ここでは2022年のauの新作スマホ春夏モデルの価格・スペック・機能などをまとめています。
2022年の春夏モデルは、2021年の後継モデルを中心に幅広いラインナップとなっているのが特徴です。
価格はもちろん、デザイン・性能の幅が広いため必ずやお気に入りのスマホを見つけられるはずです。
春夏モデルをお得に購入する方法もご紹介していますので、auでの新規契約や機種変更を考えている方は是非チェックしておきましょう。
【2023年11月】auのスマホおすすめランキング10選!人気iPhone/Android
機種 | Xperia 5 V | TORQUE G06 | Redmi 12 5G | Xiaomi 13T |
---|---|---|---|---|
本体 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
価格 | 74,310円~ | 48,800円~ | 16,547円~ | 未定 |
特徴 | 高性能チップ搭載 ハイエンドスマホ | 小型&軽量な 高耐久スマホ | コスパに優れた ミドルレンジスマホ | 高性能カメラ搭載 ハイエンドスマホ |
購入 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
auの春夏モデル発売日はいつ?
au2021春夏スマホの発売日 | 発売日 |
---|---|
iPhone SE(第3世代) | 2022年3月18日 |
Galaxy S22 Ultra SCG14 | 2022年4月1日 |
Galaxy S22 SCG13 | |
AQUOS sense6s SHG07 | 2022年4月28日 |
Galaxy A53 5G SCG15 | 2022年5月27日 |
Xperia 1 IV SOG06 | 2022年6月3日 |
OPPO Reno7 A OPG04 | 2022年6月23日 |
Xperia Ace III SOG08 | 2022年6月10日 |
Xperia 10 IV SOG07 | 2022年7月8日 |
Google Pixel 6a | 2022年7月28日 |
2022年7月現在、auの2022年春夏モデルとして発売が決定しているのは上記10機種です。
昨年発売されたGalaxy SシリーズやXperiaの後継モデルを筆頭に人気スマートフォンを中心としたラインナップとなっています。
ちなみに2021年は春夏モデルとして10機種以上が販売されていましたので、今後もラインナップが増える可能性はあります。
例えば低価格のスマートフォンを追加するなど、現在のラインナップを拡充する対応が行われるかもしれません。
auのスマホ春夏モデル2021年|価格・スペック・機能auの春夏モデル発売機種一覧【2022年】

続いてはauの春夏モデルの価格・スペック・機能などを確認していきましょう。
iPhone SE(第3世代)

iPhone SE(第3世代) | |
---|---|
メモリ | 非公表 |
ストレージ容量 | 64GB/128GB/256GB |
カラー | ミッドナイト/スターライト/Product(RED) |
ディスプレイ | 4.7インチ 液晶 |
サイズ | W67.3mm×H138.4mm×D7.3mm |
重量 | 144g |
プロセッサ | A15 Bionic |
バッテリー | ビデオ再生:最大15時間 ストリーミング再生:最大10時間 オーディオ再生:最大50時間 |
アウトカメラ | 12MP(広角) |
インカメラ | 7MP |
生体認証 | 指紋認証 |
防水防塵 | IP67 |
高速充電 | 〇 |
ワイヤレス充電 | 〇 |
端末代金(税込) | 64GB:65,335円 128GB:75,190円 256GB:93,720円 |
スマホトクするプログラム利用時(税込) | 64GB:34,615円 128GB:39,790円 256GB:49,680円 |
- 5G対応+最新チップ搭載
- 4.7インチで使いやすい
- 手に取りやすい価格
iPhone SE(第3世代)は2021年に発売されたiPhone 13シリーズと同じチップを搭載したモデルとして注目を集めました。
前モデル同様4.7インチディスプレイを採用しているため片手でも操作しやすく、現行iPhoneの中で最もコンパクトとなっています。
長時間の動画視聴などは不向きですが、コストパフォーマンスも高いため初めてのiPhoneとしてもおすすめです。
Galaxy S22 Ultra SCG14

