ドコモのスマホでキャッシュレス決済をする方法とお得に使うポイント

ドコモでキャッシュレス決済をする方法を3種類紹介します。簡単に始められるd払いやクレジットカードのdカード、電子マネーのiDの使い方を詳しく書いています。またドコモユーザーにはお得な利用方法もあります。記事の最後にはお得にdポイントを貯める方法もお伝えしていますので、ぜひ参考にして下さい。

  • 21.01.17
  • 本記事には広告が表示されます
  • ※本記事は21.01.17に作成された記事です。最新情報は公式ページをご確認ください。
ドコモのスマホでキャッシュレス決済をする方法

ドコモでキャッシュレス決済ができる3つの方法を紹介していきます。

種類はd払い、dカード、iDとありますが、それぞれメリットがたくさんあります。

特にd払いはすぐにはじめられて、使い方も簡単!ドコモユーザーならさらに便利に使えます。

記事の最後にはdポイントをお得にためられるお店も紹介しますので、ぜひあなたも今日からドコモのキャッシュレス決済を始めてみましょう。

ドコモでキャッシュレス決済をする方法3種類

d払い始める
キャッシュレス決済を始める

ドコモのキャッシュレス決済は以下の3つから選べます。

ドコモのキャッシュレス決済の方法3つ
  • d払い
  • dカード
  • iD

それぞれ詳しく説明していきましょう。

d払いで支払う

まずは「d払い」からです。

d払いとは全国のd払い加盟店でスマホ決済ができるドコモが提供するサービスのことです。

このd払いを使えば、キャッシュレス決済ができるだけでなく、通常のdポイント+200円で1ポイントが貯まります。

もちろん、貯めたポイントはdポイント加盟店で使えます。

以下のマークを目印にして下さいね。

d払い目印
d払い扱い店の目印

d払いをはじめるのはとっても簡単

面倒な申し込みは不要で、ドコモユーザーなら4ケタのパスワードで開始OK!

ドコモユーザー以外の方は、dアカウントを作成すればすぐにはじめられます。

支払い方法は4種類

d払い
d払い

d払いの支払い方法は以下の4つです。

d払いの支払い方法4つ
  • 月々の携帯電話料金と一緒に払う
  • チャージ済みのd払い残高から払う(銀行口座やATMからチャージできます)
  • クレジットカード払い
  • dポイントに充てる(ネット利用時のみ)

ドコモユーザーの方は、月々の携帯料金と一緒に支払えますのでとっても便利ですね!

>公式サイトでd払いを始める

dカードで決済する

dカード
dカード

2つ目は、dカード決済です。

ドコモのdカードには3つの種類があります。

  • dカード
  • dカードGOLD
  • dカード プリペイド

それぞれ見ていきましょう。

dカード・dカードGOLD

dカードとdカードGOLDは、共にドコモが提供するクレジットサービスです。

dカードは年会費が無料ですが、dカードGOLDは10,000円の年会費が掛かります。

支払い回数は通常のクレジットカードと同様に選ぶことができます。

dカード支払い内容
  • 1回、2回、ボーナス、リボ、分割の5つ
  • 毎月15日締め切り、翌月10日支払い

dカードとdカードGOLDを比較した記事があります。興味がある方はこちらからご覧ください。

dカードプリペイド

dCARDプリペイド
dCARDプリペイド

dカードプリペイドはチャージして使え、さらにdポイントにも対応しているカードです。

審査がなく、年会費や発行手数料もかかりません。

全国のiD加盟店で使え、ローソン、セブン銀行ATMやWebサイト(マイページ)からチャージできます。

dCARDプリペイドでもdポイントは貯まりますが、クレジット機能が付いているdカード、dカードGOLDなら、さらにたくさん貯めることができ、大変お得です。

ドコモユーザーの方は、ぜひご検討下さい。

ドコモユーザー必見!dカード GOLDがお得な理由
dカード GOLD
「dカード GOLD」が本当におすすめな理由
  • ドコモの利用料1,000円に付き10%還元
  • 最大10万円のケータイ補償などメリットが豊富
  • 1枚無料で発行できる家族カードがお得
  • 全国・ハワイの空港ラウンジが無料
  • マツモトキヨシなどでポイント最大4%還元
>dカード GOLDの入会特典・キャンペーン
\キャンペーン実施中/
矢印dカード GOLD公式サイトを見る

