ドコモ Galaxy S20+ 5Gの評価レビュー|買う理由・買わない理由

ドコモGalaxy S20+ 5G SC-52Aの発売日と評価レビューをご紹介します。スペック・機能・価格を詳しく説明して、買う理由と買わない理由をまとめています。ドコモの他5Gスマホとの比較もあるので、ぜひ参考にしてください。

  • 2023年5月15日
Galaxy5G+
スマホ購入は公式オンラインが断然お得!
dカード GOLDに新規入会&各種設定&Webエントリー&利用で
最大合計21,000dポイント(期間・用途限定)

ドコモのGalaxy S20+ 5G SC-52Aについて、発売日・スペック・機能・価格などを紹介し、それぞれを評価レビューしていきます。

携帯大手キャリアのドコモから、5Gに対応しているスマホの発売が発表されました。

全部で7機種の発売が決定しているなか、Galaxy S20+ 5Gは隙がないスペックとパフォーマンスであることから注目を集めています。

購入を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

Galaxy S20+ 5Gの評価ポイント
  • 2020年6月18日(木)発売
  • 5Gに対応したハイスペックモデル
  • 高性能なカメラを搭載
  • 最新スマホとしてはお得な印象
  • 隙がないスペックとパフォーマンスのおすすめスマホ

>Galaxy公式で製品を確認する

ドコモの歴代Galaxy(ギャラクシー)を比較|最新機種or旧モデル買うならどれがいい?

画像引用元:Galaxy S20+ 5G SC-52A | スマートフォン(5G) | 製品 | NTTドコモ

エコたんバナー

ドコモ Galaxy S20+ 5Gの口コミ・評価

Galaxy S20+ 5G
ドコモ Galaxy S20+ 5Gの口コミ・評価

ドコモ Galaxy S20+ 5Gを実際に使用した人、あるいは店頭で手に取ってみた人は、このスマホをどのように評価しているのでしょうか。

Galaxy S20+ 5Gに対する良い口コミ・悪い口コミをTwitterで調べてみました。

Galaxy S20+ 5Gの良い口コミ・評判

良い口コミ・評判
  • 画面が大きめなのに軽量
  • カメラの望遠が優秀
  • ミリ波に対応している

Galaxy S20+ 5Gの画面サイズと重量に対する良い口コミが複数見られました。約6.7インチの大画面で186gは取り回しがしやすいようです。

約6.8インチのGalaxy S22 Ultra・S23 Ultraの重量が230g前後ですから、S20+に対する評価には頷けます。

またカメラの望遠レンズに高評価が集まっていました。スマホのカメラとしては十分な性能で、これが理由で最新機種に食指が動かないユーザーも。

さらにミリ波対応端末のため、今後も長く使い続けたいという声も多く挙がっていました。

Galaxy S20+ 5Gの悪い口コミ・評判

悪い口コミ・評判
  • スペックは低い
  • OSアップデートで不具合が出やすい
  • ディスプレイの連続点灯時間が短い
  • マイナンバー機能に対応していない

Galaxy S20+ 5Gの悪い口コミとして、OSアップデート後の不具合が挙げられます。

不具合報告はさまざまですが、アプリの動作に支障を来すことが多いようです。

またディスプレイの連続点灯時間が「10分」という点にも低評価が見られました。

比較的新しい投稿の中で多く見られたのが、マイナンバー機能に対応していない点を指摘する口コミです。

発売から年数が経過しているため今後の対応は見込めず、機種変更を考えるユーザーも散見されました。

ドコモGalaxy S20+ 5Gの発売日・予約開始日

Galaxy
画像引用元:5G 2020 docomo collection スマホの最新機種特集 | 製品 | NTTドコモ

Galaxy S20+ 5Gの発売予定日・予約開始日
  • 発売予定日:2020年6月18日(木)発売
  • 予約開始日:2020年3月18日(水)

Galaxy S20+ 5Gの発売日は2020年6月18日(木)とドコモ公式から発表されました。

事前予約については2020年3月18日の午前11時から販売開始前日まで受け付けています。

最新機種Galaxy Note20 Ultra 5Gの評価レビューはこちらで確認できます!

ドコモGalaxy S20+ 5Gを評価|買うべきか?