Galaxy S22 Ultra | |
---|---|
メモリ | 12GB |
ストレージ容量 | 256GB |
カラー | バーガンディ/ファントムブラック |
ディスプレイ | 約6.8インチ 有機EL |
サイズ | 約W78×H163×D8.9mm(最厚部10.5mm) |
重量 | 229g |
プロセッサ | Qualcomm Snapdragon 8 Gen 1 (2.99GHz/1+2.4GHz/3+1.7GHz/4) |
バッテリー | 5,000mAh |
アウトカメラ | 広角:約1億800万画素 超広角:約1200万画素 望遠(3倍):約1000万画素 望遠(10倍):約1000万画素 |
インカメラ | 約4000万画素 |
生体認証 | 指紋/顔認証 |
防水防塵 | 防水:IPX5/IPX8 防塵:IP6X |
高速充電 | 〇 |
ワイヤレス充電 | 〇 |
端末代金(税込) | 178,820円 |
スマホトクするプログラム利用時(税込) | 107,180円 |
- 最新CPU+大容量メモリ&ストレージ搭載
- カメラやゲームなど多才な用途
- 内蔵のSペンでタブレットのように使える
Galaxyの最上位モデルであるGalaxy S22 Ultraは画面のタッチ操作や手書きが行えるSペンを内蔵しています。
タブレットのような使い方ができるのはもちろん、最新CPU+大容量メモリ&ストレージ搭載でカメラやゲームなどすべてにおいて最高峰です。
プライベートやビジネスなど、シチュエーションを問わず活躍してくれるスマホです。
Galaxy S22 SCG13

Galaxy S22 | |
---|---|
メモリ | 8GB |
ストレージ容量 | 256GB |
カラー | ファントムブラック/ファントムホワイト/ピンクゴールド |
ディスプレイ | 約6.1インチ 有機EL |
サイズ | 約W71×H146×D7.6mm(最厚部9.0mm) |
重量 | 約168g |
プロセッサ | Qualcomm Snapdragon 8 Gen 1 (2.99GHz/1+2.4GHz/3+1.7GHz/4) |
バッテリー | 3,700mAh |
アウトカメラ | 広角:約5000万画素 超広角:約1200万画素 望遠:約1000万画素 |
インカメラ | 約1000万画素 |
生体認証 | 指紋/顔認証 |
防水防塵 | 防水:IPX5/IPX8 防塵:IP6X |
高速充電 | 〇 |
ワイヤレス充電 | 〇 |
端末代金(税込) | 125,030円 |
スマホトクするプログラム利用時(税込) | 71,990円 |
- コンパクト軽量で使いやすい
- 指紋や傷にも強い頑丈ボディ
- 最新CPU搭載で高性能
Galaxy S22はコンパクトかつ軽量ボディでありながら、最上位モデルにも劣らない高性能スマホとなっています。
ディスプレイ面と背面にはCorning Gorilla Glass Victus+を採用し、指紋や傷がつきにくいのが特徴です。
日常使いはもちろん、撮影や動画視聴が目的の方でも満足できる一台となっています。
AQUOS sense6s SHG07

AQUOS sense6s | |
---|---|
メモリ | 4GB |
ストレージ容量 | 64GB |
カラー | ライトカッパー/シルバー/ブラック |
ディスプレイ | 約6.1インチ 有機EL |
サイズ | 約W70×H152×D7.9mm(最厚部9.2mm) |
重量 | 約156g |
プロセッサ | Qualcomm Snapdragon 695 5G Mobile Platform (2.2GHz/2 + 1.8GHz/6) |
バッテリー | 4,570mAh |
アウトカメラ | 標準:約4800万画素 広角:約800万画素 望遠:約800万画素 |
インカメラ | 約800万画素 |
生体認証 | 指紋/顔認証 |
防水防塵 | 防水:IPX5/IPX8 防塵:IP6X |
高速充電 | 〇 |
ワイヤレス充電 | × |
端末代金(税込) | 40,470円 |
スマホトクするプログラム利用時(税込) | 32,430円 |
- 手頃な価格で日常使いに適した性能
- 省エネディスプレイ+大容量バッテリー
- 10億色IGZOディスプレイで動画視聴もOK
2011年11月に発売されたAQUOS sense6のマイナーチェンジ版となるモデルです。
デザインはAQUOS sense6と同じですが、CPUがアップデートされたことで少し性能が上がっています。
手ごろな価格でそこそこの性能があるので、日常使いが中心なら満足できるのではないでしょうか。
Galaxy A53 5G SCG15

