエドキプログラム適用後 |
---|---|---|---|---|
iPhone12 | 64GB | 101,376円 | 67,584円 | 55,176円 |
128GB | 109,296円 | 72,864円 | 57,816円 | |
256GB | 123,552円 | 82,368円 | 65,472円 |
ドコモのiPhone12の販売価格は、通常だと101,376円〜123,552円です。
ただ、スマホおかえしプログラムを適用すると、67,584円〜82,368円まで価格を抑えることができます。
また、いつでもカエドキプログラムを適用すると、55,176円〜65,472円まで安くなります。
約半額の価格でiPhone12を手に入れることができるので、ドコモへの乗り換えを検討中の人はぜひチェックしてみてください。
ドコモのiPhone12へ乗り換えるタイミング

せっかくドコモへ乗り換えるのであれば、特にお得に乗り換えられるタイミングを狙いたいですよね。
ドコモのiPhone12へ乗り換えるのに適したタイミングは、以下の通りです。
- 3〜4月:新年度に向けて割引キャンペーンが豊富
- 9月:最新iPhoneが登場する傾向にある
- 12〜1月:年末年始(クリスマスや初売りなど)に関するイベントあり
以前は、他社キャリアへの乗り換えを行う際、契約期間に応じて乗り換えるタイミングを合わせなければ違約金などが発生しました。
しかし、現在はドコモ・au・ソフトバンクにて途中解約による違約金が廃止されています。
そのため、各キャリアでキャンペーンを豊富に実施しやすい新年度(3〜4月)や年末年始(12〜1月)が狙い目です。
他にも、新型iPhoneが登場する傾向にある9月あたりにも、iPhoneの型落ちや各種キャンペーンなどを活用すればお得にスマホを乗り換えることが可能です。
ドコモでiPhone12への乗り換えがお得になる割引キャンペーン

最後に、ドコモiPhone12への乗り換えがお得になる割引キャンペーンをご紹介します。
- 5G WELCOME割
- いつでもカエドキプログラム
- 下取りプログラム
5G WELCOME割

5G WELCOME割は、対象の5Gスマホ購入で購入方法や端末に応じて機種代金から割引ordポイントが進呈されるキャンペーンです。
iPhone12へ乗り換えれば、dポイント20,000ポイントが進呈されます。
ただし、以下の注意点に気をつけましょう。
- 購入時に利用者が30歳以下
- 注文手続き画面にて利用者情報の登録が必要
iPhone12の利用開始(開通)の手続き完了月の翌々月にポイントを受け取ることが可能です。
いつでもカエドキプログラム

いつでもカエドキプログラムは、スマホ24回払い分の支払いが不要となるキャンペーンです。
対象機種を48回払いで購入し、23ヶ月目に端末をドコモへ返却することで特典を受けることができます。
iPhone12(64GB)の場合だと24ヶ月目の残額が46,200円なので、実質55,176円でiPhone12を購入できます。
下取りプログラム

下取りプログラムは、これまでに利用していたスマホをドコモへ下取りに出すことで割引を受けられるキャンペーンです。
iPhoneの下取りであれば、最大で75,000円分もの割引を受けられます。なお、端末の状態や機種、容量によって受けられる割引額は変動するので注意しましょう。
ちなみに、下取りプログラムで受けられる割引は端末代金にあてることはできず、dポイントという形で進呈されます。
日々のショッピングなどに活用することができるので、使っていないスマホは手元になくても問題ない人はぜひチェックしてみてください。
ドコモでお得にiPhone12へ乗り換えよう!

本記事では、ドコモのiPhone12へお得に乗り換える方法をご紹介しました。
iPhone12へ乗り換える前に、ドコモへの乗り換え手順やiPhone12の端末価格、実施中のキャンペーン情報などを押さえておくとスムーズに手続きを進めることができます。
ぜひ本記事を参考にして、ドコモでお得にiPhone12を手に入れましょう!