ドコモでは現在新型iPhone12シリーズとAndroid端末13機種の5G対応スマホを販売しています。
格安モデルから10万円超えのハイスペックモデルまで価格帯も機能も様々で、どの機種を選んだらいいのか悩んでいる人も多いのではないでしょうか。
本記事では、ドコモの5G対応スマホの中から人気でおすすめの機種をランキング形式で紹介します。
ドコモのスマホ人気おすすめランキングでは、5G対応スマホやハイスペック機種などをジャンル別に厳選しているので是非こちらもチェックしてみてください。
5G対応スマホを選ぶポイント

5G対応スマホは機種によって、価格や搭載している性能・機能が様々です。
自分に最適な5Gスマホを見つけるために、以下のポイントに注目してみてください。
- 価格
ミドルスペックで低価格も意外とある - サイズ
片手で操作したい人は5〜6インチ、動画視聴メインの人は6インチ以上がおすすめ。 - ディスプレイ
Full HDでも充分綺麗。有機EL対応モデルならなお良し - メモリとストレージ
メモリ4GB以上、ストレージ64GB以上がおすすめ - CPU
トップはSnapdragon 865番台 - カメラ性能
カメラの搭載数、画素数以外にも機能にも注目 - バッテリー容量
使用時間が多いなら4,000mAh以上がおすすめ。 - ミリ波対応
長期的に考えるとミリ波対応モデルがおすすめ
ドコモの5G対応スマホは、実質負担額3万円台〜10万円と幅広いスマホが販売されています。
価格によって性能や機能も様々ですが、価格と性能のバランスが自分にとってぴったりの機種を選ぶことが大切です。
ドコモが発行しているクレジットカード「dカード GOLD」は、ドコモユーザーがお得になる特典が充実しています。
ドコモユーザーにdカード GOLDを本当におすすめしたい理由をまとめたので、ぜひ一度目を通してみてください!
dカード GOLDは10,000円(税抜)の年会費がかかかりますが、ドコモユーザーであればポイント還元で十分に回収できる仕組みになっています。
また回収できる以上のポイント還元も見込めるほか、全国・ハワイの空港ラウンジが無料で利用できたり、旅行保険が付帯しているのも嬉しいポイントです。
ドコモユーザーの方はこの機会にぜひ入会を検討してみてください!
dカード GOLD公式サイトを見る5G対応スマホ人気おすすめランキングTOP7

現在ドコモで販売されている5G対応スマホの中から人気でおすすめのスマホをランキング形式で紹介します。
それぞれの機種について詳しく紹介していきます。
1位:iPhone12/12 mini

スペック | iPhone12 | iPhone12 mini |
---|---|---|
メモリ | 4GB | |
ストレージ | 64GB 128GB 256GB |
|
カラー | ブラック/ホワイト/(PRODUCT)RED/グリーン/ブルー | |
ディスプレイ | 6.1インチ 有機ELディスプレイ | 5.4インチ 有機ELディスプレイ |
サイズ | 高さ146.7mm×幅71.5mm×厚さ7.4mm | 高さ131.5mm×幅64.2mm×厚さ7.4mm |
重量 | 162g | 133g |
CPU | A14 Bionic | |
アウトカメラ | 広角:1200万画素/望遠:1200万画素 | |
インカメラ | 1200万画素 | |
バッテリー容量 | ビデオ再生:最大17時間 ビデオ再生(ストリーミング):最大11時間 オーディオ再生:最大65時間 | ビデオ再生:最大15時間 ビデオ再生(ストリーミング):最大10時間 オーディオ再生:最大50時間 |
おサイフケータイ | ○ | |
ワイヤレス充電 | ○ | |
ワンセグ・フルセグ | - | |
生体認証 | 顔認証 | |
防水・防塵 | IP68 |
- 最新CPU搭載でサクサク動く
- 片手でも操作しやすいサイズ感
- カラーバリエーションが豊富
- 顔認証のみで指紋認証には非対応
- 充電器やイヤホンなど付属品が少ない
- カメラ重視ならProシリーズの方がおすすめ
iPhone12/iPhone12 miniは、最新モデルのiPhoneの中でスタンダードモデルに位置するスマホです。
最新のCPUを搭載しており、さくさくとした動作が期待できるほか、カメラ性能にはナイトモードが搭載され暗いところでも綺麗な写真撮影ができます。
片手でも操作しやすいサイズ感で、価格もiPhoneの中では中間的な価格なので、5G対応のiPhoneが欲しい人におすすめです。
ドコモの販売価格 | iPhone12 | iPhone12 mini |
---|---|---|
64GB | 101,376円 スマホおかえしプログラム適用時:67,584円 | 87,912円 スマホおかえしプログラム適用時:58,608円 |
128GB | 109,296円 スマホおかえしプログラム適用時:72,864円 | 95,832円 スマホおかえしプログラム適用時:63,888円 |
256GB | 123,552円 スマホおかえしプログラム適用時:82,368円 | 110,088円 スマホおかえしプログラム適用時:73,392円 |
ドコモのキャンペーンを新規・乗り換え・機種変更別に解説しているので、ぜひ購入前にチェックしてみてください。
2位:Xperia 5 II

