auユーザーがNetflixを利用しようとする場合には、お得なプランが用意されています。
auフラットプラン25 Netflixパックです。
月の利用データ量が25GBの大容量のauフラットプランですが、その名称の通り、「Netflix」をお得に利用できます。
auフラットプラン25 Netflixパックを詳しく説明します。
機種 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 |
---|---|---|---|---|
本体 | iPhone SE3![]() | AQUOS wish![]() | arrows We![]() | AQUOS sense6![]() |
価格 | 34,615円~ | 22,001円~ | 21,068円~ | 32,430円~ |
特徴 | コスパの良さが魅力 Apple最新スマホ | 飽きずに長く使える カジュアルスマホ | 初心者でも使いやすい シンプルなスマホ | 初心者でも使いやすい バランススマホ |
購入 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
auフラットプラン25 Netflixパック
画像引用元:au公式サイト Netflixプラン
auフラットプラン25 Netflixパックは、映画・ドラマ・アニメが楽しみ放題の「Netflix」をお得に利用いただける4G LTEスマートフォン専用定額型プランです。
auフラットプラン25 Netflixパックには、Netflix「ベーシックプラン」とビデオパス「見放題プラン」の利用料金が含まれています。
月の利用データ量も25GBという大容量を確保しつつ、映画・ドラマ・アニメなどのエンターテイメントを楽しみたい方におすすめです。
加入条件
auフラットプラン25 Netflixパックの加入条件は下記の通りです。
- 対象機種:スマートフォン(4G LTE)、AQUOS K SHF31、iPhone(iPhone 4sを除く)であること
- 2017年7月14日以降に機種購入した場合、機種購入と同時にプラン申し込みをすること
加入条件②は、2017年7月14日以降の機種購入という前提条件ではありますが、2019年5月現在で新規申し込みをする場合には、ほとんどの方に当てはまる条件です。
その為、実質の加入条件として、新機種購入と同時の申し込みでなければならない点は注意が必要です。
また、加入条件ではありませんが、加入時の注意事項としては、auフラットプラン25 Netflixパックに申し込みされた場合、毎月割は対象外となる点が挙げられます。
結論として、加入条件②と合わせると、auフラットプラン25 Netflixパック加入には「au購入サポート」機種あるいは「アップグレードプログラムEX」対象機種を購入する必要があるといえます。
一方、auフラットプラン25 Netflixパックの加入条件には年齢制限はありません。
「Netflix」利用規約では18歳以上であることが利用条件となっていますが、auフラットプラン25 Netflixパックを利用すれば、18歳未満の方も申し込みが可能となります。
ただし、未成年の方が申し込みする場合は、親権者の同意を得た上での登録が必要です。
料金
上述の通り、auフラットプラン25 Netflixパックには、下記の利用料金が含まれています。
- 月のデータ利用量25GB
- Netflix ベーシックパック (通常800円/月:税別)
- ビデオパス 見放題プラン (通常562円/月:税別)
月額基本料金は以下で説明しますが、月のデータ利用量20GBの「auフラットプラン20」との基本料金の差は、+1,150円/月です。
+1,150円/月で「データ容量+5GB」「Netflix(800円相当)」「ビデオパス(562円相当)」を利用可能なため、大変お得です。
また追加料金を支払うことにより、Netflixの上位プラン(「スタンダードプラン:+400円 /月」「プレミアムプラン:+1,000円/月」)へ変更することもできます。
auフラットプラン25 Netflixパックは、スーパーカケホ・カケホ・シンプルの3つの通話スタイルの選択により、月の基本料金が変化します。
3つの通話スタイルの詳細は下記の通りです。
- スーパーカケホ:1回5分以内の国内通話発信カケ放題
- カケホ:国内通話発信24時間カケ放題
- シンプル:通話料金は発信分を支払う
なお、スーパーカケホの国内通話の5分以上超過分、およびシンプルの場合、20円/30秒の国内通話料が別途かかります。
3通話プラン毎のauフラットプラン25 Netflixパックの月額基本料金は下記の通りです。
なお、月額基本料金は、2年契約の場合のみを税別で表記します。
通話プラン | スーパーカケホ | カケホ | シンプル |
---|---|---|---|
auフラットプラン25 Netflixパック 月額基本料金 |
8,650円 | 7,650円 | 7,150円 |
併用可能な主な割引
auフラットプラン25 Netflixパックと併用可能な主な割引は下記の2つです。
割引サービス | 適用条件(auフラットプラン25 Netflixパックの場合) | 月額の割引額(税別) |
---|---|---|
auスマートバリュー | auフラットプラン25 Netflixパックとauの固定通信サービス(ネットと電話/auスマートポート)を利用 | 永年 –1,000円 |
スマホ応援割 | 機種変更・MNPを含む新規契約と同時にauフラットプラン25 Netflixパックに加入 | 翌月から1年間 –1,000円 |
注意点としては、auスマートバリューは永年割引となりますが、スマホ応援割は、翌月から1年間のみの期間限定割引である点です。
