スマホを購入するときに、スマホ本体の価格を重視する人も多いのではないでしょうか。
ドコモでスマホを購入しようとすると高くて性能が良い機種か、安くて性能が悪い機種の2択かと思いがちですが、安くて良い機種もたくさんあるのです。
本記事では、ドコモで5万円以下で購入できる格安スマホの中からおすすめの機種をまとめて紹介していきます。
2022年ドコモのスマホ最新おすすめランキング|iPhone・Android全て比較ドコモの安いスマホで5万円以下一覧

ドコモで現在販売されているスマホの中から、5万円以下で購入できる機種を集めました。
元々の販売価格が5万円以下のものから、スマホおかえしプログラム(実質3分の2の価格で購入できるキャンペーン)適用で実質負担額が5万円以下になるものまで様々です。
ドコモの5万以下のスマホ一覧
機種名 | arrows Be4 Plus | Galaxy A21 | arrows Be4 | Xperia Ace II | iPhoneSE | AQUOS sense5G | Galaxy A52 5G | LG style3 | Galaxy A51 5G | LG VELVET |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本体 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
通常価格 | 21,780 円 | 22,000円 | 23,760円 | 22,000円 | 57,024円(64GB) | 39,600円 | 59,400円 | 41,976円 | 70,488円 | 70,488円 |
スマホおかえしプログラム適用時 | 対象外 | 対象外 | 対象外 | 対象外 | 38,016円 | 対象外 | 39,600円 | 対象外 | 46,992円 | 46,992円 |
現在ドコモで5万円以下で購入できる機種は、上記の10機種です。
スマホ本体の価格は性能の良さに関わりますが、中には5万円以下の格安モデルでも普段使いであれば問題なく利用できる機種もあります。
スマホ本体の価格を抑えられれば、月々のスマホ代を節約できるので、自分の使い方にあったスマホを見つけることが大切です。
2022年5月ドコモの機種変更クーポン5つの入手方法と注意点まとめ
- ドコモの利用料1,000円に付き10%還元
- 最大10万円のケータイ補償などメリットが豊富
- 1枚無料で発行できる家族カードがお得すぎる
- 全国・ハワイの空港ラウンジが無料
- マツモトキヨシなどでポイント最大4%還元

ドコモの格安スマホおすすめ7選

ドコモの5万円以下で購入できる格安スマホの中から、安くて使い勝手もいいおすすめのスマホを紹介します。
1位:iPhoneSE(第2世代)


ドコモ iPhoneSE(第2世代)の価格 | |||
---|---|---|---|
容量 | 64GB | 128GB | 256GB |
販売価格 | 57,024円 | 62,568円 | 75,240円 |
スマホおかえしプログラム適用時 | 38,016円 | 41,712円 | 50,160円 |
- 低価格ながらiPhone11 Proと同じCPUを搭載
- 片手でも操作しやすいコンパクトサイズ
- ディスプレイが小さく動画視聴時などに物足りない
- カメラはシングルカメラのみ
iPhoneSE(第2世代)は、発売中のiPhoneの中で最も低価格で、256GBでも実質負担額50,160円で購入できます。
低価格ながらiPhone11 Proと同じCPUを搭載しており、さくさくとした動作ができるコスパのいいiPhoneです。
生体認証は指紋認証のみですが、マスクをして過ごす今の時代では顔認証よりも指紋認証の方が快適に使えます。
低価格で性能の良い機種が欲しい人や、iPhoneを使いたい人におすすめの機種です。
スペック | iPhoneSE(第2世代) |
---|---|
本体サイズ | 高さ138.4mm×幅67.3mm×厚さ7.3mm |
画面サイズ | 4.7インチ |
重量 | 148g |
ボディカラー | ホワイト ブラック (PRODUCT)RED |
RAM | 3GB |
ROM | 64GB/128GB/256GB |
CPU | A13 Bionic |
バッテリー容量 | ビデオ再生:最大13時間 ビデオ再生(ストリーミング):最大8時間 オーディオ再生:最大40時間 |
カメラ | 広角:1200万画素 インカメラ:700万画素 |
ディスプレイ | Retina HDディスプレイ |
生体認証 | Touch ID(指紋認証) |
2位:AQUOS sense5G


AQUOS sense5Gの価格 | |
---|---|
販売価格 | 39,600円 |
- 片手でも持ちやすいコンパクトサイズ
- 日常使いに文句のない動作が可能
- トリプルカメラ搭載
- バッテリー容量が多いため本体が少し重たい
- 暗所での撮影は苦手
AQUOS sense5Gは39,600円で購入できるスマホながら日常使いならストレスを感じないレスポンスが可能なスマホです。
片手でも持ちやすいコンパクトサイズなので、手が小さい人や女性でも使いやすくなっています。
トリプルカメラを搭載しているため、写真撮影もスマホでさくっと行いたい人にもおすすめです。
スペック | AQUOS sense5G |
---|---|
本体サイズ | 高さ148mm×幅71mm×厚さ8.9mm |
画面サイズ | 5.8インチ |
重量 | 178g |
ボディカラー | ライトカッパー ニュアンスブラック オリーブシルバー ライラック 【以下オンライン限定カラー】 コーラルレッド スカイブルー イエローゴールド |
RAM | 4GB |
ROM | 64GB |
CPU | Snapdragon 690 5G |
バッテリー容量 | 4570mAh |
カメラ | 標準:約1200万画素 広角:約1200万画素 望遠:約800万画素 インカメラ:約800万画素 |
ディスプレイ | Full HD+ IGZO TFT |
生体認証 | 指紋・顔認証 |
3位:Galaxy A52 5G


