本記事では、無料で使えるダイエットアプリ[2022年版]を5つ厳選してご紹介します。
ダイエットには食事や生活習慣の改善が必要ですが、そんな時に便利なのがスマホで管理できる「ダイエットアプリ」です。
自分の生活を把握して管理するのは面倒なものですが、ダイエットアプリがあればより気軽にダイエットを続けることができます。
既にダイエットアプリを利用している方も、これから初めて利用される方も是非ご覧ください。
画像引用元:dヘルスケア | サービス・機能 | NTTドコモ
iPhone・Android対応!無料ダイエットアプリ
無料で使えるおすすめのダイエットアプリを、まずは簡単にご紹介します。
アプリ | 料金 | オススメ度 |
---|---|---|
dヘルスケア App Store Google Play | 無料 | ★★★★★ |
RecStyle App Store Google Play | 無料 | ★★★★★ |
30日で痩せる-自宅トレーニング- App Store Google Play | 無料 | ★★★★☆ |
みんチャレ App Store Google Play | 無料 | ★★★★☆ |
楽々カロリー App Store Google Play | 無料 | ★★★☆☆ |
ご紹介したアプリは全てiPhone・Android対応となり、どちらの機種をお持ちの方でも利用できます。
それでは早速、それぞれのアプリの詳細をランキング形式で紹介していきます。メリット・デメリットもご紹介していますのでぜひご覧ください。
ランキング第1位:dヘルスケア
画像引用元:dヘルスケア
- 毎日の歩数やミッションクリアでdポイントが貯まる
- 健康にまつわる行動や情報をミッションやコラムで学べる
- 「からだの記録」では日々の体重・血圧・脈拍が記録できる
ドコモの「dヘルスケア」は、無料で利用できるダイエットアプリです。シンプルなフォーマットで、記録した体重の推移なども見易くなっています。
健康的に体を管理することを目的としたアプリのため、激しいプログラムやややこしい操作が一切ありません。
また、健康に関する情報を随時更新されるコラムで得ることができたり、選択中の悩みに合わせたミッションも難し過ぎず手軽な内容で、チャレンジし易くなっています。
そして最大の特徴が、毎日の歩数やミッションクリアでdポイントが貯まるチャンスがあります。
クリアするとその度に、dポイントが貰える抽選会にチャレンジすることができます。ミッションによって貰える最大のポイント数は異なりますがやる気が出ますよね。
ドコモが提供しているアプリになりますが、ドコモ以外の方でもダウンロードは可能です。利用の際にはdアカウントの登録が必要です。
dヘルスケアのメリット
- ドコモのサービスなのに無料でドコモユーザー以外も利用できる
- dポイントを貯めるチャンスがある
ドコモのサービスなのに、ドコモユーザー以外も無料で利用できるのはうれしいですよね。dアカウントさえ登録できていればすぐにでも始められます。
ダイエットをがんばるために、ミッションをクリアしていけばdポイントが貯まるチャンスを貰えるのは、良いモチベーションになります。
がんばったら頑張った分だけご褒美はほしいものですよね。また、無料版は抽選会の結果次第で付与されるポイント数が異なります。
月額300円/月額500円(ドコモユーザーのみ)の有料版は、ミッションクリアするだけでもれなくポイントが付与されます。
また、付与率も大きくなるのでダイエットはもちろん、dポイントを積極的に貯めたい方は有料版も検討してみてください。
dヘルスケアのデメリット
- 短期間で体重を減らすようなワークアウトプログラムがない
- 管理できる内容が他のアプリに比べ少ない
dヘルスケアは、健康的に体を管理する目的のダイエットアプリのため、ウォーキングを行った際の歩数記録はあるものの、何か運動を促すようなプログラムがありません。
コラムでエクササイズについての記事や情報はありますが、あくまでも情報なので実践してもそれを記録する機能がありません。