iDで決済する

iDとは、スマホで決済できる電子マネーで、以下のiDマークのあるお店で使えます。

iDマーク
iD マーク

支払い方法は3つの中から選べます。

iD支払い方法3つ
  • クレジットカード
  • プリペイド式
  • デビット式

クレジットカード

お持ちのクレジットカードと紐付けて、一緒に払う方法です。チャージの手間が省けますね。

プリペイド式

事前にチャージして支払うので、使いすぎを防げます。

デビット式

支払い時、銀行口座の残高からすぐに引き落とされます。

こちらも残高の範囲でしか使えないので、使いすぎ防止になります。発行元は三井住友カードです。

▲目次に戻る

ドコモのキャッシュレス決済の使い方

ドコモキャッシュレス決済
ドコモのキャッシュレス決済

では、お伝えした3つのキャッシュレス決済を使う方法を解説していきます。

d払いの使い方

d払いを店舗で使う場合とネットショップなどで使う場合に分けてお伝えします。

店舗でd払いをする

まずは店舗で使う場合ですが、以下の2通りあります。

店舗でd払いを使う方法2つ
  • バーコードを見せて支払う
  • バーコードを読み取って支払う

それぞれ詳しく見ていきましょう。

バーコードを見せて支払う

  1. d払いのアプリをスマートフォンにインストールし、初期設定をします。
  2. お支払い時にアプリを起動し、バーコードをお店の人に読み取ってもらえば支払い完了です。
    d 払い
    d払い
  3. 支払い完了後、スマホに決済情報が表示され、メールで内容が送られてきます。

バーコードを読み取って支払う

  1. インストールしたアプリを起動し、「読み取る」タブをタップしてカメラからのアクセスを許可します。
  2. カメラが起動したらお店側のコードを読み取ります。
    d 払い読み取り
    d払い読み取り1
  3. 支払金額を入力し、「お支払い内容の確認」をタップする。
    d 払い2
    d払い読み取り2
  4. 変わった先の画面で支払い内容を確認し、「支払う」をタップする。
  5. お店の人に内容を確認してもらい完了です。

次にネットショップなどで使う場合です。

d払いをネットショップなどで使う

d払いをネットショップで使う場合、3つの支払い方法と併せて、dポイントを充当して支払うことができます。

電話料金合算払い、d払い残高払い、クレジットカード払いに組み合わせて、利用可能なdポイントを支払いに充てることができるんです。

ドコモユーザーが利用できる、電話料金合算払いをする場合は、4ケタのパスワードを入力するだけで決済できます。

ポイントは、1ポイント=1円で使えます。

>公式サイトでd払いを始める

dカードの使い方

dカード、dカードGOLD

繰り返しですが、dカード及びdカードGOLDはドコモが提供するクレジットサービスです。

一般的なクレジットカードと同様の方法で決済できます。

  • 店舗で使う場合:端末に暗証番号を入れる、もしくは用紙またはタブレットにサインをする。
  • オンラインショップなどでお買い物をする場合:お名前、カード番号、有効期限、セキリティー番号などを入力する。

dプリペイドカード

dプリペイドカードの場合は、カードの申込みが必要です。手順は以下の通りです。

  1. Webサイトから申し込む。※約1周間程で送られてきます。
  2. チャージする
  3. 全国のiD加盟店でかざして支払う。
\キャンペーン実施中/矢印dカード GOLD公式サイトを見る

iDの使い方

iDを使う
iDを使う

iDはdカード又はdカードGOLDで決済する場合と、カード情報を登録したスマートフォンで決済する場合、どちらかを選べます。

dカード又はdカードGOLDでiD決済する

dカード又はdカードGOLDを使ってiD決済をする場合、会計時にiDで支払うことを伝え、dカード又はdカードGOLDをかざします。

スマホでiD決済する

スマホで決済する場合は、事前にカード登録します。方法は以下の通りです。

iPhoneの場合

お持ちのiPhoneに「Wallet」がインストールされているか確認し、カード情報を登録する。

Androidの場合

  1. お持ちのスマートフォンに「Google Pay」又は「iD」をインストールする。
  2. 選択したアプリにカード情報を登録する。

どちらの場合も、dカードと同様に会計時にiDで支払うことを伝えてスマホをかざせば決済できます。

▲目次に戻る

 ドコモのキャッシュレス決済活用術

便利機能
便利な機能

ここからは、ドコモのキャッシュレス決済の便利な活用方法を紹介しましょう。

d払いは審査、口座登録が不要でチャージいらず

d払いはアプリをインストールするだけで使えるので、審査が不要です。

さらにドコモユーザーなら電話料金と一緒に支払うことで、面倒な口座登録もいりません。

チャージ不要で利用可能ですから、手間いらずでとっても便利ですね。

上限額設定で使いすぎが防げる

ドコモのキャッシュレス決済d払いの「電話料金合算払い」では、あらかじめ決められている上限額を自分で変更することができるんです。

決められている上限額は年齢や契約期間によって違います。

年齢契約期間利用限度額
19歳まで10,000円/月
20歳以上1〜3ヶ月目10,000円/月
4〜24ヶ月目〜30,000円/月
25ヶ月目以降50,000円/月
80,000円/月
100,000円/月

