auのiPhone SE3(第3世代)予約方法|必要なものと発売日に受け取るコツ

auでiPhoneSE3(第3世代)を予約して購入する方法をご紹介していきます。2022年の新型iPhoneで低価格モデルのiPhoneSE3(第三世代)を発売日に手に入れるには予約が必須になるでしょう。画像つきで手順を解説していくので、ぜひ参考にしてみてください。

  • 2022年3月14日
auのiPhone SE3(第3世代)予約方法|発売日やスペック・価格も解説

2022年3月9日(水)午前3時からAppleによる新製品発表イベントが開催され、新型iPhone SE(第3世代)が発売されると発表されました。

iPhone SE3はコスパの良さや指紋認証(Touch ID)が搭載されていることから、多くの人気を集めることが予想されます。

そこで本記事では、auでiPhone SE3を予約する方法について詳しく解説します!

またあわせてauでiPhone SE3の予約を確認する方法や発売日についても解説するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

auのiPhone SE3(第3世代)予約する流れ

auのiPhone SE3予約手順まとめ

iPhone SE3(第3世代)の予約方法!発売日当日に受け取るコツとトラブル対処法

iPhone SE3(第3世代)の発売日・予約開始日

iPhoneSE3
AppleによるiPhone SE3の発表イベント

2022年3月9日(水)午前3時より開催された、Appleの新製品発表イベントにてiPhone SE3(第3世代)が発売されると情報解禁されました。

iPhone SE3の予約開始日・発売日は、以下の通りです。

iPhone SE3の予約開始日・発売日
  • 予約開始日:2022年3月11日(金)22:00〜
  • 発売日:2022年3月18日(金)

今回発売されるiPhone SE3には、5G対応、指紋認証(Touch ID)、A15 Bionicの搭載など、かなりコストパフォーマンスが良いと大きな期待を寄せられています。