Xperia 5 IIのスペック | |
---|---|
メモリ | 8GB |
ストレージ | 128GB |
カラー | パープル/ブルー/グレー/ブラック/ピンク |
ディスプレイ | 約6.1インチ 有機ELディスプレイ |
サイズ | 約68mm×約158mm×約8.0mm |
重量 | 約163g |
CPU | Qualcomm®Snapdragon™865 5G Mobile Platform |
アウトカメラ | 超広角:約1220万画素 望遠:約1220万画素 標準:約1220万画素 |
インカメラ | 約800万画素 |
バッテリー容量 | 4,000mAh |
おサイフケータイ | ○ |
ワイヤレス充電 | - |
ワンセグ・フルセグ | - |
生体認証 | 指紋 |
防水・防塵 | IPX5・8/IP6X |
- まるで一眼カメラで撮影したような写真撮影が可能
- ゲームエンハンサーで快適にゲームができる
- ハイレゾ対応で音楽にこだわりた人にもおすすめ
- カメラの設定が細かすぎる
- 生体認証は指紋認証のみ
- ワイヤレス充電には非対応
Xperia 5 IIは、被写体の微細な質感までを再現できるツァイスレンズを採用したトリプルカメラを搭載している5G対応スマホです。
シャッタースピード、ISO感度、ホワイトバランスなど細かい設定が可能で、まるで一眼レフで撮影したような綺麗な写真撮影ができます。
ゲームを楽しみたい人に向けてゲームエンハンサーを搭載し、素早いタッチが必要なゲームでも快適に楽しめるのも嬉しいポイントです。
ドコモのXperia 5 Ⅱの価格 | |
---|---|
販売価格 | 99,000円 |
スマホおかえしプログラム適用時 | 66,000円 |
3位:iPhone12 Pro/iPhone12 Pro Max

スペック | iPhone 12 Pro | iPhone 12 Pro Max |
---|---|---|
メモリ | 6GB | |
ストレージ容量 | 128GB 256GB 512GB |
|
カラー | シルバー/ゴールド/スペースグレイ/ネイビーブルー | |
ディスプレイ | 6.1インチ 有機EL | 6.7インチ 有機EL |
サイズ | 高さ146.7 mm×幅78.1 mm×厚さ7.4mm | 高さ160.8×幅78.1×厚さ7.4mm |
重量 | 187g | 226g |
プロセッサ | A14 Bionic | |
アウトカメラ | 広角:1200万画素 望遠:1200万画素 超広角:1200万画素 |
|
インカメラ | 1200万画素 | |
バッテリー | 2,775mAh | 3,687mAh |
おサイフケータイ | ○ | |
ワイヤレス充電 | ○ | |
ワンセグ・フルセグ | - | |
生体認証 | ○ | |
防水・防塵 | IP68 |
- 最新のCPU搭載でさくさく動く
- カメラ性能抜群◎
- 大画面で迫力のある映像を楽しめる
- 販売価格が高い
- 片手での操作には不向き
- 生体認証が顔認証しかない
iPhone12 Pro/iPhone12 Pro Maxは、最新iPhone12シリーズの上位モデルの機種です。
iPhone12と同じ最新CPUでさくさく動くのはもちろん、トリプルカメラを搭載し、カメラ性能がさらに優れています。
LiDARスキャナが搭載されているのもProシリーズのみで、ナイトモードでもポートレート撮影が可能です。
ドコモの販売価格 | iPhone12 Pro | iPhone12 Pro Max |
---|---|---|
128GB | 129,096円 スマホおかえしプログラム適用時:86,064円 | 142,560円 スマホおかえしプログラム適用時:95,040円 |
256GB | 142,560円 スマホおかえしプログラム適用時:95,040円 | 156,024円 スマホおかえしプログラム適用時:104,016円 |
512GB | 169,488円 スマホおかえしプログラム適用時:112,992円 | 182,952円 スマホおかえしプログラム適用時:121,968円 |
4位:Galaxy Note20 Ultra 5G

