ahamoでは、SIMカードのみの購入も可能です。現在の端末そのままでahamoに乗り換えることができるので、初期費用がかからずお得です。
この記事では、ahamoでSIMのみ購入する際の注意点から、申し込み手順、購入後の開通方法までを詳しくご紹介します。
- ahamoでSIMのみ購入する際の注意点
- ahamoでSIMのみ購入する際の手順や開通方法
- SIMのみ購入する際の料金&よくある質問
ahamoのSIMのみ購入で使えるキャンペーン割引情報なども紹介するので、乗り換えを考えている方は参考にしてくださいね。
ahamo | 基本プラン | ahamo大盛り |
---|---|---|
月額 | 2,970円 | 4,950円 |
データ通信量 | 20GB | 100GB |
データ容量超過後の速度 | 最大1Mbps | |
データ追加 | 550円/月 | |
無料通話 | 5分以内なら何度でも無料 | |
かけ放題 | 1,100円/月 | |
メールアドレス | なし | |
eSIM | 対応 | |
申し込み方法 | オンライン契約 |
|
公式HP | >>ahamo公式サイト |
ahamoはSIMのみ購入が可能!注意点もまとめ

ahamoでは、端末を購入することなくSIMのみを購入して契約するSIMのみ購入が可能です。
特にドコモユーザーがahamoでSIMのみ購入する場合は、SIM交換せずそのままドコモのSIMを利用できるので手間もかかりません。
ただし、オンライン専用プランのahamoでSIMのみ購入する際は、いくつか注意点があります。まとめて確認しておきましょう。
ahamoはオンラインで申し込みが必要

ahamoはドコモのオンライン専用プランのため、申し込みは専用ページから自分で行う必要があります。
ahamoのサービス詳細(価格はすべて税込) | |
---|---|
提供開始日 | 2021年3月26日 |
契約対象者 | 18歳以上の個人 ※未成年者の利用者登録は可能 |
月額料金 | 2,970円 |
月間データ容量 | 20GB ※超過時最大1Mbps ※データ通信量 1GB追加:+550円 |
基本サービス | ・4G/5G対応 ・月20GB(超過後1Mbps) ・通話は1回5分以内の国内通話無料(超える場合は22円/30秒の従量制) ・海外ローミングも20GBまで無料 ・テザリング無料 |
オプション | かけ放題オプション:1,100円/月 大盛りオプション:80GB 1,980円/月 |
支払い方法 | ・クレジットカード ・口座振替 |
申込み/サポート | ・オンライン限定 ※ドコモショップは有料サポート実施中 |
dカードボーナスパケット特典 | dカードでahamoの料金のお支払いをすれば、データ通信量が毎月追加でもらえる。 ・dカードの場合:+1GB/月 ・dカード GOLDの場合:+5GB/月 |
その他 | ・同一名義で最大5回線まで契約可能 ・2021年9月8日よりeSIMに対応 ・ドコモからは解約金や手数料がかからない ・SIMのみの契約可能 ・2021年11月17日からドコモのコンテンツサービスやディズニープラスも継続可能 |
基本的に契約や問い合わせなども全てオンラインを利用するので、ネットでの手続きに慣れていない方は戸惑うでしょう。
ahamo WEBお申込みサポートを利用すればドコモショップでの申し込みも可能ですが、利用料金が3,300円が必要なので注意しましょう。
SIMのみ購入にはahamo対応機種が必要

ahamoでSIMのみを購入する前に、利用予定端末がahamo対応機種かどうかをahamo公式サイトで確認する必要があります。
ahamoのSIMのみ購入では、SIMカード(nanoSIM)かeSIMが選択できますが、microSIMや通常サイズのSIMカードには対応していません。
- 利用可能:eSIM・nanoSIM
- 利用不可:microSIM・通常サイズのSIM
ahamoに対応しているnanoSIM対応機種またはeSIM対応機種を準備しましょう。
またeSIMは開通に時間がかからない点がメリットですが手続きの難易度が高いので手、続きが不安ならSIMカード(nanoSIM)を選びましょう。
更に、他キャリアで購入した端末の場合は、キャリアごとの対応周波数帯に合わせてメーカーが仕様を変更していることがあります。
利用している端末の周波数帯を確認し、ドコモ回線では繋がりにくい可能性があるなら端末の購入も検討しましょう。
SIMロック解除が必要な場合がある

ahamoはドコモ回線を利用しているため、他キャリアで購入した端末を利用する場合はSIMロック解除が必要です。
近年発売された端末は販売時点でSIMロックがかかっていないことがほとんどですが、古い端末を使う場合はSIMロックを解除してあるか確認しましょう。
他社からSIMのみ購入でahamoに乗り換える場合は、SIMロック解除の手続きをしてからahamoでSIMのみ購入を進めてください。
なおドコモで購入した端末は、SIMロックを解除せずそのまま利用可能です。
\事務手数料0円&送料無料/
ahamo(アハモ)公式を見る
ahamoでSIMのみ購入する手順