そのため、例年以上に予約が殺到する可能性も考えられるため、スムーズに予約購入できるようあらかじめ準備しておきましょう。

au iPhone SE3(第3世代)の予約に必要なもの

まずはauオンラインショップでiPhone SE3(第3世代)を予約する際に必要なものを解説します。

auオンラインショップでの予約に必要なもの
  • au ID(無料)・メールアドレス
  • 氏名・住所などの情報
  • 予約番号やMNP対象の電話番号

まずauオンラインショップでiPhone SE3を予約して機種変更する場合、au IDによるログインが必要となります。

機種変更の場合はau IDにログインし、情報に誤りがないかどうか確認・訂正をするだけです。

新規契約およびMNPの場合は、名前、フリガナ、連絡先電話番号、生年月日、メールアドレス、パスワードの5項目を入力します。

また、MNPの場合はさらに予約番号やMNP対象の電話番号も必須となります。

どの契約形態にせよau IDは最終的に必要となりますので、予約の手間を減らすために先に取得しておく事をおすすめします。

\最大22,000円割引キャンペーン実施中!/
矢印au公式オンラインショップを見る

au iPhone SE3(第3世代)の予約方法

au オンラインショップ
auオンラインショップ

auユーザーの方へ向けて、iPhone SE3をスムーズに予約できる方法について紹介します。

auでは、以下の2種類の方法でiPhones SE3を予約できます。

au iPhone SE3(第3世代)の予約方法
  • 最寄りのauショップで予約する
  • auオンラインショップで予約する

auショップの場合、多くの利用客が押し寄せることで予約を確保できるまでに時間がかかったり、最寄りショップでは在庫を確保できなかったりする可能性もあります。

一方、auオンラインショップでは24時間いつでも利用できるため、自宅にいながら受付開始と同時に予約することも可能です。

今回は、特におすすめしたいauオンラインショップで予約する方法について紹介します。

auオンラインショップでの予約方法

auオンラインショップで予約する際の必要な手順について紹介していきます。

auユーザーが機種変更でiPhone SE3をゲットしたい場合、au IDさえあればすぐに予約をすることが可能です。

auオンラインショップで予約する手順
  1. auオンラインショップを開き、左上メニューから「iPhone」をタップ
  2. auのiPhone予約手順①

  3. 「iPhone SE3」をタップし、「容量」を選択
  4. 「iPhoneSE3」をタップし、機種画像の下の「在庫あり」表記を確認

  5. 「容量」を確認し、「カラー」「ご契約種別」を選択
  6. auのiPhone予約手順③

  7. 「支払い方法」を選択し、「購入する」をタップ
  8. auのiPhone予約手順④

  9. 「進む」をタップ
  10. auのiPhone予約手順⑤

ここまで進んだら、後はau IDにログインして画面の指示に従ってページを移動すれば手続き完了です。

予約が完了すると登録したメールアドレスに予約完了メールが届きます。

予約番号なども記載されているので、メールをお気に入りにする・スクリーンショットを撮るなどして保管しておきましょう。

\最大22,000円割引キャンペーン実施中!/
矢印au公式オンラインショップを見る

au iPhone SE3(第3世代)の予約確認をする方法

iPhoneSE3
iPhone SE3

続いて、auのiPhone SE3の予約確認方法を確認していきましょう。

auオンラインショップで予約したiPhoneの予約内容を確認する方法は、以下の通りです。

iPhone SE3の予約内容の確認手順
  1. auオンラインショップを開いてスクロールし、「ご注文履歴」をタップ
    auオンラインショップで予約状況を確認する手順①
  2. 画面をスクロールし、「ログイン」をタップ
    auオンラインショップで予約状況を確認する手順②
  3. 「au IDでログイン」をタップし、IDを入力してログイン
    auオンラインショップで予約状況を確認する手順③

上記のような手順でログインをした後、注文履歴に予約したiPhoneが表示されていることを確認してください。

注文履歴は右上にある「カート」マークをタップする事でも表示することができます。

予約したiPhone SE3のステータスが「本申し込み待ち」になっていれば、在庫が確保されているので購入手続きへと進みましょう。

注文履歴のiPhoneのステータスが「入荷待ち」になっていれば、現時点でまだiPhone SE3の在庫が確保できていない状態です。

\最大22,000円割引キャンペーン実施中!/
矢印au公式オンラインショップを見る

auでiPhone SE3(第3世代)を予約するメリット・デメリット

auオンラインショップ
auオンラインショップでiPhone SE3を予約するメリット
  • 予約をするまでに受付で待つ必要がない
  • 自宅まで無料で配送可能
  • 24時間いつでも予約できる

auでiPhone SE3を予約したい場合、公式オンラインショップがおすすめだと前半で紹介しました。

ここからはオンラインショップをおすすめしたい理由について、auオンラインショップのメリットを挙げながらご紹介します。

予約をするまでに受付で待つ必要がない

ショップで予約をする場合、来店する必要があります。

来店するともちろん他の利用客もいるため、iPhone SE3を予約するまでに受付されるのを待たなければいけません。

中心地の店舗の場合だと利用客も多いため、場所によっては数時間待たされる可能性もあります。

せっかく予約をして在庫を確保したいのに、受付で待たないといけないのはデメリットですよね。

しかしauオンラインショップであれば受付の数に限りはないため、待ち時間なく予約の手続きをすませることができます。

ただし予約開始してすぐはサーバーが混雑している場合もあるので、落ち着いてからアクセスするのもおすすめですよ。

自宅まで無料で配送可能

auオンラインショップで予約完了後、入庫されると購入手続きができます。

この時もauオンラインショップで購入手続きができるのですが、その際に受取方法を選べます。

この受取方法で「自宅まで配送する」を選ぶことができるんです。

自宅にいながらiPhone SE3を受け取れるので、先ほどと同じですが店舗で待つ必要がありません。

24時間いつでも予約できる

オンラインショップの最大の魅力は24時間好きなときに予約できるところです。

有人型のショップの場合は営業時間があるため、仕事や学校に通う人は土日の貴重な時間を使って利用することがほとんどです。

オンラインショップは無人型なのでメンテナンス時間以外はいつでも好きなときにアクセス・手続きをすることができます。

隙間時間に合わせてiPhone SE3を予約できるのは嬉しいポイントですよね。

auオンラインショップで予約するデメリット

auオンラインショップでiPhone SE3を予約する主なデメリットは以下になります。

auオンラインショップのデメリット
  • iPhone SE3の操作感が確かめられない
  • 料金プランやオプションは自分主導で決める
  • 商品到着まで時間がかかる可能性がある