Galaxy Note20 Ultra 5Gのスペック | |
---|---|
メモリ | 12GB |
ストレージ | 256GB |
カラー | ミスティックブロンズ ミスティックブラック |
ディスプレイ | 6.9インチ 有機ELディスプレイ |
サイズ | 高さ163.8mm×幅77.2mm×厚さ8.1mm |
重量 | 208g |
CPU | Snapdragon 865+ |
アウトカメラ | 広角:約1億800万画素 超広角:約1200万画素 ズーム:約1200万画素 |
インカメラ | 約1000万画素 |
バッテリー容量 | 4500mAh |
おサイフケータイ | ◯ |
ワイヤレス充電 | ◯ |
ワンセグ・フルセグ | ー |
生体認証 | 顔認証 指紋認証 |
防水・防塵 | IPX5・8/IP6X |
- 大画面&Sペンでタブレットのように利用できる
- 文句なしのハイスペックモデル
- 史上最高の約1億万画素カメラで綺麗な写真撮影が可能
- 販売価格が高い
- 片手では操作できないサイズ感
- 重たく持ち運びに不便
Galaxy Note20 Ultra 5Gは、価格に見合った文句なしのハイスペックを搭載した5G対応スマホです。
ハイエンドCPUと12GBの大容量メモリでさくさくと動くので、重たい動画視聴やゲームでも快適に楽しめます。
カメラには史上最高となる約1億800万画素を始めとするトリプルカメラを搭載し、誰でも簡単に綺麗な写真撮影が可能です。
ドコモのGalaxy Note20 Ultra 5Gの価格 | |
---|---|
販売価格 | 145,728円 |
スマホおかえしプログラム適用時 | 97,152円 |
5位:Galaxy A51 5G

Galaxy A51 5Gのスペック | |
---|---|
メモリ | 6GB |
ストレージ | 128GB |
カラー | プリズムブリックス ホワイト プリズムブリックス ブラック |
ディスプレイ | 6.5インチ 有機ELディスプレイ |
サイズ | 約高さ159mm×幅74mm×厚さ8.8mm |
重量 | 約189g |
CPU | Snapdragon765G |
アウトカメラ | メイン:約4800万画素 超広角:約1200万画素 深度測位:約500万画素 マクロ:約500万画素 |
インカメラ | 約3200万画素 |
バッテリー容量 | 4,500mAh |
おサイフケータイ | 対応 |
ワイヤレス充電 | - |
ワンセグ・フルセグ | - |
生体認証 | 指紋 顔 |
防水/防塵 | IPX5・8/IP6X |
- 低価格で購入できる5G対応スマホ
- クアッドカメラ搭載
- 大容量バッテリーでバッテリー持ち◎
- カラーバリエーションが少ない
- 少し物足りないスペック
- ディスプレイ内の指紋認証が少し使いにくい
Galaxy A51 5Gは、スマホおかえしプログラム適用で3万円台で購入できる格安モデルの5G対応スマホです。
クアッドカメラを搭載しているので、どんなシーンにも対応できるのに加えて、インカメラも3200万画素と高画素のカメラを搭載しています。
4,500mAhの大容量バッテリーを搭載しているので、1日中使っても安心して利用できるのも嬉しいポイントです。
ドコモのGalaxy A51 5Gの価格 | |
---|---|
販売価格 ※オンラインショップ限定価格 | 57,288円 |
スマホおかえしプログラム適用時 | 38,196円 |
ドコモの機種変更で得するキャンペーンのまとめはこちらで確認ができます。
6位:arrows NX9

