近年では5Gスマホが普及し始めていますが、エリアが狭いことや料金があがることからまだまだ4G通信スマホの利用を検討している人も多いのではないでしょうか。
本記事ではどこもの4G通信スマホランキングを紹介します。
人気の高い機種を中心とした総合ランキングはもちろん、価格・スペック別のランキングも用意していますので、ドコモの4G通信スマホが欲しい人はぜひチェックしてください。
スマホのおすすめを含むドコモの機種変更がお得になる最新情報はこちらでまとめているので、是非チェックしてみてください。
ドコモの4G通信スマホ総合おすすめ5選

それでは早速、ドコモの4G通信スマホ総合ランキングTOP5を紹介します。
どの機種を購入するか迷っている人は、ランキングを参考に自分にあった4G通信スマホを見つけてください。
第1位:iPhoneSE(第2世代)

iPhone SE(第2世代)のレビュー | |
---|---|
動きの快適さ | ★★★★★ |
使いやすさ・操作性 | ★★★☆☆ |
カメラ | ★★★★☆ |
バッテリーのもち | ★★★★☆ |
オリジナル性能 | ★★★★☆ |
価格 | ★★★★☆ |
総合評価 | 4.6 |
- コスパ抜群のiPhone
- iPhone11 Proと同じCPU搭載でさくさく動く
- ポートレートモード搭載でSNS映えの写真撮影が可能
- ディスプレイが4.7インチと小さめ
- カラー展開が少ない
- カメラ性能は物足りないかも
iPhoneSE(第2世代)は、iPhone11 Proと同じCPUを搭載しながら3万円台で購入できる高コスパのスマホです。
画面サイズが4.7インチと小さめで、少し物足りなさを感じるかもしれませんが、動画視聴もゲームも楽しめるスペックを持っています。
iPhoneSE(第2世代)は、コスパも優れていながら、スペックも妥協したくない人におすすめのスマホです。
iPhoneSE(第2世代)の評価レビューと口コミ・評判はこちらで確認ができます。
ドコモ iPhone SE(第2世代)の価格 | ||
---|---|---|
容量 | 販売価格 | スマホおかえしプログラム適用 |
64GB | 57,024円(税込) | 38,016円(税込) |
128GB | 62,568円(税込) | 41,712円(税込) |
256GB | 75,240円(税込) | 50,160円(税込) |
第2位:Galaxy A41

Galaxy A41のレビュー | ||
---|---|---|
動きの快適さ | ★★★★★ | 5.0 |
携帯性 | ★★★★☆ | 4.0 |
カメラ | ★★★★☆ | 4.0 |
バッテリーのもち | ★★★★☆ | 4.0 |
オリジナル性能 | ★★★★☆ | 4.0 |
価格 | ★★★★☆ | 4.0 |
総合評価 | 4.1 |
- 約6.1インチの大画面有機ELディスプレイ搭載
- 約4800万画素カメラを含むトリプルカメラ搭載
- 防水・防塵対応でもしものときも安心
- ワイヤレス充電には非対応
- ディスプレイ内指紋認証が使いにくい
Galaxy A41は、約6.1インチの大画面有機ELディスプレイを搭載しており、動画視聴やゲームをよくする人にとって特におすすめのスマホです。
カメラはトリプルカメラを搭載しており、約4800万画素のカメラで綺麗な写真も撮影できます。
その他にも、防水・防塵対応、おサイフケータイ対応など普段使いにもぴったりなスマホです。
Galaxy A41の評価レビューと口コミ・評判はこちらで確認ができます。
ドコモ Galaxy A41の価格 | |
---|---|
販売価格 | 37,224円(税込) |
スマホおかえしプログラム適用 | - |
ドコモの機種変更がお得になるキャンペーンはこちらでまとめて確認が出来るので、購入前に必ずチェックしましょう。
第3位:Xperia 10 II