Galaxy A53 5G | |
---|---|
メモリ | 6GB |
ストレージ容量 | 128GB |
カラー | オーサムブラック/オーサムホワイト/オーサムブルー |
ディスプレイ | 約6.5インチ 有機EL |
サイズ | 約W75×H160×D8.1mm(最厚部9.7mm) |
重量 | 約189g |
プロセッサ | Exynos 1280 (2.4GHz×2+2.0GHz×6) |
バッテリー | 5,000mAh |
アウトカメラ | 広角:約6400万画素 超広角:約1200万画素 マクロ:約500万画素 深度測位:約500万画素 |
インカメラ | 約3200万画素 |
生体認証 | 指紋/顔認証 |
防水防塵 | 防水:IPX5/IPX8 防塵:IP6X |
高速充電 | 〇 |
ワイヤレス充電 | × |
端末代金(税込) | 59,835円 |
スマホトクするプログラム利用時(税込) | 34,155円 |
- 4眼カメラ搭載で多才な撮影
- 大画面+ステレオスピーカー搭載
- 5G対応でRAM・ROMも十分
Galaxy A53 5GはGalaxyシリーズのスタンダードモデルで、5G通信に対応しています。
最大約6400万画素となる4眼カメラは、ナイトモードやポートレートモードなどを搭載しシチュエーションを問わず多才な撮影が可能。
スタンダードモデルとして見ると高めですが、価格以上の性能を備えた万能スマホとなっています。
Xperia 1 IV SOG06

Xperia 1 IV | |
---|---|
メモリ | 12GB |
ストレージ容量 | 256GB |
カラー | ブラック/アイスホワイト |
ディスプレイ | 約6.5インチ 有機EL |
サイズ | 約W71×H165×D8.2mm(最厚部9.7mm) |
重量 | 約187g |
プロセッサ | Snapdragon 8 Gen 1 Mobile Platform (3.0GHz/1+2.5GHz/3+1.8GHz/4) |
バッテリー | 5,000mAh |
アウトカメラ | 広角:約1220万画素 超広角:約1220万画素 望遠:約1220万画素 3D iToFセンサー |
インカメラ | 約1220万画素 |
生体認証 | 指紋認証 |
防水防塵 | 防水:IPX5/IPX8 防塵:IP6X |
高速充電 | 〇 |
ワイヤレス充電 | 〇 |
端末代金(税込) | 192,930円 |
スマホトクするプログラム利用時(税込) | 111,090円 |
- 光学ズームレンズや高性能AF機能
- 動画視聴や音楽視聴にもおすすめ
- ゲームー向けの機能を多数搭載
Xperia 1 IVはソニーのフラッグシップモデルXperia 1シリーズの最新作です。
最新CPUを搭載したことで処理能力が向上し、望遠レンズに光学ズーム機能を搭載するなどカメラ機能の強化も図られています。
ゲームやエンタメを最大限楽しみたい方に特におすすめしたい一台です。
OPPO Reno7 A OPG04

OPPO Reno7 A | |
---|---|
メモリ | 6GB |
ストレージ容量 | 128GB |
カラー | ドリームブルー/スターリーブラック |
ディスプレイ | 約6.4インチ 有機EL |
サイズ | 約W74×H160×D7.6mm(最厚部 7.8mm) |
重量 | 約175g |
プロセッサ | Qualcomm Snapdragon 695 5G Mobile Platform (2.2 GHz/2+1.8 GHz/6) |
バッテリー | 4,500mAh |
アウトカメラ | 広角:約4800万画素 超広角:約800万画素 マクロ:約200万画素 |
インカメラ | 約1600万画素 |
生体認証 | 指紋/顔認証 |
防水防塵 | 防水:IPX8 防塵:IP6X |
高速充電 | 〇 |
ワイヤレス充電 | × |
端末代金(税込) | 43,720円 |
スマホトクするプログラム利用時(税込) | 34,960円 |
- 5G対応のスタンダードスマホ
- マットな質感で高級感のあるデザイン
- 動画視聴や撮影、ちょっとしたゲームもOK
OPPO Reno7 Aは搭載されているCPUや価格の面で、AQUOS sense6sと共通点が見られます。
一方、メモリ・ストレージはスタンダードモデルとしては十分であり、動画視聴や撮影、ちょっとしたゲームもOKです。
防水・防塵などハード面ではもちろん、メモリの拡張機能など長く使っていける工夫が施されています。
Xperia Ace III SOG08