また、記録できるのは歩数・体重・血圧・脈拍のみになるため、体脂肪率や筋肉量、BMIなども管理したい方にはdヘルスケアは不向きでしょう。
- 無料で利用できるシンプルなダイエットアプリ
- 日々の体重・血圧・脈拍が記録できる
- ダイエットをしながらdポイントが貯まる
- dヘルスケア公式サイトへ
ランキング第2位:RecStyle
画像引用元:RecStyle
- 数値メーターをスワイプして体重を入力でき操作が簡単
- アイコンタップでその日の状況も簡単に管理
- 体重以外にも体脂肪・筋肉量やウエストのサイズなども記録可能
RecStyleは、シンプルでおしゃれなフォーマットのダイエット記録アプリです。
体重の入力も数値メーターをスワイプして入力できるので、数値をぽちぽち入力する面倒がありません。
また、体重を記録する際に、その日の体重の増減に関わるメモを、該当する内容のアイコンタップで簡単に残せます。
今後記録を振り返った時に、何故体重の増減があったのか理由がわかると、自分の体のパターンが把握し易くなります。
入力した記録はグラフで、日別/週別/月別で表示を切り替えて確認することができるため、長期的に利用できるアプリとなっています。
RecStyleのメリット
- 操作もフォーマットもシンプルで使い易い
- 増減の差を明確に把握できる
とにかくシンプルで使い易いの一言に尽きます。記録がメインのアプリを三日坊主にならず続けるには、操作が簡単で気楽という点が重要です。
確かにダイエットのためには、記録できる情報が細ければ細かいほど、自分の体の分析ができ効果に繋がるでしょう。
ただ、あまり複雑だと逆に入力が面倒で続かなくなってしまいます。
その点、RecStyleはシンプルでありながら、体の状態を把握するために必要な項目は押さえており、数字の増減の差をグラフでしっかり把握できます。
なかなか体重記録が続けられないという方に試して頂きたいアプリです。
RecStyleのデメリット
- カロリー計算をともなう食事記録はできない
- ワークアウトプログラムはない
記録がメインのアプリとは言っても、カロリー計算をともなう食事記録はできません。
自由入力欄があるので具体的に何を食べたのか一緒に残しておくこともできますが、食事記録用の項目はないためメモ程度になります。
また、こちらのアプリもdヘルスケアと同様にワークアウトプログラムはありません。
痩せるためのプログラムや、運動量を管理する機能を求める方にはおすすめしません。
- 感覚的に操作できるシンプルでおしゃれなダイエットアプリ
- 体脂肪・筋肉量やウエストのサイズなども記録可能
- 数字の増減の差をグラフで把握できる
ランキング第3位:30日で痩せる-自宅トレーニング-
画像引用元:30日で痩せる-自宅トレーニング-
- アニメーション・動画などでエクササイズをレクチャー
- 迅速でありながら安全に体重を落とすプログラム構成
- 30日の食事プランも提供してくれる
30日で痩せる-自宅トレーニング-は、30日間で体重を落とすことを目的に、アプリがダイエットプランを提供してくれます。
ダイエットプランはエクササイズなどのワークアウトプログラムだけではなく、何を食べればいいのか食事プランも提供してくれます。
エクササイズも食事プランも決して過酷な内容はなく、安全に健康的にダイエットを進めることができます。
30日間毎日、1日で行うエクササイズと食事がしっかり決められているので、何を行えばいいのか迷うことがありません。
30日で痩せる-自宅トレーニング-のメリット
- 30日間しっかりプログラムが組まれている
- エクササイズだけではなく、食事プランも用意されている
30日で痩せる-自宅トレーニング-はとにかく体重を短期間で落としたいと考えている方に、具体的なプログラムを提供してくれるアプリです。
30日間分毎日様々なプログラムが組まれており、エクササイズもアニメーションや動画でレクチャーしてくれるので、わからなくて躓くということがありません。