arrows NX9のスペック | |
---|---|
メモリ | 8GB |
ストレージ | 128GB |
カラー | ホワイト ネイビー ゴールド |
ディスプレイ | 約6.3インチ 有機EL |
サイズ | 高さ約152mm×幅約72mm×厚さ約8.5mm |
重量 | 約162g |
CPU | Snapdragon 765G |
アウトカメラ | メイン広角:約4850万画素 超広角:約800万画素 深度:約500万画素 |
インカメラ | 約1630万画素 |
バッテリー容量 | 3600mAh |
おサイフケータイ | ○ |
ワイヤレス充電 | - |
ワンセグ・フルセグ | - |
生体認証 | 指紋認証 |
防水・防塵 | IPX5・8/IP6X |
- ゲームプレイに最適なCPUとメモリを搭載
- トリプルカメラと「Adobe Photoshop Expressモード」で綺麗な写真撮影が可能
- 泡のハンドソープで丸洗いが可能
- 顔認証には非対応
- ワイヤレス充電非対応
- バッテリー容量が少し物足りない
arrows NX9は安心の日本メーカー、日本製のスマホで防水・防塵に優れた5G対応スマホです。
画面割れに強く、汚れたら泡のハンドソープや食器用洗剤で丸洗いできるので、今の時代でも安心して利用できます。
ゲームプレイに最適なCPUとメモリを搭載しているほか、快適にプレイをするための設定などが行えるゲームゾーンを搭載しておりゲームを楽しみたい人に特におすすめです。
ドコモのarrows NX9の価格 | |
---|---|
販売価格 | 76,032円 |
スマホおかえしプログラム適用時 | 50,688円 |
7位:LG VELVET

LG VELVET L-52Aのスペック | |
---|---|
メモリ | 6GB |
ストレージ | 128GB |
カラー | オーロラ グレー オーロラ ホワイト |
ディスプレイ | 約6.8インチ 有機EL |
サイズ | 高さ約167mm×幅約74mm×厚さ約7.9mm (LGデュアルスクリーン装着時高さ約174mm×幅88mm×厚さ14.4mm) |
重量 | 約180g (LGデュアルスクリーン装着時約309g) |
CPU | Snapdragon 765G |
アウトカメラ | 標準:約4800万画素 深度:約500万画素 広角:約800万画素 |
インカメラ | 約1600万画素 |
バッテリー容量 | 4300mAh |
おサイフケータイ | ○ |
ワイヤレス充電 | ○ |
ワンセグ・フルセグ | - |
生体認証 | 指紋 |
防水・防塵 | IPX5・8/IP6X |
- 約6.8インチの大画面ディスプレイで迫力のある映像を楽しめる
- 最大4,800万画素を含むトリプルレンズ搭載
- LGデュアルスクリーンを利用すれば2画面操作が可能
- LGデュアルスクリーンが必要な場合約15,000円高くなる
- カラーバリエーションが少ない
- 片手操作には向かない
LG VELVETは専用の「LGデュアルスクリーン」を利用することで2画面操作が可能になる5G対応スマホです。
約6.8インチの大画面有機ELディスプレイで、ゲームや動画を迫力ある映像で楽しめます。
約4800万画素の標準カメラを始めとするトリプルカメラは約10倍ズームも可能で、写真撮影にもこだわりたい人にもおすすめです。
機種 | LG VELVET | LG VELVET (LGデュアルスクリーン付き) |
---|---|---|
販売価格 | 70,488円 | 88,704円 |
スマホおかえしプログラム適用時 | 46,992円 | 59,136円 |
ドコモの機種変更向けクーポンの種類と入手方法はこちらで確認できます。
ドコモの5G対応スマホを選ぶときは価格と性能のバランスが大事!
ドコモの5G対応スマホは、実質負担額3万円台〜約10万円と幅広い価格帯で販売がされています。
もちろん価格によって性能に差があるため、自分にとって価格と性能のバランスが良い5G対応スマホを選んでください。