auスマートパスプレミアムを解約・退会するとどんなデメリットがあるか、不安になる方もいらっしゃると思います。
本記事ではauスマートパスプレミアムを解約・退会後にできなくなることを、具体的に、わかりやすく解説しています。
auスマートパスプレミアムではエンタメが見放題で楽しめる特典がある一方で、保証やデータを預けたりするサービスも利用可能です。
これらのサービスを解約・退会前にご自身の利用内容と照らし合わせ、よく確認してから手続きをしましょう。
機種 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 |
---|---|---|---|---|
本体 | iPhone14 Pro![]() | iPhone14![]() | Xperia 5 IV![]() | Google Pixel 7![]() |
価格 | 89,700円~ | 71,760円~ | 74,060円~ | 45,310円~ |
特徴 | A16 Bionicチップ搭載 Apple最新スマホ | iPhone14シリーズを コスパで選ぶならこれ | Androidの最新 ハイエンドモデル | Google Pixel初! 顔認証搭載の機種 |
購入 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
auスマートパスプレミアムとは?

auスマートパスプレミアムとは、ビデオやライブが見放題だったり、音楽が聴き放題だったり、スマホの安心サポートが受けられたりするサービスです。
お買い物で使える割引クーポンが配布される他、au PAYマーケットの送料が無料になるなど、お得がたくさん詰まっています。
サポートも充実していて、スマホのウィルス感染予防ができたり、iPhone/iPadの修理代金を保証してくれたりします。
月額548円(税込)がかかりますが、金額以上の恩恵があることや、auユーザーでなくても利用できることで、多くの方が利用しているサービスです。

auスマートパスプレミアムを解約・退会するデメリット

auスマートパスプレミアムはいつでも解約・退会が可能ですが、紹介した通りサービス内容が多く、中にはスマホの保証も含まれます。
そこで思わぬトラブルが発生しないように、これからお伝えする解約・退会する際のデメリットをしっかりと確認しておきましょう。
それぞれ詳しく解説していきます。
エンタメの特典が使えなくなる

auスマートパスプレミアムで見放題や聴き放題ができるエンタメ特典が、使えなくなります。
内容としては、映画やドラマが見放題だったり、音楽が聴き放題だったり、ファッション誌や週刊誌が読み放題だったりする特典です。
見逃した映画やドラマ、最新の音楽など、今までいつでも利用できた特典が使えないのは、多くの方にとってデメリットとなるでしょう。
クーポンの配布や特典がなくなる

auスマートパスプレミアムを解約・退会すると、会員専用のクーポンや特典の配布がなくなります。
具体的には以下のようなものが利用できません。
- au PAY 利用で使えるクーポン
- au関連のアプリで使えるクーポン
- au PAY マーケットの対象商品が送料無料
au PAY やau関連のアプリau ブックパスやau うたパスなどで配信される、auスマートパスプレミアム会員限定の割引クーポンが使えなくなります。
会員でなくても配信されるクーポンはありますが、auスマートパスプレミアム会員限定のクーポンの方が圧倒的に多いです。
またau PAY マーケットでは、一部の対象商品において無料で使えていた送料が有料になります。
このように会員限定のクーポンやサービスが多くあるため、配信されるクーポンが減ることは知っておきましょう。
ダウンロード済みのアプリなどの一部が利用できない

クーポンや特典の他にも、スマパス会員なら使えるダウンロード済みのアプリなどの一部が利用できなくなります。
例えばLINEのスタンプが配信されるアプリなどです。アプリの利用ができなければ当然スタンプも使えなくなります。
アプリによっては解約・退会してもこれまで通り使えるものもありますが、情報の引き継ぎができない場合があるので、注意して下さい。
データお預かりの利用ができなくなる

auスマートパスプレミアム会員なら利用できる「データお預かり」が利用できなくなります。
アドレス帳のデータであれば最大3,000件まで預けられるクラウドサービスは、機種変更時のデータ移行などに大変役立ちます。
このデータお預かりが、auスマートパスプレミアムを解約・退会をすれば利用できません。
データ復旧サポートの利用ができない

auスマートパスプレミアムを解約・退会すると、「データ復旧サポート」の利用ができなくなります。
(復旧可能なデータ:写真や動画、電話帳)
スマホを安心して利用できるサポートがなくなるのは、万が一の安心が一つ減ってしまうということです。
故障や紛失時の修理代金保証がなくなる【iPhone/iPad】