Xperia Ace III | |
---|---|
メモリ | 4GB |
ストレージ容量 | 64GB |
カラー | グレー/ブルー |
ディスプレイ | 約5.5インチ 液晶 |
サイズ | 約W69×H140×D8.9mm |
重量 | 約162g |
プロセッサ | Qualcomm Snapdragon 480 5G Mobile Platform (2.0GHz/2 + 1.8GHz/6) |
バッテリー | 4,500mAh |
アウトカメラ | 約1300万画素 |
インカメラ | 約500万画素 |
生体認証 | 指紋認証 |
防水防塵 | 防水:IPX8 防塵:IP6X |
高速充電 | 〇 |
ワイヤレス充電 | × |
端末代金(税込) | 33,415円 |
スマホトクするプログラム利用時(税込) | 26,335円 |
- 5G対応、コンパクトボディ
- 大容量バッテリー搭載で安心
- スマホ初心者向けの機能も搭載
Xperia Ace IIIは2022年春夏モデルで最安となるスマートフォンです。
全体的にスペックは低いものの、カメラにはプレミアムおまかせオート機能を搭載するなど使いやすくまとめられています。
スマホ初心者はもちろん、日常使いが中心となる方にもおすすめの一台です。
Xperia 10 IV SOG07

Xperia 10 IV | |
---|---|
メモリ | 6GB |
ストレージ容量 | 128GB |
カラー | ブラック/ホワイト/ミント/ラベンダー |
ディスプレイ | 約6.0インチ 有機EL |
サイズ | 約W67×H153×D8.3mm(最厚部9.1mm) |
重量 | 約161g |
プロセッサ | Snapdragon 695 5G Mobile Platform (2.2GHz/2 + 1.8GHz/6) |
バッテリー | 5,000mAh |
アウトカメラ | 超広角:約800万画素 広角:約1200万画素 望遠:約800万画素 |
インカメラ | 約800万画素 |
生体認証 | 指紋認証 |
防水防塵 | 防水:IPX5/IPX8 防塵:IP6X |
高速充電 | 〇 |
ワイヤレス充電 | × |
端末代金(税込) | 69,985円 |
スマホトクするプログラム利用時(税込) | 38,065円 |
- 5G対応、スリムボディで使いやすい
- 5,000mAh大容量バッテリー搭載
- エンタメを楽しめるスタンダードスマホ
Xperia 10 IVはソニーのスタンダードモデルに位置付けられるスマホです。
シリーズを重ねるごとに性能・機能が強化されており、ソニーのスマホらしく撮影・動画視聴・音楽などが楽しめます。
最上位モデルには劣りますが、ちょっとしたゲームなら問題ない性能となっています。
Google Pixel 6a

Google Pixel 6a | |
---|---|
メモリ | 6GB |
ストレージ容量 | 128GB |
カラー | チャコール/チョーク/セージ |
ディスプレイ | 約6.1インチ 有機EL |
サイズ | 約W71.8×H152.2×D8.9(mm) |
重量 | 約178g |
プロセッサ | Google Tensor |
バッテリー | 4,410mAh |
アウトカメラ | 広角:約1220万画素 超広角:約1220万画素 |
インカメラ | 約800万画素 |
生体認証 | 指紋認証 |
防水防塵 | 防水:IPX7 防塵:IP6X |
高速充電 | 〇 |
ワイヤレス充電 | × |
端末代金 | 未定 |
- Google独自チップ搭載のスタンダードモデル
- 上位機種とほぼ同じカメラ機能を搭載
- Pixel 6から継承した独自デザイン
Google Pixel 6aは独自チップを搭載したGoogleのスタンダードスマホです。
上位モデルPixel 6からカメラバーのデザインを継承し、消しゴムマジック・顔フォーカスなど様々な機能を利用できます。
防水・防塵、おサイフケータイにも対応しており長く安心して使うことができるでしょう。
auの春夏モデルをお得に購入する方法
auでは新規契約・機種変更・乗りかえ(MNP)など契約形態を問わず様々なキャンペーンが展開されています。
最後にauの春夏モデルをお得に購入する方法を確認しましょう。
スマホトクするプログラムを利用する

