バンカーリング(スマホリング)は、スマホの背面に貼り付けるリング状のアクセサリー。
スマホ使用時に指に引っ掛けることで、落下防止になるだけでなく、片手で操作できる範囲が増えるので、大画面の機種を扱う際にも有効です。
本記事では、2019年度版のおすすめバンカーリング・スマホリングを紹介します。
冒頭でバンカーリングの概要と装着時の注意点にも触れていますので、これからバンカーリングデビューする方はそちらもチェックしてみてください。
トップ画像引用元:Amazon | BUNKER RING 3 (全5色) バンカーリング (ジェットブラック) | ホールドリング 通販
バンカーリング・スマホリングの役割は?
バンカーリング・スマホリングは、スマホに貼り付ける土台部分にリングが付いているシンプルなアクセサリー。
バンカーリングを使用することには以下のようなメリットがあります。
- スマートフォンの落下防止
- 操作性の向上
- スタンド機能が利用可能
スマートフォンの落下防止
多くの人が肌身離さず持ち歩いているスマートフォンは、使用頻度が多いゆえにふとした瞬間に落としてしまうことがあります。
iPhoneをはじめとするハイエンド機は、端末保証に未加入の場合、修理に出すことになれば高額な修理代が必要になりますので、できるだけ落下は避けたいところ。
バンカーリングに指を通して使用していれば、そうした予期せぬ落下を防ぎやすくなります。
操作性の向上
バンカーリングを使用すると、意外なことにスマホの操作性が向上します。
というのは、リングに指を入れるとスマホ本体を支えるのが容易になるため、操作できる範囲が広がるためです。
最新機種は大画面化が著しく、男性でも片手の操作が困難な場合がありますが、そんなときにもバンカーリングは活躍します。
また、仰向けでのスマホの操作も容易になるので、寝る前にスマホを使いたいときなども重宝します。
スタンド機能が利用可能
多くのバンカーリングは、リング部分にスマホを立てかけられるようになっているため、横画面時にスタンドとして利用できます。
机の上において動画などを視聴する際には非常に便利です。
※バンカーリング使用時の注意点
バンカーリング使用時はいくつか注意が必要です。とくに以下の2点はしっかりと確認しておきましょう。
- スマホケースの上からの接着には素材に注意
- 電子マネー読み取り部に注意
スマホケースの上からの使用を想定している場合は、使用中のケースの素材に注意です。
ほとんどの商品はスマホ本体での使用を推奨しており、ハードタイプのケースであれば問題ないですが、シリコンやレザーなどの素材では難しくなります。
購入する前に問い合わせやレビューで確認しておきましょう。
また、電子マネーを使用している方は、Felica読み取り部に注意が必要です。
iPhoneは上部に読み取り部があるので問題なく使えますが、Androidは機種によって場所が異なりますので、気を付けましょう。
HUAWEI nova 3/ lite 2 / 2のケース・カバーおすすめ6選【2019年】【2019年度版】おすすめのバンカーリング・スマホリング6選
ここからは、実際におすすめのバンカーリング・スマホリングを紹介していきます。
なお、記載している価格は2019年4月時点のAmazonでの税込み価格です。
KYOKA スマホリング ホールドリング
画像引用元:Amazon | KYOKA スマホ リング ホールドリング (ブラック) | 家電&カメラ オンライン通販
KYOKAのスマホリングは、Amazonの「スマートフォン用ホールドリング」のカテゴリ1位を獲得している人気商品。
安価ながら360度回転可、スタンド機能あり、マグネット式の車載スタンドにも対応と、多機能な点がユーザーに支持されています。
吸着は粘着テープ式で、リングのほか予備のテープが付属。耐荷重は約2kgで、iPad・タブレット等の大型端末にも使用可能です。
マグネット式の車載ホルダーをセットで購入すれば、車内でもスマホを簡単に貼り付けることができます。
厚みは3mmと薄型。カラーはブラック、シルバー、ゴールドの3色で、価格は899円。
iPhone XSのおすすめケース・カバーランキング【2019年最新版】i&PLUS BUNKER RING 3 バンカーリング
画像引用元:Amazon | BUNKER RING 3 (全5色) バンカーリング (ジェットブラック) | ホールドリング 通販
i&PLUSのBUNKER RINGは、2010年に発売された元祖スマホリング。特徴的な四角い土台は、今でもよく見かけます。
バージョンアップを重ね、現在では3代目のBUKER RING 3が販売されています。リングは360度回転可能でスタンドとしても使用可能です。
貼り付けには粘着シートを使用。粘着面は水洗いしてから乾燥させると半永久的に使用できるのも特徴的です。
粘着跡が残らないので、剥がす際には注意が必要ですが、本体に直接バンカーリングを付けたいという方にもおすすめできます。