ドコモ Galaxy A52 5Gの価格 | |
---|---|
販売価格 | 59,400円 |
スマホおかえしプログラム適用 | 39,600円 |
- 約6.5インチの大画面有機ELディスプレイ搭載
- クアッドカメラ搭載で撮影の幅が広がる
- 1日使っても十分なバッテリー容量
- ガッツリゲームをしたい人には不向き
- クアッドカメラ搭載だが望遠レンズは非搭載
- 本体が重ため
Galaxy A52 5Gは実質負担37,400円で購入ができるスマホです。
約6.5インチの大画面有機ELディスプレイを搭載しているので、迫力のある映像を楽しめます。
低価格ながらクアッドカメラを搭載しており、ナイトモードもしっかりと搭載されているため暗所でも明るい写真の撮影が可能です。
スペック | Galaxy A52 5G |
---|---|
本体サイズ | 高さ160mm×幅75mm×厚さ8.4mm |
画面サイズ | 6.5インチ |
重量 | 188g |
ボディカラー | オーサムバイオレット オーサムホワイト オーサムブラック |
RAM | 6GB |
ROM | 128GB |
CPU | Snapdragon 750G |
バッテリー容量 | 4500mAh |
カメラ | 広角:約6400万画素 超広角:約1200万画素 マクロ:約500万画素 深度:約500万画素 インカメラ:約3200万画素 |
ディスプレイ | Full HD+ Super AMOLED 有機EL |
生体認証 | 指紋・顔認証 |
4位:LG VELVET


ドコモ LG VELVETの価格 | |
---|---|
販売価格 | 70,488円 |
スマホおかえしプログラム適用時 | 46,992円 |
- 5G対応で高速通信が可能
- 約6.8インチ大画面有機ELディスプレイ搭載
- トリプルカメラ搭載
- 生体認証は指紋認証のみ
- 片手操作には向いていない
LG VELVETは5Gに対応していながら、5万円以下で購入できる格安スマホです。
約6.8インチの大画面有機ELディスプレイを搭載しており、迫力のある映像を楽しめるため、動画視聴をよくする人やゲームを楽しみたい人におすすめ。
トリプルカメラでカメラ撮影や動画撮影も簡単に、綺麗な撮影が可能です。
スペック | LG VELVET |
---|---|
本体サイズ | 高さ167mm×幅74mm×厚さ7.9mm |
画面サイズ | 約6.8インチ |
重量 | 180g |
ボディカラー | オーロラグレー オーロラホワイト |
RAM | 6GB |
ROM | 128GB |
CPU | Snapdragon 765G |
バッテリー容量 | 4300mAh |
カメラ | 標準:約4800万画素 深度:約500万画素 広角:約800万画素 インカメラ:約1600万画素 |
ディスプレイ | Full HD+ 有機EL |
生体認証 | 指紋認証 |
5位:Xperia Ace Ⅱ


Xperia Ace Ⅱの価格 | |
---|---|
販売価格 | 22,000円 |
- コンパクトサイズ&軽いので片手でも使いやすい
- 1日使えるバッテリー容量
- イヤホンジャック搭載
- カメラは広角と深度測位のデュアルカメラ
- 初心者向け
Xperia Ace Ⅱは22,000円とXperiaシリーズの中でも格安のスマホです。
片手でも使いやすいコンパクトサイズで、本体も軽いため長時間の利用でも疲れにくくなっています。
1日中使えるバッテリー容量といたわり充電で、3年使っても劣化しにくいバッテリーを使っているのも嬉しいポイントです。
スペック | Xperia Ace Ⅱ |
---|---|
本体サイズ | 高さ140mm×幅69mm×厚さ8.9mm |
画面サイズ | 約5.5インチ |
重量 | 159g |
ボディカラー | ホワイト ブラック ブルー |
RAM | 4GB |
ROM | 64GB |
CPU | Helio P35 |
バッテリー容量 | 4500mAh |
カメラ | 広角:約1300万画素 深度測位:約200万画素 インカメラ:約800万画素 |
ディスプレイ | HD+ TFT |
生体認証 | 指紋認証 |
6位:arrows Be4 Plus