Galaxy S20+ 5G SC-52A
画像引用元:2020春夏 新商品 | ドコモオンラインショップ | NTTドコモ
ドコモ Galaxy S20+ 5Gのスペックや機能面などを説明する前に、それらをまとめて買うべきか買わないべきかをご紹介していきましょう。

Galaxy S20+ 5Gを買う理由

買う3つの理由
  • 高性能なカメラで写真や動画が撮影できる
  • ゲームに適した機能を搭載しているためゲーム好きにはおすすめ
  • 大きなディスプレイで迫力ある映像などが楽しめる

Galaxy S20+ 5Gを買う理由として、まずは高性能なカメラ機能を有していることが挙げられます。

上記でも紹介した通り、Galaxy S20+ 5Gには広角・望遠・超広角・ToFの4つのカメラが搭載されており、スマホとは思えない写真撮影が可能です。

スマホで映像を撮ったり、さまざまなシーンで写真撮影をしたりなど、カメラをメインに考えて機種を選ぶ人にはおすすめです。

そして、Galaxy S20+ 5Gはゲームに適した機能を備えている点も見逃せません。

最近では多くのアプリが登場しており、ほとんどの人がスマホでゲームを楽しんでいる時代です。

高性能なCPUやOSによりスムーズな操作ができること、そして120Hz駆動によるなめらかなタッチ性能により大いに楽しめます。

また、ゲームはもちろん動画を視聴する人にとってディスプレイの大きさは見逃せない要素です。

Galaxy S20+ 5Gは約6.7インチと5G対応スマホのなかでも大きい画面を採用しています。

画面占有率が94%となりますので、スマホ前面がほぼディスプレイとなり大迫力の映像体験が可能です。

今では多くの動画配信サービスがあるので、それらを利用して動画を視聴する人には最適な機種といえるでしょう。

Galaxy S20+ 5Gを買わない理由

買わない2つの理由
  • ワンセグ・フルセグに対応していない
  • カラー展開が少ない

Galaxy S20+ 5Gはワンセグ・フルセグに対応していません。

今回、ドコモから発売が発表された5G対応スマホのなかには、ワンセグ・フルセグに対応している機種があります。

そのため、テレビ鑑賞をしたいと考えている人は購入の際はご注意ください。

そして、Galaxy S20+ 5Gはカラー展開が少ない点も買わない理由として挙げられます。

多くの機種ではボディカラーは数パターンありますが、残念ながらGalaxy S20+ 5Gはコスミックグレー1色のみの展開です。

男性・女性問わず使えますし、年代も問いにくいカラーではありますが、複数の色から選びたいという人にはおすすめできません。

最新5Gスマホを全比較したおすすめランキングもあるので、是非こちらもチェックしてみてください。

ドコモGalaxy S20+ 5Gの評価レビュー|スペック

Galaxy S20+ 5Gの基本スペック
カラーコスミックグレー/クラウドブルー
サイズW74×H162×D7.8mm
重量186g
ディスプレイ約6.7インチ Quad HD+/Dynamic AMOLED 有機EL
RAM/ROMRAM 12GB/ROM 128GB
CPUSnapdragon 865
OSAndroid10
バッテリー容量4500mAh
通信速度受信時最大:5G 4.1Gbps/4G(LTE) 1.7Gbps
送信時最大:5G 480Mbps/4G(LTE) 75Mbps
公式ショップ>Galaxy S20+ 5Gを見る

Galaxy S20+ 5Gは「隙がないスペックとパフォーマンス」をキャッチフレーズにしています。

では、スペックについて見ていきましょう。

ディスプレイ

Galaxy S20+ 5Gは約6.7インチの大画面液晶を搭載しており、画面占有率は94%です。

そのため、スマホの前面はほぼディスプレイとなり、圧倒的な没入感を味わえます。

また、有機ELにより鮮やかな映像を映し出しますので、写真や動画などを楽しむことが可能です。

バッテリー

Galaxy S20+ 5Gは4500mAhの大容量バッテリーを搭載しています。

外出中でも電池切れの心配があまりなく、長時間の使用が可能です。

スマホを選ぶ際に電池の持ちを意識する人にとっては、最適な5Gスマホといえるでしょう。

メモリ・ストレージ・OS

Galaxy S20+ 5Gは最新のOSであるAndroid10を搭載しています。

そして、CPUはSnapdragon 865であるため、あらゆる操作が快適に行えます。

また、RAM12GB・ROM128GBと大容量となりますので、スムーズな操作性、そして大量の写真や動画の保存が可能です。

メモリ128GBは発表されている5Gスマホの中ではトップとなり、同一なのはAQUOS R5Gのみとなります。

スペックに関しては本当に隙のない最先端なスマホとなっているので、操作性重視の方には是非おすすめしたいモデルです。

ドコモGalaxy S20+ 5Gの評価レビュー|機能

Galaxy
画像引用元:Galaxy S20+ 5G SC-52A | スマートフォン(5G) | 製品 | NTTドコモ

Galaxy S20+ 5Gの基本性能
カメラ・アウトカメラ:約1200万画素/約1200万画素/約6400万画素/
・ToFカメラ
・インカメラ:約1000万画素
防水・防塵
ワンセグ・フルセグ×
おサイフケータイ
生体認証指紋・顔
公式ショップ>Galaxy S20+ 5Gを見る

