「遠隔初期化が未設定です」通知の消し方|5クリックで解消

  • 23.11.21
  • 本記事には広告が表示されます
  • ※本記事は21.01.17に作成された記事です。最新情報は公式ページをご確認ください。
arrows Be3 F-02L

「遠隔初期化が未設定です」通知は2017年4月以前のドコモのAndroid製品に表示されるメッセージです。ドコモ契約者のみならず、格安SIM利用者でも画面に表示されます。

何度消してもドコモAndroid端末に「遠隔初期化が未設定です」通知が表示され、困っている人もいるのではないでしょうか。

今回は「遠隔初期化が未設定です」通知が現れる原因と3つの解消方法をご紹介します。1番簡単なやり方だと、5クリックで解消可能です。

通知の原因2つ
  • アプリの遠隔初期化の設定をしていない
  • ドコモのAndroid製品が2017年4月以前のもの

ドコモや格安SIMを使用している人・あるいはSIMなしで使っている人も使える解消方法なので、やり方を参考にやってみてください。

auの最新おすすめスマホ
機種Xperia 5 VAQUOS sense8TORQUE G06Xiaomi 13T
本体au Xperia 5 VAQUOS sense8au TORQUE G06au Xiaomi 13T
価格82,800円~39,100円~59,800円~39,790円~
特徴高性能チップ搭載
ハイエンドスマホ
コスパに優れた
ミドルレンジスマホ
小型&軽量な
高耐久スマホ
高性能カメラ搭載
ハイエンドスマホ
購入公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト

ドコモAndroid「遠隔初期化が未設定です」通知の原因

V20 PRO L-01J
画像引用元:V20 PRO L-01J|スマートフォン/タブレット|LGエレクトロニクス・ジャパン

原因は2つ

  • アプリの遠隔初期化の設定をしていない
  • ドコモのAndroid製品が2017年4月以前のもの

まずこれが画面に現れる原因は、設定をしていないからです。一度、遠隔初期化設定を済ませれば、それ以降画面にでてきません。

そして、使用しているものが2017年4月以前の場合も原因です。2017年4月以降に発売されたドコモのAndroid製品では、仕様が変わったため通知がでなくなりました。

この表示を消すには、2つの原因をクリアする必要があります。

ドコモAndroid端末の機能「遠隔初期化」とは

ドコモAndroid遠隔初期化
画像引用元:遠隔初期化|サービス・機能|NTTドコモ

そもそも、遠隔初期化とはドコモAndroid端末に入っているアプリのことです。これはPCからMy docomoを通して端末の初期化とデータ削除ができるシステム。

このアプリはプリインストールされており、該当製品ならドコモ・格安SIM関係なく、未設定なら画面にでます。

遠隔初期化が必要な場面は、スマホを紛失した時です。PCからMy docomoへアクセスして遠隔操作すれば、ほかの人に万が一拾われても悪用されることを防げます。

アプリでできることは、スマホの初期化とデータ削除(SDカードのデータ含む)。

ドコモのAndroid端末を初期化しても、おサイフケータイのロックは継続されます。普段、おサイフケータイのロックも設定している人にはありがたいメリットです。

しかしAndroidには、これとは別にGoogleを活用したセキュリティ機能が入っています。

Googleのセキュリティ機能との違い

ドコモGoogle
おサイフケータイのロック継続未対応
SDカードのデータ初期化可能不可
おサイフケータイロック継続やSDカードのデータ初期化が不要な人は、Googleの機能だけで問題ありません。

ドコモAndroid「遠隔初期化が未設定です」通知の解消方法

1と2は、ドコモと契約している人や格安SIMで利用している人におすすめの解消方法です。

しかしSIMなしで使用している人は、1と2のやり方はできません。そのためSIMなしの人は、3のやり方で解決します。

「遠隔初期化が未設定です」通知の解消方法【一度設定をして止める】

arrows NX F-01J
画像引用元:arrows NX F-01J デザイン-スマートフォン-FMWORLD.NET(個人):富士通
設定がまだ済んでいないから表示されるわけなので、まず一度設定を完了させます。この解消方法は、ドコモ・格安SIMどちらも可能です。