auショップや家電量販店では、商品を購入する前に実際に触って操作感を確かめることができます。

一方、auオンラインショップでは予約してから購入するまで商品を触ることができません。

また、料金プランやオプションは基本的に自分主導で決めるのも、プランに関して詳しくない人にとってはデメリットと言えます。

オンラインショップは電話やチャットでの相談も受け付けていますが、1から10まで理解できるまで教えてもらうというのは限界があるでしょう。

iPhone SE3を実際に触ってから購入したいという場合や、auの料金プランについて詳しくない場合はソフトバンクショップなど実店舗の利用がおすすめです。

この他、オンラインショップは予約の殺到・交通事情や天候で発送が遅れる可能性もあるため、発売日当日に必ずiPhone SE3を入手できない可能性がある点も留意しましょう。

\最大22,000円割引キャンペーン実施中!/
矢印au公式オンラインショップを見る

au iPhone SE3(第3世代)の価格・スペック

iPhone SE3のスペック
iPhoneSE3

新しいスマホを購入する上で、重要な検討ポイントが価格やスペックです。

続いて、auで発売されたiPhone SE3について、気になる価格やスペックをご紹介します。

iPhone SE3(第3世代)の最新情報まとめ!発売日とスペックを紹介

iPhone SE3の価格

auで発売されるiPhone SE3の価格は、以下のとおりです。

auの販売価格

機種名契約形態容量通常価格実質価格
(端末代分割払い時の割引適用)
iPhone SE3機種変更64GB65,335円34,615円
128GB75,190円 39,790円
256GB93,720円
49,680円
新規契約64GB65,335円23,615円
128GB75,190円 28,790円
256GB93,720円
38,680円
乗り換え64GB65,335円12,615円
128GB75,190円 17,790円
256GB93,720円
27,680円

Appleの公式価格

機種名通常価格
iPhone SE364GB57,800円
128GB63,800円
256GB76,800円

Appleの公式価格と比較すると、auのiPhone SE3は非常に購入しやすい価格です。

特に他社からの乗り換えであれば、5Gスマートフォンおトク割とスマホトクするプラグラムの併用で、12,615円~と驚くほど安価で購入できます。

他キャリアでもここまでお得に購入できるキャンペーンはないので、この機会にauへの乗り換えを検討するのも1つの手です。

\最大22,000円割引キャンペーン実施中!/
矢印au公式オンラインショップを見る

iPhone SE3のスペック

iPhone SEシリーズの新型として、特に気になるのが生体認証やストレージ、CPUなどではないでしょうか。

続いて、auで発売されるiPhone SE3のスペックについてご紹介します。

iPhoneSE3のスペック
サイズ138.4×67.3×7.3mm
ディスプレイ4.7インチ
重量144g
メモリ非公開
ストレージ64GB/128GB/256GB
カラー(PRODUCT)RED/スターライト/ミッドナイト
プロセッサA15 Bionic
バッテリービデオ再生:最大15時間
ビデオ再生(ストリーミング):最大10時間
オーディオ再生:最大50時間
5G対応
iPhone SE3の機能
アウトカメラ12MP広角カメラ
ƒ/1.8絞り値
最大5倍のデジタルズーム
ポートレートモード
インカメラ7MPカメラ
ƒ/2.2絞り値
ポートレートモード
ビデオ撮影4Kビデオ撮影
1080p HDビデオ撮影
セキュア認証指紋
耐水性能IP67等級
高速充電対応
ワイヤレス充電対応