ここからは、ahamoでSIMのみ購入する手順をチェックしていきましょう。
ahamoのSIMのみ購入では、SIMの種類(eSIMかSIMカード)や現在ドコモと契約しているかどうかで手順が異なります。
ahamoの公式サイトで必要なものや詳しい申し込みの流れが確認できますので、心配な方は事前に確認しておきましょう。
- dアカウントとパスワード
- 利用予定の端末
- 登録するメールアドレス
- 本人確認書類(新規・乗り換えの場合)
- クレジットカードまたは銀行口座(新規・乗り換えの場合)
- MNP予約番号(乗り換えの場合)
なお、この記事では手続きの簡単なSIMカードのSIMのみ購入の手順をご紹介します。
ちなみにahamoでeSIMを使う方法や変更手順については、こちらの記事を参考に手続きしてください。
ドコモを契約していない場合の手順
まずは、ドコモを契約していない方がahamoでSIMのみ申し込む手順をご紹介します。
以下の手順でahamoのSIMカードの申し込みを行ってください。
- ahamo公式サイトにアクセスして「申し込み」をタップ
- docomo・irumoを契約していない方から「SIMのみを購入」を選択して「次へ」をタップ
- 「他社からの乗り換え(MNP)」を選択して「次へ」をタップ
- 申し込み前の準備や注意事項を確認して「準備OK」をタップ
- データ通信量・オプションの選択をし、「次へ」をタップ
- dアカウントを新規作成 or 持っているdアカウントで申し込む
- 持っているdアカウントで申し込む際の注意事項を確認して「次へ」をタップ
- 画面の案内に従って手続きを進めていく
(※全手順をみる場合は「全て表示」をクリック)
以上でドコモを契約していない方がahamoでSIMのみ申し込む手順は完了です。
⑧以降の手順では電話番号やMNP予約番号など個人情報の入力が必要ですが、画面の案内どおりに進めれば問題なく申し込みが完了できます。
ドコモを契約している場合の手順
次に、ドコモを契約している方がahamoでSIMのみ購入する手順を解説します。
とは言っても、申し込みの手順はドコモを契約していない場合とほとんど同じです。
- ahamo公式サイトにアクセスして「申し込み」をタップ
- ドコモ・irumoを契約中の方から「料金プラン変更のみ」を選択し、「次へ」をタップ
- dアカウントの確認画面が表示されるので「持っている」を選択し、「ログインして次へ」をタップ
- dアカウントでログインする
- 画面の案内に従って手続きを進めていく
dアカウントでログイン後の手順は、ドコモを契約していない場合の手順とほとんど同じです。
(※全手順をみる場合は「全て表示」をクリック)
特に難しいことはなく、画面の案内に従って手続きを進めていけば申し込みが完了できます。


ahamoでSIMのみ購入後の開通方法

ahamoでSIMのみ購入の申し込みが完了したら、回線の開通手続きを行います。
開通は新規・乗り換えの方のみ必要です。SIMカード(nanoSIM)を選択した場合はカードが手元に届いてから設定を行いましょう。
手続き方法は以下の3つから選べます。
- WEB
- ahamoアプリ
- 電話(携帯電話から局番無しで1580(通話料無料))※新規・機種変更のみ
ここではWEBからの開通方法をご紹介します。
乗り換え(MNP)の場合はアプリかWEBのみの手続きとなり、手続き可能な時間帯も限られているため注意しましょう。
ahamoの開通(利用開始の手続き)/WEBサイトからの手続き | |
---|---|
機種変更・新規契約 | 24時間 ※システムメンテナンス時間を除く |
MNP | 午前9時~午後9時 |
手続きは注文完了の翌日から起算して15日以内に行う必要があり、15日を過ぎると通知なく自動的に切り替え(開通)の手続きとなります。
もともとドコモを利用していてahamoでSIMのみ購入した場合は、開通手続きもSIMカードの差し替えもありません。
- ahamo公式サイトにアクセスし、画面上部の「ログイン」をタップ
- dアカウントでログイン
- 「切り替え(開通)手続きへ」をタップ
- 開通情報を確認して、問題がなければ「開通する」をタップ
- 開通手続き完了
(※全手順をみる場合は「全て表示」をクリック)
開通手続き完了後は、新しいSIMカードを端末に挿入し、再起動してから利用を開始してください。