Xperia 10 IIのレビュー | ||
---|---|---|
動きの快適さ | ★★★★☆ | 4.0 |
携帯性 | ★★★★★ | 5.0 |
カメラ | ★★★☆☆ | 3.0 |
バッテリーのもち | ★★★★☆ | 4.0 |
オリジナル性能 | ★★★☆☆ | 3.0 |
価格 | ★★★★☆ | 4.0 |
総合評価 | 3.9 |
- 縦長で軽く片手でも持ちやすいスマホ
- トリプルカメラ搭載でどんなシーンも綺麗に写真撮影が可能
- ハイレゾ対応&イヤホンジャック搭載で音楽を聞く人にもおすすめ
- 顔認証には非対応
- 写真アプリが使いにくい
Xperia 10 IIは、片手でも操作しやすい縦長サイズで、2つのアプリを同時に使えるマルチウィンドウにも対応しています。
使い勝手はもちろん、トリプルカメラ搭載やハイレゾ対応など高機能も搭載されていながら4万円台で購入できるスマホです。
日常使いに使えるスマホが欲しい人はもちろん、+αでカメラ撮影や音楽にもこだわりたい人にもおすすめできるスマホといえます。
Xperia 10 IIの評価レビューと口コミ・評判はこちらで確認ができます。
ドコモ Xperia 10 IIの価格 | |
---|---|
販売価格 | 41,976円(税込) |
スマホおかえしプログラム適用 | - |
第4位:LG style3

LG Style3のレビュー | ||
---|---|---|
動きの快適さ | ★★★★☆ | 4.0 |
携帯性 | ★★★★☆ | 4.0 |
カメラ | ★★★★☆ | 4.0 |
バッテリーのもち | ★★★☆☆ | 3.0 |
オリジナル性能 | ★★☆☆☆ | 2.0 |
価格 | ★★★★☆ | 4.0 |
総合評価 | 3.9 |
- 高性能CPU「Snapdragon 845」を搭載
- 約6.1インチの大画面有機ELディスプレイ搭載
- 高性能で低価格の高コスパ
- 顔認証には非対応
- CPUは高性能だが、メモリは4GB
LG style3は、ハイエンドモデルに搭載される高性能CPU「Snapdragon 845」を搭載したスマホです。
高性能CPUと約6.1インチの大画面有機ELディスプレイで、動画視聴をしたい人やゲームを楽しみたい人に向いています。
高性能を搭載しながら価格は3万円台と手頃な価格なので、高コスパのスマホが欲しい人にもおすすめです。
LG style3の評価レビューと口コミ・評判はこちらで確認ができます。
ドコモ LG style3の価格 | |
---|---|
販売価格 | 41,976円(税込) |
スマホおかえしプログラム適用 | - |
第5位:Galaxy A21

Galaxy A21 SC-42Aのレビュー | ||
---|---|---|
動きの快適さ | ★★★☆☆ | 3.0 |
使いやすさ・操作性 | ★★★☆☆ | 3.8 |
カメラ | ★★☆☆☆ | 2.5 |
バッテリーのもち | ★★★☆☆ | 3.8 |
オリジナル性能 | ★★★☆☆ | 3.2 |
価格 | ★★★★☆ | 4.5 |
総合評価 | 3.4 |
- 2万円台で購入できる低価格スマホ
- 初めてスマホを使う人でも使いやすいかんたんモードが使える
- 5日間充電しなくても使える大容量バッテリー搭載
- メモリが3GBと物足りない
- カメラ性能がシングルカメラ
- 初心者向けのモデル
Galaxy A21は、特にはじめてスマホを持つ人におすすめのスマホです。
価格は2万円台と低価格で購入しやすい、大画面で見やすいほか、かんたんモード搭載でシニア世代でも安心して使えます。
防水・防塵対応や大容量バッテリー搭載、おサイフケータイ搭載など日常使いにも十分なスペックを搭載したコスパの良いスマホです。
Galaxy A21の評価レビューと口コミ・評判はこちらで確認ができます。
ドコモ Galaxy A21の価格 | |
---|---|
販売価格 | 22,000円(税込) |
スマホおかえしプログラム適用 | - |
ドコモのスマホ最新おすすめランキング(iPhone・Android全比較)もあるので、iPhoneも気になっている方は是非チェックしてみてください。
価格で選ぶ4G通信スマホおすすめ3選

ドコモの4G通信スマホの中でもスペックよりも価格重視の人におすすめのスマホランキングを紹介します。
第1位:Galaxy A21

Galaxy A21の価格 | 一括払い | 分割払い |
---|---|---|
金額 | 22,000円 | 611円/月(36回払い) |
- 現在ドコモで販売中の機種で最安値の22,000円で購入できる
- 5日間充電なしで使える3,600mAhの大容量バッテリー
- かんたんモードやかんたん通話機能で初めてのスマホにもおすすめ
Galaxy A21は現在ドコモで販売されている4G通信スマホの中で最も安い22,000円で購入できるスマホです。
低価格で購入できますが、防水・防塵対応、おサイフケータイ対応、FMラジ王搭載など、日常使いにぴったりなスペックを搭載しています。
かんたんモードやかんたん通話機能が搭載されており、はじめてスマホを持つ人でも使いやすいスマホです。
第2位:arrows Be4