しかし進め方が少し違うので、自分が当てはまっているほうのやり方を実行してみてください。

実行する前に共通準備として、ドコモのdアカウントを用意しておきましょう。

dアカウントはMy docomoに登録する時に作れますが、これはドコモに契約している人以外でも作成可能です。

通販の支払いにd払いが選べるため、あって困るものではありません。PCからドコモのMy docomoページを開き、アカウント登録してください。

ドコモ契約者向けのやり方

準備ができたら、本体の設定からドコモのサービス/クラウド→遠隔初期化へ進みます。

すると使用に関する規約が表示されるので、同意してdアカウントのパスワードを入力すれば設定完了です。

遠隔初期化を活用する人はここで終わりですが、使わない場合は、無効化する方法へ進みましょう。

ドコモ契約者向けやり方まとめ
  1. 設定を押す
  2. ドコモのサービス/クラウドを押す
  3. 遠隔初期化を押す
  4. 規約に同意する
  5. パスワード入力で完了

格安SIM利用者向けのやり方

格安SIMの人は、上記のやり方に進む前に一手間加える必要があります。というのも、すぐに設定画面に進めないからです。

まず、本体設定からアプリと通知を選択します。そこから、特別なアプリアクセス→機器管理アプリ→遠隔初期化→有効にすると進んでください。

このあとに、先ほどのドコモ契約者向けのやり方が実行できるようになります。

格安SIM利用者向けのやり方まとめ
  1. 設定を押す
  2. アプリと通知を押す
  3. 特別なアプリアクセスを押す
  4. 機器管理アプリを押す
  5. 遠隔初期化を押す
  6. 有効にするを押す
  7. ドコモ契約者向けのやり方へ進む

遠隔初期化設定を無効化にするやり方

設定をすればメッセージ自体はなくなりますが、このサービスを使わない人もなかにはいるでしょう。

そのような時は、本体設定から遠隔初期化へ進み、無効化を選択してください。

機能をオフにしても設定そのものはされているので、再び目にするといったことはありません。

「遠隔初期化が未設定です」通知の解消方法【Androidアプリで止める】

通知キャンセラー
画像引用元:通知キャンセラー-Google Playのアプリ
通知キャンセラー」というAndroidのアプリを用いれば、難しい設定も不要で消せます。

これは消したい内容を設定すると、次回から自動で消去してくれる便利なアプリです。

ただし完全に現れないわけではなく、パッと現れてすぐに消えていきます。

一瞬だけ画面に現れるものの、今まで手動で消していた労力がなくなる分、かなり役立つのではないでしょうか。

煩わしい表示を消すには、アプリが使用できるようになってから一回だけ消したい通知を受け取る必要があります

一度受信してしまえばアプリに履歴が残り、そこから非表示設定が可能です。

自動で消すやり方
  1. アプリを公式からダウンロードする
  2. はじめて起動する時にアプリの使用許可をする
  3. メッセージが流れるまで待つ
  4. 流れたらアプリを開く
  5. 履歴を開いて登録する
  6. 非表示設定をする
  7. 保存を押して完了

どうしても、一瞬だけ画面にでてくる欠点はあります。しかし難しい設定は特にないので、簡単に済ませたい人は試してみてください。

「遠隔初期化が未設定です」通知の解消方法【コマンドで強制的に削除】

Mac
コマンドで強制的に削除のやり方は、SIMを使っていない人に向いています。これはアプリそのものをプログラムコマンドから削除してしまう荒業。

一般的なアプリだと、簡単に削除や無効化ができます。ところが、遠隔初期化アプリは削除できない仕様になっているため、PCとadbコマンドから強制的にアプリを削除しなければなりません。