任意で変更が可能ですので、それぞれ自分に合った金額を設定でき、使いすぎを防ぐことができますね。

d払いアプリで予約・注文する

予約注文
予約注文

d払いアプリでは、色々なサービスの予約や事前注文ができます。

手順は以下の通りです。

  1. d払いアプリを起動し、画面下の「予約・注文」をタップし、利用したいサービスを選ぶ。
  2. 専用画面で予約や受け取り指定情報などを入力する。
  3. 支払い画面で金額を確認して予約すれば事前の決済が完了です。
  4. 利用店から準備完了の通知が来たら、店頭で注文完了画面のコードを提示すれば受け取れます。

d払いアプリでは、このようなお店の予約・注文からタクシーの手配まででき、とっても便利です。

>公式サイトでd払いを始める

▲目次に戻る

ドコモのキャッシュレス決済でdポイントをかしこく貯める方法

dポイントキャッシュレス決済
dポイントキャッシュレス決済

それではここからは、ドコモのキャッシュレス決済でdポイントをかしこく貯める方法についてお伝えします。

dポイントはdポイント加盟店のお買い物でポイントを貯めることができますが、キャッシュレス決済をするとポイントUPできるんです。

d払いでdポイントをUPする

d払いポイントUP
d払いポイントUP

d払いでキャッシュレス決済する場合、dポイントUPをする方法は2通りあります。

  • 街のお店でd払いをする
  • ネットで金、土曜日にd払いでショッピング

それぞれお伝えしましょう。

街のお店でd払いをしてポイントUP

d払い決済なら、通常のポイントに200円で1ポイントが加算されます。

ポイントUPするには、2ステップの操作が必要です。

  1. d払いアプリを起動し、支払いをする前にdポイントカードの提示をする。
  2. dポイントカード提示後、d払いにてお支払いをする。

※dポイントカード提示やd払い決済でもらえるポイントは、店舗によって違いますので、こちらからご確認下さい。

お得なd曜日にd払いでネットショッピング

d曜日とは、毎週金、土曜日にd払いでネットショッピングをすると、必ずdポイントが+2%もらえるキャンペーンのことです。

月ごとにエントリーが必要になりますが、Amazonやマツモトキヨシ、無印良品なども利用できます。

エントリーやショップの確認はこちらからできます。

>公式サイトでd払いを始める

dカード、iDでdポイントをUPする

dカード、dカードGOLD、iDでdポイントUPをしたいなら、dカード特約店を利用しましょう。

dカード特約店
dカード特約店

dカード特約店で買い物をすれば、決済ポイント+特約店ポイントがもらえ、とってもお得です!

dカード特約店でもらえるポイント
  • キャッシュレス決済ポイント→1%(100円で1ポイント)
  • dカード特約店ポイント→最大で4%(100円で4ポイント)
  • 最大合計ポイント→100円で5ポイント

上記の最大ポイント4%はスターバックスカードをdカード又はdカードGOLDで購入した場合です。

他にも、メルカリやマツモトキヨシ、JALやネットのdショッピングなどが特約店となっています。

キャッシュレス決済でdポイントを貯めるなら、dカード特約店がおすすめです。

dカード/dカード GOLDのキャンペーンを常に更新している記事もあるので、ポイントを貯めたい方は是非チェックしてみてください。

▲目次に戻る

ドコモユーザーはキャッシュレス決済でdポイントUP

ドコモのキャッシュレス決済をする方法を紹介してきましたが、お役に立てましたでしょうか?

ドコモユーザーなら便利、お得にdポイントが貯まるキャッシュレス決済がいくつもあります。

d払い、dカードやdカードGOLDを使ってお得にdポイントを貯めましょう!

特にdカード特約店の利用はとってもおすすめですので、ぜひ利用して下さい。


この記事を書いた人
sailing6865
音楽鑑賞とお花を生けることが好きな一児の母です。家事をしている時などにスマホで音楽を聴いてテンション上げているこの頃。効率が上がってはかどります。ライター歴2年弱ですが、読者さんの役に立つ記事が書けるように、また読みやすく丁寧な記事作成を目指しています。