arrows Be4の価格 | 一括払い | 分割払い |
---|---|---|
金額 | 23,760円 | 660円/月(36回払い) |
- コンパクトで軽く片手でも操作しやすい
- 割れにくい&泡のハンドソープで洗えて安心
- よく使うアプリを紐付けられるFASTフィンガーランチャーが便利
arrows Be4は、ドコモで23,760円と格安の価格で購入できるスマホです。
コンパクトサイズで軽く、片手でも操作しやすいので女性の方や子供向けのスマホとしても向いています。
安心の日本製で、約1.5mの高さから落としても割れにくいので安心して使える点や、本体を泡のハンドソープや食器用洗剤で洗えるので清潔に保てる点もポイントです。
コスパの良い日本製のスマホが欲しいと考えている人は、arrows Be4を購入してはいかがでしょうか、
第3位:LG style3

LG style31の価格 | 一括払い | 分割払い |
---|---|---|
金額 | 34,276円 | 952円/月(36回払い) |
- ハイエンドモデルのスマホにも搭載される高性能CPUを搭載
- 約6.1インチの大画面有機ELディスプレイ搭載で動画視聴も鮮やかで迫力ある映像を楽しめる
- デュアルカメラ搭載で写真撮影も◎
LG style3は、販売価格34,276円と上位2機種と比べると少し高くなっていますが、その分高性能を備えたコスパ抜群のスマホです。
CPUにはハイエンドモデルに搭載されることが多い、高性能のSnapdragon 845を搭載しており、低価格帯のスマホながらゲームも問題なく楽しめます。
約6.1インチの大画面有機ELディスプレイは鮮やかな発色で、迫力のある映像を楽しめるのも特徴の1つです。
カメラも上位2機種はシングルカメラでしたが、LG style3はデュアルカメラを搭載し、約4820万画素のカメラで綺麗な写真撮影ができます。
ドコモが発行しているクレジットカード「dカード GOLD」は、ドコモユーザーがお得になる特典が充実しています。
ドコモユーザーにdカード GOLDを本当におすすめしたい理由をまとめたので、ぜひ一度目を通してみてください!
- 年会費10,000円(税抜)を回収できる仕組みがある
- 最大10万円のケータイ補償などメリットが豊富
- 1枚無料で発行できる家族カードがお得すぎる
dカード GOLDは10,000円(税抜)の年会費がかかかりますが、ドコモユーザーであればポイント還元で十分に回収できる仕組みになっています。
また回収できる以上のポイント還元も見込めるほか、全国・ハワイの空港ラウンジが無料で利用できたり、旅行保険が付帯しているのも嬉しいポイントです。
ドコモユーザーの方はこの機会にぜひ入会を検討してみてください!

スペックで選ぶ4G通信スマホおすすめ3選

価格は多少高くなってもスペックを重視したい人におすすめの4G通信スマホをランキング形式で紹介します。
第1位:iPhoneSE(第2世代)

ドコモ iPhone SE 64GB(第2世代)のスペック・機能・価格 | |
---|---|
販売価格 | 57,024円(税込) |
スマホおかえしプログラム適用 | 38,016円(税込) |
本体サイズ | 約138.4(H)×約67.3(W)×約7.3(D)mm |
画面サイズ | 4.7インチ |
重量 | 148g |
ボディカラー | ・ホワイト ・ブラック ・プロダクトレッド |
RAM/ROM | 3GB/64GB |
OS | iOS 13~ |
CPU | A13 Bionic |
バッテリー容量 | ビデオ再生:最大13時間 ビデオ再生(ストリーミング):最大8時間 オーディオ再生:最大40時間 |
通信速度 | 受信時最大:1.7Gbps 送信時最大:131.3Mbps |
カメラ | ・広角:1200万画素 ・インカメラ:700万画素 |
ディスプレイ | Retina HDディスプレイ |
生体認証 | ・Touch ID(指紋認証) |
公式ショップ | >iPhone SE 64GB(第2世代)を見る |
- iPhone11 Proと同じCPUを搭載
- 高速充電・ワイヤレス充電にも対応
- シングルカメラながらポートレートモードも搭載し、SNS映え◎
iPhoneSE(第2世代)は、iPhone11 Proと同じA13 Bionicと搭載し、サクサクとした動作が可能です。
耐水性能やおサイフケータイ、高速充電、ワイヤレス充電に対応し、必要なスペックを搭載していながらスマホおかえしプログラムを活用すれば3万円台で購入できます。
カメラは1200万画素のシングルカメラと物足りなく感じるかもしれませんが、ポートレートモードとはじめとするたくさんの機能を搭載しており、簡単に綺麗な写真撮影が可能です。
スペックにもこだわりつつコスパの良いスマホが欲しい人はiPhoneSE(第2世代)を購入してはいかがでしょうか。
第2位:Galaxy A41