また、食事プランも用意されているのは本当に楽です。ダイエット中の食事は、何を選択するのか考えることが多く、この考える行為が一番疲れます。
疲れると面倒に感じてしまい、続かなくなるパターンが多いので、食事プランまで用意されているのは続ける上で非常に大きなポイントです。
30日で痩せる-自宅トレーニング-のデメリット
- 広告表示が多い
30日で痩せる-自宅トレーニング-で一番大きなデメリットが、広告表示の多さです。
ダイエットアプリとしての機能の充実度は申し分ないのですが、とにかく広告があらゆるところで表示されています。
無料でこれだけ内容が濃いのであれば仕方ないかと思いつつも、ページを切り替わるごとに広告が画面全面に表示された時は、さすがにストレスを感じます。
内容がいいだけに残念ですが、どうしても広告表示が嫌な方は有料版(月額1,090円/年額4,380円)に移行をおすすめします。
有料版は広告表示がOFFになるだけではなく、さらに100種類以上のワークアウトが利用できます。
- エクササイズや食事のプランを30日間毎日提供してくれる
- エクササイズは動画などでレクチャーあり
- 迅速かつ安全に体重を落とせる
ランキング第4位:みんチャレ-三日坊主防止アプリ-
画像引用元:「みんチャレ 勉強やダイエットなどの習慣化アプリ」をApp Storeで
- 同じ目標を持つ仲間とチームを組んで成果報告
- チャレンジの写真やデータをチャット形式で共有
- チャレンジを続けて成果に応じてバッジをGET
かわいい猫のキャラクターが特徴のみんチャレ-三日坊主防止アプリ-ですが、記録やプログラムはもちろんのこと、最大の特徴はチーム制で取り組むという点です。
みんチャレ-三日坊主防止アプリ-は、本名登録が不要でニックネームで参加できるので、ダイエットだけを目的とした意志の高いチームで励まし合いながら取り組めます。
また、チームは食事管理をメインにしているチームや、運動がメインのチームなど様々です。自分が取り組みたい内容で参加しましょう。
チームに参加してチャレンジを続けるとかわいい猫のキャラクターのバッジが貰えるため、ちょっとしたモチベーションアップにも繋がります。
みんチャレ-三日坊主防止アプリ-のメリット
- 匿名で同じ目的の仲間と励まし合える
- チャット形式で報告し合うので楽しい
ダイエット中は食事制限や生活習慣の改善のために、友達との食事の誘いを断ったり、もくもくと作業することも多く孤独になりがちです。
しかし、同じ目的の仲間がいれば、気持ちも前向きに取り組み易くなりますよね。また、匿名で参加できるからこそ気兼ねなく報告し合えます。
報告やちょっとした雑談も、全てチャット形式でやりとりできるので簡単にでき、リアルタイムで反応がもらえるのも楽しいポイントです。
ダイエットは1人だと続かない、でも友達にダイエットをしているのがバレたくないという方におすすめです。
みんチャレ-三日坊主防止アプリ-のデメリット
- 具体的なプログラムはない
チームごとにチャレンジは課せられているものの、ピンポイント過ぎる内容かもしくは抽象的すぎる内容かに分かれます。
そのため、痩せるために具体的に何を行えばいいかは明確ではありません。
あくまでもダイエットを続けるためのモチベーション維持アプリと考えて方が良いでしょう。
もちろんチーム内で様々な情報共有なども行えるので、ダイエットが進む有益な情報を得ることもあるでしょう。
しかし、複数の人と交流が苦手、ひたすら痩せるために記録したい、プログラムをこなしたいという方には向いていません。
- チーム制でモチベーションを高め合うダイエットアプリ
- チャット形式でリアルタイムに反応がもらえる
- 仲間同士でダイエットの情報共有ができる
ランキング第5位:楽々カロリー
画像引用元:楽々カロリー
- コンビニ食品なども含む約6万件にも及ぶ食品データを収録
- 1日の摂取カロリーがグラフ化。週別/月別で比較できる
- 女の子のキャラクターが摂取カロリーを体型で表現
