auでiPhone13をお得に購入するためにおすすめなのが「スマホトクするプログラム」です。
スマホトクするプログラムを適用すれば販売価格より安い負担額で最新のiPhone13もお得に購入できます。
しかし、スマホトクするプログラムがどのようなものかよくわからない人や、どれくらいお得になるのかわからない人も多いのではないでしょうか。
本記事では、auのiPhone13をスマホトクするプログラムでお得に購入する方法と注意点についてまとめて紹介します。
auのiPhone 13を予約する方法!発売日やスペック・価格も解説機種 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 |
---|---|---|---|---|
本体 | iPhone SE3![]() | AQUOS wish![]() | arrows We![]() | AQUOS sense6![]() |
価格 | 34,615円~ | 22,001円~ | 21,068円~ | 32,430円~ |
特徴 | コスパの良さが魅力 Apple最新スマホ | 飽きずに長く使える カジュアルスマホ | 初心者でも使いやすい シンプルなスマホ | 初心者でも使いやすい バランススマホ |
購入 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
auのスマホトクするプログラムとは

auのスマホトクするプログラムとは、iPhone13を始めとするau取り扱い端末をお得に購入できるプログラムです。
まずはスマホトクするプログラムについて詳しく紹介します。
auのスマホトクするプログラムの概要

スマホトクするプログラムとは、まずiPhone13を24回払いで購入することが条件です。
そして、2年後のiPhone13の買取価格を最終回支払い分に設定することで、23回分の支払いを安く設定できます。
機種を購入してから13か月〜25か月目に、購入したiPhone13を返却すると24回目の支払いをしなくても済むため、実質負担額が安くなるプログラムです。
プログラムの利用料なども発生せず、25か月目までに機種の返却をしたくない場合は、24回目の支払い分を再度24回に分割して支払いもできます。
auのスマホトクするプログラムの適用条件
- 機種の購入と同時にスマホトクするプログラムへ加入申し込みをする
- 対象機種を12か月以上利用後、機種を返却する
auのスマホトクするプログラムの適用条件として、機種の購入と同時にスマホトクするプログラムへの加入申し込みが必要です。
また特典を受けるためには、iPhone13を12か月以上利用する必要があります。
さらに、13か月目〜25か月目にiPhone13をauに返却する必要があり、条件を満たすことで24回目の支払いが不要になるプログラムです。
条件として、申し込みをした上で、購入後13か月目〜25か月目に機種の返却が必要であることを覚えておきましょう。
プログラムを適用しない場合
プログラムは無料で利用できるので、とりあえず申し込みをしておいて、最終的にプログラムを利用しない方法も選択が可能です。
その場合、13か月目〜25か月目に機種の返却を行わないと、自動的に24回目の支払い分を再度24回の分割払いに変更されます。
プログラム適用によって不要になる24回目の支払い分を、今後も支払い続けることで、プログラムを適用せずにiPhone13を利用し続けられるのです。
なお、申し出をすれば24回目の支払い分を分割ではなく一括で支払いもできます。
かえトクプログラムとの違い

スマホトクするプログラムは、2021年9月17日より新たに開始されたプログラムです。
それ以前には「かえトクプログラム」という名称で同様のプログラムが適用されていました。
違いとしては、以前までは機種の返却時にauで機種変更も必要でしたが、スマホトクするプログラムでは返却のみで機種変更は必要ありません。
- iPhone13を24回払いで購入する
- 2年後のiPhone13買取価格を24回目の支払いに設定することで23回分の支払いが安くなる
- 機種購入後13~25ヶ月目までに端末を返却すると、最終回分の支払いが不要になる
- auでの機種変更は必要ない
- 使い続けたい場合は24回目の支払い分を再度24回に分割
- プログラム料などはかからないため、無料で利用できる

スマホトクするボーナスでよりお得に

スマホトクするプログラムに加えて、スマホトクするボーナスを使うとよりお得になります。
スマホトクするプログラムでは、iPhone13を24回払いで購入するのが条件です。
スマホトクするボーナスは、その分割支払金をau PAYカードで支払うと、分割支払金総額の最大5%をPontaポイントで還元されてお得になります。
まだau PAYカードを持っていない人は、この機会に申し込みをしてはいかがでしょうか。
iPhone13をスマホトクするプログラムで購入する際の価格