カラー・デザイン

iPhone SE3のカラーは、スターライト・ミッドナイト・(PRODUCT)REDの3色です。

ホワイトに近いスターライトと、ブラックに近いミッドナイトが新たに展開されていますが、(PRODUCT)REDを含めiPhone SE2とは変化がありません。

また、iPhone SE3の本体自体もiPhone SE2と同じような丸みを帯びた定番のデザインとなっています。

サイズ

iPhone SE3のサイズは138.4×67.3×7.3mm、重量は144gです。

なお、iPhone SE2と比べるとサイズは同じであり、重量はiPhone SE3の方がわずかに4g軽いです。iPhone SE2とほとんど変わらないサイズ感と想定しておいて、問題ないでしょう。

CPU・ストレージ

iPhone SE3では、CPUとして「A15 Bionic」を搭載しています。A15 BionicはiPhone 13シリーズにも搭載されているプロセッサです。

以前のモデルとなるiPhone SE2ではA13 Bionicであったため、iPhone SE3ではプロセッサが大きく向上したと言えます。

そのため、サクサクと本体を操作することができ、ストレスなくスマホを使うことができそうですね。

また、iPhone SE3のストレージは64GB、128GB、256GBの3種類です。ストレージに関しては、iPhone SE2と同じです。

ディスプレイ

iPhone SE3のディスプレイは、4.7インチのRetina HDディスプレイです。

発売前には新たに有機ELディスプレイが採用されると期待されていましたが、採用されずにRetina HDディスプレイのまま継続となりました。

カメラ

iPhone SE3では、1,200万画素の広角カメラと700万画素のインカメラが搭載されています。画素数としては、iPhone SE2と変わりません。

ただ、その他にもフォトグラフスタイルやHDR4、Deep Fusionなどが新たに搭載されており、より充実したカメラ機能を楽しめそうです。

生体認証

iPhone SE3では、生体認証として指紋認証(Touch ID)が採用されました。

2021年に発売されたばかりのiPhone 13シリーズでも指紋認証を採用して欲しいとの声が多くありましたが実現には至りませんでした。

現時点ではiPhoneシリーズ内で指紋認証を使えるのはiPhone SE3を含めたSEシリーズのみです。マスク着用時や作業中などでもサクッとロック時解除ができる指紋認証に人気が集まりそうです。

auのiPhone SE3予約についてよくある質問

よくある質問
auのiPhone SE3予約についてよくある質問

予約なしでも購入できる?

購入できる可能性はありますが、予約なしではAppleストア・auショップどちらも待ち時間が非常に長くなる可能性があります。またAppleストアでは別途auの契約手続きなども必要となるため、購入までの時間がさらに長くなる可能性があります。

予約をキャンセル・変更することはできる?

auオンラインショップで予約した場合、出荷前であれば無料でキャンセルすることができます。ただし、カラーなどを変更することはできないため、変更したい場合はキャンセルして再度予約しましょう。

予約が遅いと発売日に受け取れない?

iPhone SE3の発送は予約順におこなわれるため、予約が遅れると当日に受け取れない可能性が高くなります。予約開始直後はサイトが混み合う事を考えると、準備を早めにしておいた方が良いでしょう。

予約ページにアクセスできない

「ブラウザの画面更新を繰り返し行う」「少し時間を置く」「別の予約サイトに切り替える」などで対処しましょう。アクセスが殺到して予約できない場合は、店頭予約に切り替える方法も検討してみてください。

au iPhone SE3をゲットしよう!

本記事では、auでiPhone SE3を予約・購入する方法や価格、スペックについてご紹介しました。

iPhone SE3は、人気の高い指紋認証や最新プロセッサ「A15 Bionic」を搭載していることなどから予約が殺到すると予想されます。

いち早く予約してゲットしたい方は、24時間利用できるauオンラインショップをぜひ活用してみてください!


この記事を書いた人
natsumi
高校生から現在まで、auユーザーのフリーライター。 大学時代に携帯キャンペーンガールとして3年間働いていた経験があるため、 各キャリアのキャンペーン内容やスマホ機種の解説はお任せください。 どんな情報も分かりやすくお伝えしていきます!