楽々カロリーは、日々の食事内容のカロリーを記録していく、いわゆるレコーディングダイエットです。
最初に現在の体重や年齢などを登録し、自分に必要なカロリーを提示してくれます。あとは日々記録を行っていく形です。
単純シンプルな内容ですが、選択できる食品データはコンビニ食品も含め約6万件も収録されています。そのため記録も非常に簡単です。
記録したデータは週別/月別で見ることができ、どのくらいカロリー摂取しているのか、比較や振り返りも行えます。
また、摂取カロリーに応じて画面に表示されている、女の子のキャラクターの体型が変化するので、摂取オーバーかどうかキャラクターの変化でもわかりやすくなっています。
楽々カロリーのメリット
- 6万件もの豊富な食品データで記録が簡単
- 女の子の体型変化の視覚的効果で意識が高まる
レコーディングダイエットの辛いところは、事細かにカロリーの記録を行う必要がある点です。
しかし、楽々カロリーなら幅広いジャンルを網羅しており、約6万件以上の食品データが収録されているので、該当する食品を選択するだけで記録できます。
女の子の体型変化については、食べすぎた日は女の子が丸々太ったり、目標カロリーをクリアするとメダルをかけてもらえます。
これが数字やグラフ以上に視覚的効果が強く、食べすぎてしまったことに危機感が芽生え目標達成に向けて意識が高まります。
丸々太ったとは言っても、女の子の表情が幸せそうなのでクスッと笑える要素もアプリを続けられるポイントです。
楽々カロリーのデメリット
- カロリー記録アプリであり食事プランなどのサポートはない
- 画像認識登録はできない
あくまでも食事内容のカロリー記録を行うアプリのため、痩せるために直接的な食事プランの提供などのサポートはありません。
日々記録行い食事内容を意識し、自然に痩せていくのが狙いです。1ヶ月のうちに◯kg痩せたいと具体的に目標が定まっている方には不向きです。
また、6万件もの食品データから簡単に登録はできるものの、食べた種類が多ければ一つ一つ選択していくことになります。
画像認識で自動登録を行うような機能はないので、選択する作業すら面倒を感じる方には大きなデメリットでしょう。
- 日々の食事のカロリーを記録するダイエットアプリ
- 自分に必要なカロリーを提示してくれる
- 約6万件にも及ぶ食品データが収録されている
- 第1位:ダイエットしながらdポイントが貯まってお得なdヘルスケア
- 第2位:シンプルな操作性とフォーマットで体重記録するRecStyle
- 第3位:30日間で凝縮されたプログラムに取り組むなら30日で痩せる-自宅トレーニング-
- 第4位:みんなで楽しくダイエットに望むならみんチャレ-三日坊主防止アプリ-
- 第5位:カロリーを記録して食事面から見直したい方は楽々カロリー
無料で使えるおすすめのダイエットアプリまとめ
今回は無料で使えるおすすめのダイエットアプリ5選を、ランキング形式でご紹介しました。
アプリ | 料金 | オススメ度 |
---|---|---|
dヘルスケア App Store Google Play | 無料 | ★★★★★ |
RecStyle App Store Google Play | 無料 | ★★★★★ |
30日で痩せる-自宅トレーニング- App Store Google Play | 無料 | ★★★★☆ |
みんチャレ App Store Google Play | 無料 | ★★★★☆ |
楽々カロリー App Store Google Play | 無料 | ★★★☆☆ |
一重にダイエットアプリと言っても、特徴は様々です。ご紹介したのはどれも人気のアプリですが、人によっては合う合わないがあるでしょう。
それぞれご紹介した、メリット・デメリットを参考にダウンロードをするのももちろんですが、まずは一度使ってみるのも良い方法です。
もし合わなくても無料だから損はありません。無料で利用できるからこそ、まずはお試しでダウンロードしてみましょう。
ぜひ、ぴったりのアプリを見つけて、健康的なダイエットに励みましょう。