スマホトクするプログラム | |
---|---|
概要 | プログラムに加入して対象機種を購入、25か月目に返却すると最終支払い分が不要になる |
プログラム料 | 無料 |
注意点 | ・最終支払い分は機種ごとに異なる ・特典を利用しない場合は最終支払い分を分割または一括で支払う ・13カ月目~24カ月目の利用では分割支払い金を払う必要がある ・端末故障・破損時に特典を利用する場合は最大22,000円(不課税)の支払いが必要 |
スマホトクするプログラムに加入して、購入後13カ月目~25カ月目にauへスマホを返却すると最終支払い分が不要となります。
実質的なレンタル制度とも考えられますが、スマホの代金が約20%~40%お得になるのは見逃せません。
また、例え加入していても最終支払い分を分割または一括で払う事も出来ますし、分割支払金をau PAY カードで支払う事で最大5%のポイント還元も受けられます。
さらに最終支払い分を除いた金額を分割するため、月々の支払い負担が軽減されるというメリットもあります。
スマホトクするプログラムはauで販売されているスマホすべてで利用できるため、購入したい春夏モデルの価格に関わらずとりあえず加入しておくのがおすすめです。
ただし、端末故障・破損時に特典を利用する場合は最大22,000円(不課税)の支払いが必要となるなど条件もあるため注意しましょう。
auのキャンペーンを利用する

主要キャンペーン(税込) | 概要 |
---|---|
au Online Shop お得割 | 新規・乗りかえ(MNP)でau Online Shopで対象機種を購入 11,000円~22,000円割引 |
5G機種変更おトク割 | 対象機種への機種変更と同時に対象の料金プラン・故障紛失サポート with AppleCare Servicesまたは故障紛失サポートに新たに加入 機種代金から5,500円割引 ※auオンラインショップはau PAY残高還元 |
「5G機種変更おトク割」増額 ※期間限定 | 下記機種購入の場合、16,500円割引 ・Xperia 10 IV ・Galaxy S22 ・Galaxy S22 Ultra ※auオンラインショップはau PAY残高還元 |
下取りプログラム | auのスマホを下取りに出すと最大64,350円分還元 |
下取りプログラム (乗りかえ) | ドコモ・ソフトバンクなど他社スマホ下取りで最大64,350円還元 |
Xperia 1 IV 予約キャンペーン ※期間限定 | 対象期間中の予約・購入・応募で10,000円相当au PAY残高還元 |
Xperia 1 IV オンライン限定キャンペーン ※期間限定 | au Online Shopで対象期間中の購入・応募で5,000円相当ソニーポイント還元 |
auでは端末代金を割り引く様々なキャンペーンが提供されています。
「5G機種変更おトク割」はすでに発売された春夏モデルすべてが対象となっています。
また、他社またはauのスマホを下取りに出せば、春夏モデルの購入価格をかなり下げる事ができるでしょう。
新発売の機種は「5G機種変更おトク割」の増額など独自のキャンペーンも提供されています。
併用可能キャンペーンも多いため、新発売の機種はなるべく早めに購入するのが良いでしょう。
【2023年11月】auの機種変更キャンペーン全まとめ|対象機種・割引額2022年auのスマホ春夏モデルは人気スマホが多数
2022年auのスマホ春夏モデルは、人気シリーズの後継モデルを中心に幅広いラインナップとなりました。
性能・機能はもちろん、価格の幅も広いため必ずやお気に入りのスマホを見つけられるはずです。
スマホトクするプログラムを筆頭に、利用しやすいキャンペーンが多いのも見逃せません。
期間限定・auオンラインショップ限定のキャンペーンもあるため、欲しい機種がある場合は早めに購入を検討しましょう。