arrows Be4 Plusの価格 | |
---|---|
販売価格 | 21,780円 |
- 日常使いにぴったりのスペック
- ストラップホール搭載
- 防水・防塵対応&泡のハンドソープで洗える
- カメラ性能はイマイチ
- 初心者向け
arrows Be4 Plusは21,780円で購入できる格安のスマホです。
日常使いであれば文句ないスペックを搭載しており、はじめてスマホを使う人でも安心して利用できます。
近年のスマホには珍しいストラップホールも搭載しているため、首からさげて使いたい人や子ども用のスマホとしてもおすすめです。
スペック | arrows Be4 Plus |
---|---|
本体サイズ | 高さ148mm×幅71mm×厚さ9.4mm |
画面サイズ | 約5.6インチ |
重量 | 160g |
ボディカラー | レッド ホワイト ブラック |
RAM | 4GB |
ROM | 64GB |
CPU | Snapdragon 460 |
バッテリー容量 | 3600mAh |
カメラ | アウトカメラ:約1310万画素 インカメラ:約800万画素 |
ディスプレイ | HD+ 有機EL |
生体認証 | 指紋認証 |
7位:Galaxy A51 5G


ドコモのGalaxy A51 5Gの価格 | |
---|---|
販売価格 | 70,488円 |
スマホおかえしプログラム適用時 | 46,992円 |
- クアッドカメラ搭載でどんなシーンにも対応
- 4,500mAh大容量バッテリーで長時間の使用も安心
- カラーバリエーションが少ない
- ワイヤレス充電非対応
Galaxy A51 5Gは、低価格ながら5Gに対応し、高速通信が可能な格安スマホです。
メインカメラに超広角、深度測位、マクロカメラの4つのカメラを搭載しており、どんなシーンも逃さず綺麗な写真が撮れます。
バッテリーも4,500mAhと大容量なので、1日中思う存分使っても問題ありません。
スペック | Galaxy A51 5G |
---|---|
本体サイズ | 高さ159mm×幅74mm×厚さ8.8mm |
画面サイズ | 約6.5インチ |
重量 | 189g |
ボディカラー | プリズムブリックスホワイト プリズムブリックスブラック |
RAM | 6GB |
ROM | 128GB |
CPU | Snapdragon 765G |
バッテリー容量 | 4500mAh |
カメラ | 広角:約4800万画素 超広角:約1200万画素 マクロ:約500万画素 深度:約500万画素 インカメラ:約3200万画素 |
ディスプレイ | Full HD+ Super AMOLED 有機EL |
生体認証 | 指紋認証 |
ドコモの格安スマホおすすめ7選一覧
機種名 | arrows Be4 Plus | Galaxy A21 | arrows Be4 | Xperia Ace II | iPhoneSE | AQUOS sense5G | Galaxy A52 5G | LG style3 | Galaxy A51 5G | LG VELVET |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本体 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
通常価格 | 21,780 円 | 22,000円 | 23,760円 | 22,000円 | 57,024円(64GB) | 39,600円 | 59,400円 | 41,976円 | 70,488円 | 70,488円 |
スマホおかえしプログラム適用時 | 対象外 | 対象外 | 対象外 | 対象外 | 38,016円 | 対象外 | 39,600円 | 対象外 | 46,992円 | 46,992円 |
\手数料0円!割引も豊富!/ドコモ公式ショップを見る
ドコモで一番安いスマホの月額料金

スマホ本体の価格を安くするだけでなく、スマホの月額料金を安くできれば月々の負担額を減らせます。
ドコモで一番安いスマホの月額料金は以下の通りです。
ギガライトプラン/5Gギガライトプラン | ||||
---|---|---|---|---|
データ通信量 | 1GB | 3GB | 5GB | 7GB |
通信料金 | 3,465円 | 4,565円 | 5,665円 | 6,765円 |
みんなドコモ割 (家族3人の場合) | -1,100円 | -1,100円 | -1,100円 | -1,100円 |
ドコモ光セット割 | - | -550円 | -1,100円 | -1,100円 |
dカードお支払い割 | -187円 | -187円 | -187円 | -187円 |
月額料金 | 2,178円 | 2,728円 | 3,278円 | 4,378円 |
ドコモで現在最も安いプランは、ギガライトの定期契約なしもしくは5Gギガライトで1GB未満の場合の月額3,465円です。
みんなドコモ割やdカードお支払い割などの割引を利用すると、2,178円〜利用できます。
ドコモの機種変更で端末代や月額がお得になるキャンペーンはこちらでまとめているので、ぜひ確認してみてください。
\手数料0円!割引も豊富!/ドコモ公式ショップを見る
ドコモの格安スマホならお得に使える!
ドコモでは5万円以下の機種で十分な性能を備えた機種が多数あります。
料金もキャンペーンを適用すれば最安値で月々2,178円〜とかなりお得に使えるので、スマホ代を安くしたいと考えている人はドコモの格安スマホを使ってはいかがでしょうか。
本記事を参考に、自分にとってぴったりの価格と性能を備えたスマホを見つけてください。