Galaxy S20+ 5Gは、最新機種ということもありハイスペックなスマホであることがわかります。

では、基本的な機能をチェックしていきましょう。

カメラ

Galaxy S20+ 5Gには広角・望遠・超広角・ToFの4つのカメラが搭載されています。

それぞれのカメラにより多彩な表情の写真撮影が可能となり、まるでプロのカメラマンのような作品が簡単に撮れます。

また、ToFカメラを使うことで動画でも背景をぼかせますので、映画のような表現が可能です。

さらに、スーパー手振れ補正や8K動画撮影など、スマホで撮影したとは思えないクオリティとなります。

インカメラも約1000万画素と高精細となり、自撮りをする際にも活用できますので、SNSへの投稿写真の撮影にもおすすめ。

最近ではインスタ映えなどにより、スマホ選びにおいてカメラを意識する人は少なくありません。

最新の5Gスマホのなかでも優れたカメラを搭載していますので、ぜひチェックしてみてください。

防水・防塵

Galaxy S20+ 5Gは防水性能IPX5/8に対応しています。

IPX5とは、およそ3mの距離から1分あたり12.5リットルの水を最低3分間当てても通信機器としての機能を有しているレベルです。

また、IPX8は水深1.5メートルに携帯を沈め、およそ30分間放置しても故障しないレベルとなります。

高い耐久性を誇りますので、水没による故障を防ぐには見逃せない機能です。

その他の機能

Galaxy S20+ 5Gじゃ120Hz駆動の有機ELディスプレイとなり、なめらかな操作性を実現しています。

そのため、ゲームをプレイする際の細かい操作に対応できるのが特徴です。

また、「ベイパーチャンバー冷却システム」を搭載し、ゲーム中もスマホが熱くなりにくいです。

ドコモGalaxy S20+ 5Gの評価レビュー|価格

Galaxy
画像引用元:Galaxy S20+ 5G SC-52A | スマートフォン(5G) | 製品 | NTTドコモ

Galaxy S20+ 5Gの価格
現金販売価格11万4840円(税込)
スマホおかえしプログラム適用7万6560円(税込)

Galaxy S20+ 5Gの販売価格は11万4840円(税込)となります。

最近のスマホの価格としては決して高いという印象はなく、スペックなど機能面から考えてもお得といえるでしょう。

そして、ドコモのスマホおかえしプログラムを活用することで、7万6560円(税込)で購入可能です。

また、5Gスマホだけのキャンペーン「5G WELCOME割」も適応されるので、機種変更でも5,500円安く購入できちゃいます。

ドコモの5G WELCOME割 詳細
条件・契約変更(Xi→5G)
・契約変更(FOMA→5G)
・新規契約
・乗り換え(MNP)
特典5,500円割引22,000円(税込)割引

Galaxy S20+ 5Gは大容量通信を楽しめるので大体の方はプランも高くなりがちです。少しでも機種変更が安くなるようにキャンペーンを適切に使っていきましょう。

ドコモでGalaxy S20+ 5Gを買うならdカード GOLD!

dカード GOLD(ゴールド) VISA ポインコ

ドコモでGalaxy S20+ 5Gを使いたいと考えているなら、絶対にdカード GOLDを持っておくのがおすすめです!

その理由は主に3つあります。

  1. ドコモオンラインショップにて端末を購入するとポイント2倍
  2. ドコモのケータイ料金が1,000円(税抜)につき10%還元
  3. dカードケータイ補償で最大10万円補償
dカード GOLDのメリット・デメリット|ドコモユーザーは必須な理由

まずドコモオンラインショップにてdカード GOLDでGalaxy S20+ 5Gを購入すると、dポイントを通常の2倍である100円(税込)につき2%貰うことができます。

Galaxy S20+ 5Gの価格は109,340円(税込)(2020年4月時点)であるため、dカード GOLDで購入するだけで2,186円分のdポイントが貰えることになりますね。

その他にもdカード GOLDを持っていると、ドコモのケータイ料金が1,000円(税抜)につき10%還元されたり、紛失・全損時の新端末購入代金を最大10万円まで補償してくれます。

年会費を払う価値は必ずありますので、Galaxy S20+ 5Gの購入を考えている方は是非dカード GOLDへの入会を検討してみてください!