このadbコマンドというのは、Android開発環境ツールの1つです。Androidの内部プログラムをいじって、アプリを端末から削除します。

ここまでご紹介した2つの解消方法よりも難易度が高いため、ある程度PCやスマホに知識がある人推奨です。

まずは、adbコマンドが動くように設置と準備をしていきましょう。

adbコマンドが動くようにするには、Windows、もしくはMacでプログラムをいじれる環境を作ります。それぞれで必要になるものはこちら。

Windowsの人

  • SDK Platform Tools
  • USBケーブル

Macの人

  • SDK Platform Tools
  • Android Studio
  • USBケーブル

インストールするツールは、Windowsは1つのみで済みますが、Macの場合はAndroid Studioも追加する必要があります。

インストール後のやり方も多少違うので、自分が使っているPCに合わせて設定してください。

Windowsのやり方

Androidの開発環境を作るために、SDK Platform Toolsをインストールしたあとに環境変数を触る必要があります。

インストールファイルの置き場は任意で決めて大丈夫ですが、あちこちに動かさない場所が理想です。

スムーズにインストールできない時は、管理者権限で行ってみてください(マウスを右クリックすると管理者権限の項目があります)。

インストールが済んだら、環境変数に上記ツールのパスコードを入力します。パスとは、いわばファイルが置いてある住所なので間違いがないようにコピーしましょう。

たとえば、Program Files (x86)の中のAndroidファイル内にインストールしたとします。

この場合は、Program Files (x86)の先頭につくD(もしくはC)の部分からまるごとコピーしてください。

  1. まず、システムから環境変数を開き、システム環境変数(S)をスクロールしてPathを選択します。
  2. 続いて、編集→新規と進み、コピーしたパスを入力欄へ貼り付け、キーボードのEnterを押しましょう。
  3. あとはOKを押していってシステムを閉じ、一度PCを再起動してください。

再起動後、コマンドプロンプトを開いて入力欄にadbと入力。Enterを押してコマンドが正常に動くか確認しましょう。

adbコマンドが動くようになったら、スマホとPCを接続するために本体の設定からUSBデバッグをオンにします。

オンにしたらUSBケーブルでPCとスマホを繋ぎましょう。

スマホの画面側に接続を許可するかどうか映し出されるので、許可するとPCからスマホが動くようになります。

※接続していると常にPCからスマホを操作できるため、普段はこの機能をオフにしておくと安心です。

スマホとPCを接続できたら、以下の内容をWindowsならコマンドプロンプトから入力します。

adb shell pm uninstall -k –user 0 com.nttdocomo.android.wipe

入力確定後、スマホの画面からアプリが削除されているはずです。アプリがなくなったので、鬱陶しい文面も現れなくなります。

Macのやり方

Macは上記ツールインストール後に、Android Studioもインストールしてください。Javaが必要になるので、MacにJavaが入っていない人は入れておきましょう。

このツール内のターミナル(Windowsでいえば、コマンドプロンプトの部分)で、$のあとにadbコマンドを入力します。

コマンドが動いていれば、あとはWindowsと同じようにUSBケーブルでスマホと繋ぎ、アプリを削除してください。

「遠隔初期化が未設定です」通知の解消方法は5クリックでできる!

2017年4月以前のドコモAndroidに表示される遠隔初期化の文面は、一番簡単なやり方だと5クリックで解消できます。

それはドコモ契約者におすすめのやり方で、設定を済ましてしまうことです。設定後の機能オフも1クリックのみ。

ほかの解消方法でも問題なく消せるので、「遠隔初期化が未設定です」の通知に困っている人は、ぜひ試してみてください。


この記事を書いた人
miico.cw
猫・多肉・花が好きなwebライター。最近Androidも気になっているiPhoneユーザーです。初心者さんにも伝わるよう、わかりやすくお伝えできればと思っています。