ドコモ Galaxy A41のスペック・機能・価格 | |
---|---|
販売価格 | 37,224円(税込) |
本体サイズ | 約153(H)×約70(W)×約8.1(D)mm |
画面サイズ | 約6.1インチ |
重量 | 約160g |
ボディカラー | ・ブルー ・ホワイト ・ブラック |
RAM/ROM | 4GB/64GB |
OS | Android 10 |
CPU | MediaTek Helio P65/MT6768 |
バッテリー容量 | 3500mAh |
通信速度 | 受信時最大:300Mbps/4G(LTE) 送信時最大:75Mbps/4G(LTE) |
カメラ | ・広角:約4800万画素 ・超広角:約800万画素 ・深度測位:約500万画素 ・インカメラ:約2500万画素 |
ディスプレイ | Full HD+ /有機EL |
生体認証 | ・指紋認証 ・顔認証 |
公式ショップ | >Galaxy A41を見る |
- 約6.1インチの大画面有機ELディスプレイ搭載
- 約4800万画素カメラを含むトリプルカメラ搭載
- 防水・防塵対応でもしものときも安心
Galaxy A41は、約6.1インチの大画面有機ELディスプレイを搭載しながら片手でも操作しやすいサイズのスマホです。
約4800万画素の広角カメラに800万画素の超広角カメラ、500万画素の深度測定カメラでどんなシーンでも綺麗に写真撮影ができます。
他にも防水・防塵対応、おサイフケータイ対応、3,500mAhの大容量バッテリー搭載など十分なスペックを搭載したスマホです。
第3位:Xperia 10 II

Xperia 10 IIの評価レビュー【スペック】 | |
---|---|
販売価格 | 41,976円 |
サイズ | 約157(H)× 69(W)× 8.2(D)mm |
重量 | 約151g |
RAM/ROM | 4GB/64GB |
SoC | Snapdragon 665 |
CPU | オクタコア 2.0GHz × 4+ 1.8GHz × 4 |
OS | Android 10 |
ディスプレイ | 有機ELディスプレイ 21:9 フルHD+ |
インチ数 | 約6.0インチ |
カラー | ミント ホワイト ブラック ブルー |
アウトカメラ | 約800万画素(超広角) 約1200万画素(標準) 約800万画素(望遠) |
インカメラ | 約800万画素 |
バッテリー容量 | 3600mAh |
外部メモリ | microSD microSDHC microSDXC (最大1TB) |
通信速度4G(LTE) | 受信時最大:500Mbps 送信時最大:75Mbps |
生体認証 | 指紋 |
おサイフケータイ | 対応 FeliCa搭載 |
防水・防塵 | IPX5/8 IP6X |
その他 | ハイレゾ対応 3.5mm端子搭載 |
公式ショップ | >Xperia 10 IIを見る |
- 21:9ワイドディスプレイ&マルチウィンドウが使いやすい
- 夜でも綺麗な写真撮影が可能なナイトモード搭載のトリプルカメラ
- ハイレゾ音源対応なので音にこだわりたい人にもおすすめ
Xperia 10 IIは、21:9のワイドディスプレイを搭載した縦長サイズで、軽くて持ちやすく、片手でも操作がしやすいスマホです。
夜でも綺麗な写真撮影ができるナイトモードの搭載や、おまかせオートモードが使えるトリプルカメラでどんなシーンでも綺麗な撮影ができます。
ハイレゾにも対応しているため、スマホで音楽をよく聞く人や、音にもこだわりたい人にもおすすめです。
ドコモの4G通信スマホはコスパ抜群
ドコモでは、近年5Gスマホへ力を入れており、ハイスペックなモデルはどれも5G対応となっています。
4G通信スマホは、5Gスマホと比べるとスペックは劣る部分もありますが、低価格で購入できるコスパ抜群のスマホです。
まだ5Gは必要でないと感じている人や、コスパの良いスマホが欲しいと考えている人はランキングを参考に自分にぴったりのスマホをみつけてください。