ahamoのSIMのみ購入でかかる料金・費用

ahamoのSIMのみ購入では、購入にかかる料金や費用はありません。
- 送料0円(配送料一律無料)
- 事務手数料0円
SIMのみ購入では端末の購入代金がかからないため、0円でahamoへ乗り換えることが可能です。
また、自分で申し込みをするオンライン専用プランのため、手続きにかかる費用もありません。
ただし、自分で申し込みが難しい場合は、ahamo WEBお申込みサポート(3,300円)を利用すればドコモショップでの申し込みも可能となっています。
名称 | 内容 | 費用 |
---|---|---|
ahamo WEBお申込みサポート | 新規、MNP(他社からののりかえ)、 ドコモの料金プラン変更の申し込みをサポート | 3,300円 |
ahamo WEBお手続きサポート | ahamo契約後の各種手続きのサポート | 3,300円 |
SIMカード購入で使えるキャンペーン・割引

現在ahamoでは、2023年7月1日〜2023年8月25日までの期間限定で「にじさんじ甲子園×ahamo~第2弾~キャンペーン」を開催中です。
キャンペーンサイトからエントリー&ドコモ以外のキャリアからSIMのみ契約で乗り換えると、dポイント8,000ポイントがもれなく貰えます。
にじさんじ甲子園×ahamo~第2弾~キャンペーン | |
---|---|
概要 | キャンペーン期間中、ドコモ以外のキャリアからSIMのみ契約でahamoに乗り換えると、dポイント8,000ポイントプレゼント! |
特典 | 「10監督+主催」の描き下ろしイラスト壁紙セット + dポイント8,000ポイントプレゼント |
条件 | ①エントリー期間中に、キャンペーンサイトからエントリーを行うこと ②ドコモ以外のキャリアからSIMのみ契約で乗り換えること |
このお得な機会にぜひahamoのSIMを契約してみてはいかがでしょうか。
\事務手数料0円&送料無料/
ahamo(アハモ)公式を見る
ahamoのSIMのみ購入でよくある質問

つぎに、ahamoのSIMのみ購入でよくある質問に回答していきます。
気になる項目がある方は、ぜひこちらもチェックしてみてください。
ドコモからahamoへ変更でもSIMカードの発行は必要?
ahamoへの変更と同時にahamo端末を購入する場合は、新しいSIMカードが送られてくるので、再発行されたSIMカードを利用することになります。
ahamoのSIMのみ契約で使えるiPhoneは?
eSIMを選択したい場合は、iPhoneXR以降の端末です。
ahamoのSIM発行にかかる日数は?
また、eSIMを申し込んだ場合は手続き完了後すぐに利用できるようになります。
ahamoはデュアルSIMに対応している?
もしahamoでデュアルSIMを使うなら自己責任で利用するようにしましょう。
月額料金を抑えるならahamoでSIMのみ購入もOK

ahamoのSIMのみ購入なら、使い慣れた端末のまま乗り換えができるので初期費用が抑えられてお得です。
ahamoで直接購入できる端末は限られますが、ahamo取扱品以外が欲しい場合は乗り換え後にドコモオンラインショップで購入できるので安心です。
ahamoへ乗り換えて月額料金を抑えたい方は、気になる最新機種の発売まで待つのではなく、今すぐSIMのみ購入するほうがお得です。
ahamo | 基本プラン | ahamo大盛り |
---|---|---|
月額 | 2,970円 | 4,950円 |
データ通信量 | 20GB | 100GB |
データ容量超過後の速度 | 最大1Mbps | |
データ追加 | 550円/月 | |
無料通話 | 5分以内なら何度でも無料 | |
かけ放題 | 1,100円/月 | |
メールアドレス | なし | |
eSIM | 対応 | |
申し込み | オンライン |
|
サービス連携 | dカード GOLDと紐付けると1,000円につき10%dポイント還元(月々上限300pt) | |
その他特徴 | 海外82の国と地域でも同一料金 | |
公式HP | >>ahamo(アハモ)公式サイト |
\事務手数料0円&送料無料/
ahamo(アハモ)公式を見る