こちらもサポート関係の一つで、iPhone/iPad限定の「修理サポート」が受けられなくなります。
iPhone/iPadの修理代金を1年間に2回まで、最大12,900円(税込)相当のPontaポイントでサポートしてくれます。
この保証は水濡れその他偶然の事故による有償修理が対象で、「故障紛失サポート with AppleCare Services」に加入していることが条件です。
修理サポートは一度auスマートパスプレミアムを退会すると、再加入しても次回iPhone/iPad購入時まで適用されません。
前記のデータ復旧サポートと同様に、万が一の時に使える安心サポートが受けられなくなります。
ウィルスバスターが使えない【Android】

Androidをお使いの方は、「ウィルスバスターfor au」が使えなくなります。
ウィルスバスターfor auとは?Android 向けのウィルスを検知してブロックしてくれるアプリです。
Androidでアプリをダウンロードする際に不正サイトへのアクセスをリアルタイムでチェックしてくれ、規制や警告をしてくれます。
スマホを日々使い続ける中でのセキュリティー面でとても役立つアプリですが、こちらも解約・退会すると使えなくなります。
au Wi-Fiアクセスが利用できなくなる

auスマートパスプレミアム会員であれば無料で利用できる、auのWi-Fiスポットが使えなくなります。
auのWi-Fiスポットとは、auユーザーなら誰でも使える、カフェや駅などに設置された高品質、高セキュリティーの会員専用Wi-Fiスポットのことです。
他にもフリーWi-Fiを自動的に安全化してくれる「au Wi-Fi アクセス」があり、外出時にも安心して使えるauのサービスです。
auスマートパスプレミアム会員であればauユーザー以外の方でもauのWi-Fiスポットが利用できましたが、解約・退会すると利用できません。

auスマートパスプレミアムの解約・退会する方法
ここからはauスマートパスプレミアムの解約・退会をする方法を、以下の2通り紹介していきます。
それぞれ詳しく見ていきます。
「My au」から退会手続きをする方法
- 「My au」へログインして、「エンタメ」をタップする
退会手続き - 「auスマートパスプレミアム」の中にある「退会のお手続き」をタップする
退会手続き - 表示される注意事項を確認して「退会する」をタップする
- 4桁の暗証番号を入力し「OK」をタップすれば完了です
au Webポータルから退会手続きをする方法
- 「au Webポータル」へアクセスする
- auスマートパスプレミアムの「退会」をタップする
退会手続き - 画面の指示に従って4桁の暗証番号を入力し、進めば完了です
退会には4桁の暗証番号が必要ですから、事前に準備しておきましょう。
また先にお伝えしたデメリットの中で、これからも利用したいアプリや保証があれば代わりのものを見つけておくのもいいでしょう。
auスマートパスプレミアムを解約できたか確認する方法
解約手続きをしたあと手続きが完了しているかどうかを確認したい場合は、以下の方法で確認してみましょう。
- 「My au」へログインする
- 「エンタメ」をタップする
退会確認 - 「未加入」にauスマートパスプレミアムが表示されていればOKです
退会確認

auスマートパスプレミアムの解約・退会でよくある質問
最後にauスマートパスプレミアムの解約・退会でよくある質問を紹介します。ぜひ参考にして下さい。
auスマートパスプレミアムを退会したら利用していたアプリはどうなりますか?
アップロードした動画・写真は退会したらどうなるの?
退会した月のサービス利用料は発生しますか?
auスマートパスプレミアムの解約・退会時はデメリットをよく確認しよう!

auスマートパスプレミアムの解約・退会は簡単にできますが、加入中にどんなサービスを利用していたかでデメリットが大きくも小さくもなります。
特にサポートを利用している方の解約・退会時は、万が一の安心を継続させるためにも、代替サービスを検討することをおすすめします。
本記事をぜひ参考にしていただいて、解約・退会前にご自身の利用範囲をよく確認しましょう。