耐荷重は記載されていませんが、スマホの約30倍の重さに耐えるということで、iPadやタブレットにも対応可能。
価格は1,747円~で、カラーはコールド、シルバー、ジェットブラック、ホワイト、レッドの5色から選べます。
iPhone 8のおすすめケース・カバーランキング【2019年】Hamee iFace スマホリング インナーサークル
画像引用元:Amazon | iFace スマホリング インナーサークル/グリーン | ホールドリング 通販
Hamee(ハミィ)のiFaceは、スマホケースの定番のひとつ。丸みのあるケースの形状と豊富なカラーバリエーションが人気を博しています。
そんなiFaceシリーズとして販売されているのが本製品です。リング部分は360度回転するので、さまざまなスマホの持ち方に対応可能。
スタンド機能も備わっており、厚みは約1cmと薄型です。カラーはオレンジ、エメラルド、イエローなど全15色。価格は1,944円。
カラーはiFaceのスマホケースと対応していますので、あわせて使用することでより統一感が増します。
耐荷重は記載されていませんが、対応端末がiPhone、Android各種スマートフォンなので、タブレット等大型端末には非対応です。
Spigen スマホ スタイルリング
画像引用元:Amazon | 【Spigen】 スマホリング スタイルリング 000EP20243 (スペース・グレー) | ホールドリング 通販
Spigen(シュピゲン)はスマホケースなど周辺機器を販売しているメーカー。
スタイルリングはSpigen製で360度回転可、スタンド使用可能なスマホリング。
リング部分はD型になっていますので、スタンド使用時もスマホがしっかりと安定します。
また、車載ホルダー用フックが同梱していますので、車内での使用にも対応可能。
粘着面は特殊なジェルパッドとなっており、水洗いして乾かすことで再利用もできる多機能なリングとなっています。
価格は1,320円~で、カラーはオーキッドグレー、シャンパンゴールド、スペースグレーなど全7色。
Humixx スマホリング
画像引用元:Amazon | 【Humixx】スマホリング 薄型 マグネット式車載ホルダー対応可能 (ホールドリング,ブラック) | ホールドリング 通販
Humixx製ホールドリングは、360度回転可、スタンド利用可能なスマホリング。
別売りのHumixx製車載ホルダーを利用すれば、車用スタンドにも使用できます。
本体の厚みは4.5mmとスマホリングの中でも薄型。接着には粘着テープを使用します。
あらゆるスマホに違和感なくマッチする丸型のシンプルなデザインも人気の秘密です。
価格は1,099円、カラーはシルバー、ブラック、ローズゴールドの全3色。
AAUXX iRing
画像引用元:Amazon | AAUXX 正規代理店品 iRing 車載ホルダーになるフック付 | ホールドリング 通販
AAUXX(オークス)製iRingも人気のスマホリング。
BUNKER RING 3と同じく、四角い土台にリングが付いたデザインを採用しています。
豊富なカラー・デザインも魅力で、アップルレッド、ミッドナイトブルーなどシンプルなものから、絵や柄があしらわれたものまで、豊富な32パターンから選ぶことができます。
耐荷重6kgとiPad・タブレットにも使用可能。付属のフックを使用すれば車載スタンドとしても使えます。
360度回転可、スタンド利用可。価格は1,940円。
- KYOKA スマホリング ホールドリング……Amazonカテゴリ人気1位。360度回転可、スタンド機能、マグネット式車載スタンド対応。耐荷重2kg、iPad・タブレット〇
- i&PLUS BUNKER RING 3 バンカーリング……元祖バンカーリングの3代目。粘着面は水洗いすることで半永久的に使用可能。360度回転可、スタンド機能、iPad・タブレット〇
- Hamee iFace スマホリング インナーサークル……定番スマホケースiFaceシリーズのスマホリング。360度回転可、厚さ1cm、カラーはiFaceに対応した15色。iPad・タブレット×
- Spigen スマホ スタイルリング……スマホケースでお馴染みSpigen製。360度回転可、車載ホルダー同梱、水洗い・再利用可。iPad・タブレット〇
- Humixx スマホリング……360度回転可、別売り車載ホルダー対応。丸形のシンプルなデザインが魅力。4.5mmと薄型。
- AAUXX iRing……BUNKER RINGと同じ四角型の土台。32パターンの豊富なカラー・デザインから選べる。車載スタンド用のフック付属。
大画面スマホの操作も楽々なスマホリング
落下防止だけでなく、スタンド機能や操作性の向上にも役立つスマホリング。外出先はもちろん、スマホを寝ながら使用することが多い方にもおすすめです。
本記事では、初めてのスマホリングにもおすすめな定番製品を押さえましたのでぜひ試してみてください。