\今なら最大21,000P貰える!/矢印dカード GOLD公式サイトを見る

他機種との比較をしてみた

5G対応スマホ/ドコモ
画像引用元:ドコモオンラインショップ ホーム | ドコモオンラインショップ | NTTドコモ
Galaxy S20+ 5Gは前モデルのGalaxy S10+の正当進化しるため、確実に性能がアップしています。

しかし、ドコモは5Gに対応製品として3月25日の発表会でGalaxy S20+ 5Gを含む6つのスマホを発表しています。(オリンピックモデルモデル除く)

それぞれに優れた機能があるため一概には言えませんが、Galaxy S20+ 5Gはスペックは確実に上位となっています。

ドコモの5G対応スマホの簡単な概要は下記にまとめていますので、是非参考にしてください。

機種名/発売日RAM/ROM/CPU価格(税込)
AQUOS R5G
2020年3月27日
RAM 12GB
ROM 256GB
Snapdragon 865
106,870円
64,630円
Galaxy S20 5G
2020年3月26日
RAM 12GB
ROM 256GB
Snapdragon 865
117,480円
68,425円
Xperia 1 II
2020年5月22日
RAM 8GB
ROM 128GB
Snapdragon 865
133,600円
79,120円
Galaxy S20+ 5G
2020年6月4日
RAM 12GB
ROM 128GB
Snapdragon 865
133,280円
76,475円
ZTE a1
2020年8月5日
RAM6GB
ROM128GB
Snapdragon765
59,980円
36,340円
OPPO Find X2 Pro
2020年7月22日
RAM12GB
ROM512GB
Snapdragon 865

92,040円
55,200円

オンラインショップの方がお得に機種変更できる?

ドコモオンラインショップ/メリット
画像引用元:ドコモオンラインショップ ホーム | ドコモオンラインショップ | NTTドコモ

ドコモオンラインショップの主要なメリット
  • 端末分割購入時の頭金0円&事務手数料なし
  • 2,750円(税込)以上の購入で全国送料無料
  • 受取り方法は自宅or近場のドコモショップで選べる
  • 24時間営業・待ち時間ゼロ
  • dポイントが貯まる・使える
  • 限定キャンペーンに参加できる
  • オペレーターにチャットで相談可能

ドコモ直営のドコモオンラインショップは端末分割購入時の頭金0円、契約時の事務手数料無しなど契約や機種変更時の負担を減らせる点が最大のメリットです。

端末分割購入時の頭金は店舗によって3,000円~10,000円ほどに設定されていますし、ドコモの契約事務手数料は税抜2,000円~3,000円が必要となります。

ドコモオンラインショップを利用するだけでこれらを無料にできるため活用しない手はありません。

ちなみに受取先をドコモショップに設定しておく事で開通手続きに関してはスタッフに無料で行ってもらう事も可能です。

機種変更の方はもちろん、新規契約・乗り換え(MNP)の方もドコモオンラインショップで手続きを行ってみてはいかがでしょうか。

ドコモGalaxy S20+ 5Gはどこをとっても最先端な5Gスマホ

Galaxy
画像引用元:Galaxy S20 5G and S20+ 5G | ギャラクシーS20シリーズ – Galaxy公式サイト (日本)

Galaxy S20+ 5Gは2020年5月下旬以降に発売される、注目の5G対応スマホです。

4つの高性能カメラを搭載していたり、美しい映像を楽しめるディスプレイを採用していたりと、最新スマホらしい機能やスペックとなります。

2020年3月18日から、ドコモオンラインショップや店舗、インターネットなどで予約受付を開始しています。

5Gスマホの購入を検討している人は、ぜひ候補に入れてみてはいかがでしょうか。


スマホ購入は公式オンラインが断然お得!
dカード GOLDに新規入会&各種設定&Webエントリー&利用で
最大合計21,000dポイント(期間・用途限定)
ドコモユーザーはdカード GOLDがお得!
dカード GOLD(ゴールド) VISA
国際ブランド
mastercardロゴvisacardロゴ
電子マネー
アイディ
dカード GOLDのメリット
  • ドコモケータイ・ドコモ光の利用料金1,000円(税抜)につき10%還元
  • 最大10万円分までのケータイ補償
  • 海外旅行保険が最大1億円
  • 国内・ハワイの空港ラウンジを無料で利用可能
  • Amazon・マツキヨ・スタバ・ローソンなど人気店でポイントがお得
年会費11,000円(税込)審査最短5分で審査完了
ポイントdポイント還元率1~10%
保険国内・海外ありETCカード無料
家族カード1枚目:無料
2枚目:1,100円(税込)
スマホ決済Apple Pay
おサイフケータイ
※ご利用料金1,000円(税抜)につき100ポイント
※端末等代金分割支払金・各種手数料など一部の料金はポイント進呈の対象外となります。
※ahamoをご契約の方は、「ドコモ光」ご利用料金のみ10%ポイント還元いたします。
この記事を書いた人
スマホのススメ編集部
スマホやケータイの最新情報や、ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルに関する総合情報メディア「スマホのススメ」の制作を監修。スマホのレビューやドコモのお得クレジットカードdカード GOLDについても解説しています。スマホ関連の「分かりづらい内容を分かりやすく」することを目標に、誰でも簡単にお得にできるようにユーザー目線で記事を配信しています。