ただし、スマホ応援割の適用条件は、auフラットプラン25 Netflixパックの加入条件と同じなため、必ず適用される割引となります。
一方で、スマホ応援割は過去に割引適用された場合には、新規端末を購入したとしても適用外となるため、1度限りの割引となります。
月額の最安基本料金
上記の2つの主要割引を適用した場合、月額の最安基本料金は通話プランのシンプルを選択した金額となります。
詳細は下記の通りとなります。
なお、表示金額は税別で2年契約の場合となります。
割引プラン | auフラットプラン25 Netflixパック |
---|---|
通話プラン:シンプル | 7,150円 |
auスマートバリュー | -1,000円 |
スマホ応援割 | -1,000円 |
月額基本料金最安値 | 5,150円 |
ただし、スマホ応援割はの割引適用は申し込み翌月からの1年間のみとなるため、2年目以降の月額最安基本料金は6,150円となります。
メリットとデメリット
- Netflixやビデオパスなど、映画・ドラマ・アニメなどのエンタメを楽しみたい方はお得
- 月に25MBまでの大容量のデータ通信を利用する場合にもおすすめ
- 18歳未満でも親権者の同意があればNetflixに申し込み可能
- 新規申し込みには「au購入サポート」機種あるいは「アップグレードプログラムEX」対象機種の購入が必要
- スマホ応援割は新機種購入から1年間のみの期間限定割引のため、2年目以降の月額基本料金は上がる
- テザリング料金は有料(500円/月)
- 月のデータ使用量が少容量から中容量の場合、Netflixプランを選択するメリットは少ない
auフラットプラン25 Netflixパックの申し込みに伴い、少しでもお得にスマホ端末を購入しようとすると、「au購入サポート」機種あるいは「アップグレードプログラムEX」対象機種を選択する必要があります。
ただし、端末購入の割引を利用しなくともよいのであれば、スマホ機種にこだわる必要はありません。
また、併用可能な主要割引のうち、スマホ応援割は1年間の期間限定割引です。
その他、テザリング料金が月額500円(税別)の有料となります。
大容量のデータプランでは、テザリングによって他の通信端末にもデータ利用量を振り分けられる余裕がある場合が多いです。
しかし、auフラットプラン25 Netflixパックでは、テザリング料金が有料となっているため、テザリングの活用がし辛いプランとなっています。
ドコモのテザリング料金は基本無料であり、auの新フラットプランであるauフラットプラン7プラスでも無料となるため、これは明らかなデメリットです。
最後に、auのお得なNetflixプランは、「auフラットプラン25 Netflixパック」のみとなります。
auユーザーで月のデータ使用量が少ない方がNetflixを利用したい場合は、auのNetflixプランを利用せず、個人で申し込みを行う方が月の支払金額がお得になります。
2019年6月1日からは、auでは少容量量データ利用者向けの新ピタットプランプランや、中容量データ利用者向けのauフラットプラン7プラスが提供されるからです。
auフラットプラン25 Netflixパックは、auユーザーの中でも月のデータ使用量が大容量の方向けのお得プランといえます。
【2022年4月】auの機種変更キャンペーン全まとめ|対象機種・割引額au Netflixプランの使い方
本章では、au Netflixプランを利用した Netflixの使い方を説明します。
それというのも、au Netflixプランでは専用ページから利用開始登録を行わなければ、auフラットプラン25 Netflixパックとしての利用とならず、別途Netflixから利用料金が請求されてしまうからです。
Netflixのアプリ/WEBから直接登録することのないよう、必ず以下の通りきちんとした利用開始の手順を踏むようにして下さい。
利用開始登録方法
上述したように、au Netflixプランを利用するためには、利用開始の登録を行う必要があります。
登録方法としては、プラン適用時にauから送付されるSMSに記載されている専用URLから利用開始登録を行います。
Netflixプラン利用開始の登録方法は下記の通りです。
- SMSに記載された専用URLにアクセス
- au IDでログイン(既にログインしている場合は省略)
- Netflix利用開始の同意が表示 > 内容を確認の上、「規約に同意します」にチェックをし、「ご利用開始登録を進める」をタップ
- アカウント作成のためメールアドレスを入力 > 入力後、「続ける」をタップ
※既にNetflixを利用中の方は、Netflixアカウント登録時のメールアドレスを入力
- パスワードを設定・入力 > 入力後、「続ける」をタップ
※既にNetflixを利用中の方は、Netflixアカウント登録時のパスワードを入力
- 利用規約・個人情報保護方針等確認事項が表示 > 内容を確認のうえ、「今すぐ視聴する/同意して視聴開始」をタップ
※既にNetflix で「スタンダード/プレミアム」を利用中の場合、プラン継続か否かの選択画面が表示
– 利用中のプランを引き継ぎたい場合は、「同意して視聴開始」をタップ
– 変更する場合は、「他のプランを見る」をタップし、希望のプランを選択
- auのお得なNetflixプランはauフラットプラン25 Netflixパック
- auフラットプラン25 Netflixパックは月のデータ使用量が25GBと大容量利用者向け
- 月のデータ使用量が少容量から中容量の方はau Netflixプランは利用価値が低い
- au Netflixプランでは18歳未満でも親権者の同意があればNetflixに申し込み可能
- 新規申し込みには「au購入サポート」機種あるいは「アップグレードプログラムEX」対象機種の購入が必要
- auフラットプラン25 Netflixパックは専用ページから正しい利用開始登録を行う必要がある