iPhone13をスマホトクするプログラムで購入する際の価格について紹介します。
auでもiPhone13の販売価格が発表されたため、どれくらいお得になるのか確認しておきましょう。
iPhone13をスマホトクするプログラムで購入する際の価格
iPhone13 | 24回払い(税込) | ||
---|---|---|---|
容量 | 64GB | 128GB | 256GB |
機種代金/総額 | 115,020円 | 128,970円 | 156,995円 |
25か月目に機種変更した場合 ※1月目除外 | 62,100円 (2,700円×23回) | 69,690円 (3,030円×23回) | 84,755円 (3,685円×23回) |
25か月目残価 ※支払い不要 | 52,920円 | 59,280円 | 72,240円 |
iPhone13 miniをスマホトクするプログラムで購入する際の価格
iPhone13 mini | 24回払い(税込) | ||
---|---|---|---|
容量 | 64GB | 128GB | 256GB |
機種代金/総額 | 101,070円 | 115,020円 | 143,040円 |
25か月目に機種変更した場合 ※1月目除外 | 54,510円 (2,370円×23回) | 62,100円 (2,700円×23回) | 77,280円 (3,360円×23回) |
25か月目残価 ※支払い不要 | 46,560円 | 52,920円 | 65,760円 |
iPhone13 Proをスマホトクするプログラムで購入する際の価格
iPhone 13 Pro | 24回払い(税込) | |||
---|---|---|---|---|
容量 | 128GB | 256GB | 512GB | 1TB |
機種代金/総額 | 143,040円 | 156,995円 | 185,015円 | 212,920円 |
25か月目に機種変更した場合 ※1月目除外 | 77,280円 (3,360円×23回) | 84,755円 (3,685円×23回) | 99,935円 (4,345円×23回) | 115,000円 (5,000円×23回) |
25か月目残価 ※支払い不要 | 65,760円 | 72,240円 | 85,080円 | 97,920円 |
iPhone13 Pro Maxをスマホトクするプログラムで購入する際の価格
iPhone 13 Pro Max | 24回払い(税込) | |||
---|---|---|---|---|
容量 | 128GB | 256GB | 512GB | 1TB |
機種代金/総額 | 156,995円 | 170,945円 | 198,965円 | 226,870円 |
25か月目に機種変更した場合 ※1月目除外 | 84,755円 (3,685円×23回) | 92,345円 (4,015円×23回) | 107,525円 (4,675円×23回) | 122,590円 (5,330円×23回) |
25か月目残価 ※支払い不要 | 72,240円 | 78,600円 | 91,440円 | 104,280円 |
かえとくプログラムを利用した場合の価格は上記のようになります。
iPhone13はiPhone12と比較してもさらに値段が高くなっており、かえとくプログラムの利用は必須と言えるでしょう!
反対にかえとくプログラムを利用しさえすれば、iPhone13もお得に購入することができます。

iPhone13をスマホトクするプログラムで購入する方法
iPhone13をスマホトクするプログラムを適用して購入する方法は以下の通りです。
- auオンラインショップへアクセスする
- iPhone13を選択する
- 購入したいカラー・容量を選択して申し込み手続きへ進む
- 料金プランやオプションの選択をする
- 「機種購入サポート」>「スマホトクするプログラム」の申し込むにチェックを入れる
- 必要事項を入力して申し込みを完了させる
auオンラインショップでスマホトクするプログラムを適用する場合、申込みの途中にスマホトクするプログラムに加入するかどうかの選択肢が出てきます。
「申し込む」もしくは「申し込まない」のどちらかを選択しないと進めないようになっているため、申込みを忘れる心配はありません。
プログラム料も必要なく、25か月目までに利用するかを判断できるので、迷ったら申し込みだけしておきましょう。
auオンラインショップではなくauショップや家電量販店などのau取扱店で加入する場合は、店員に加入する意思を伝えればいいだけです。
機種の料金の案内の際などにも説明があるので、わからない点は確認しておきましょう。

iPhone13をスマホトクするプログラムで購入する際の注意点
iPhone13をスマホトクするプログラムで購入する際は、以下の点に注意しましょう。
- プログラム適用にはauへiPhone13の返却が必要
- 端末が故障した場合最大22,000円発生する場合がある
それぞれの注意点について詳しく紹介します。
プログラム適用にはauへiPhone13の返却が必要
auのスマホトクするプログラムを適用するには、13か月目〜25か月目の間に、auへiPhone13の返却が必要です。
ただし、スマホトクするプログラムではプログラムを適用せずに25か月目以降もiPhone13を使い続けることも可能です。
その場合は24回目に設定していた金額を、一括払いもしくは再度24回に分割をして合計48回払いになります。
端末が故障した場合最大22,000円発生する場合がある
auのスマホトクするプログラムを適用するには、13か月目〜25か月目に機種の返却が必要です。
ただし、機種が故障や破損している場合は最大22,000円の故障時利用料が必要になる場合があります。
具体的に故障時利用料が必要となる事例は以下の通りです。
- 電話機本体や液晶に破損や割れがある
- 電源が入らない
- 充電ができない
- メーカー指定箇所の水濡れシールに水濡れ反応がある
また、上記のような事例がなくとも、リセットがされていない場合や改造されている機種は回収ができないので注意してください。
auのスマホトクするプログラムを利用してiPhone13をお得に購入しよう
本記事では、auのiPhone13をスマホトクするプログラムで購入する方法と注意点をまとめて紹介しました。
auのスマホトクするプログラムを適用すればiPhone13を4〜5割程度お得に購入できます。
auでiPhone13をお得に購入したいと考えている人は、本記事を参考にスマホトクするプログラムを利用してはいかがでしょうか。