大手キャリアから新料金プランが提供されてもうすぐ1年。開始当時はどのキャリアもほぼ同じ内容でしたが、リニューアルを経てそれぞれ現在は特色あるプラン内容となっています。
そこでこの記事では、docomoの「ahamo」と、Softbankの「LINEMO」の違いを比較しながら紹介していきます。
ahamoとLINEMO、それぞれのメリット・デメリットや、どっちがおすすめなのかについても解説していくのでぜひ参考にしてみてください。
ahamoとLINEMOの比較
- 短い通話・長い通話に限らず通話をよく使う人はahamo
- とにかく安い料金で利用したい人はLINEMO
- 通話はLINE通話で十分な人はLINEMO
- 家族がドコモを使っている人はahamo
- 海外での利用も視野に入れている人はahamo
- LINEをよく利用する人はLINEMO
- dカード/dカードGOLDを持っている人はahamo
\手数料0円!割引も豊富!/
ahamo公式を見る
LINEMO公式サイトを見る
本体 | Galaxy A22 5G![]() | Xperia 1 II![]() | Galaxy S20 5G![]() |
---|---|---|---|
価格 | 5,500円~ | 60,170円~ | 52,800円~ |
特徴 | 日常使いにピッタリ 低価格の人気コスパ機種 | 重たいゲームでも快適 ハイスペックスマホ | ハイスペックでも安い カメラの性能が良い |
購入 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
ahamoとLINEMOの違いを比較

ドコモのahamoとソフトバンクのLINEMOは、どちらも2021年に提供を開始したオンライン専用の低料金プランです。
提供開始当時はどちらも20GBまでのワンプランでしたが、LINEMOは2021年7月に3GBで月額990円(税込)というミニプランの提供も開始しました。
料金プラン | ahamo | LINEMO |
---|---|---|
月額料金 | 税込2,970円 | ミニプラン:税込990円 スマホプラン:税込2,728円 |
月間利用可能データ容量 | 20GB | ミニプラン:3GB スマホプラン:20GB |
データ容量超過後速度 | 最大1Mbps | ミニプラン:最大300kbps スマホプラン:最大1Mbps |
ネットワーク | 4G/5G | 3G/4G/5G (3G:2024年まで) |
利用可能データ容量の追加 | 1GBあたり税込550円 | 1GBあたり税込550円 |
通話オプション | ・5分以内の国内通話かけ放題付き ・月額税込1,100円で国内通話かけ放題 | ・通話準定額(5分以内の国内通話無料) LINEMO契約から1年後まで無料(キャンペーン) ・通話定額(国内通話無料) LINEMO契約から1年後まで月1,650円→月1,100円(キャンペーン) |
キャリアメール | なし ※ドコモメール持ち運びが税込み330円 | なし |
申し込み方法 | オンラインのみ | オンラインのみ |
その他 | ・82の国や地域で月額料金内で利用可 | ・LINEの使用はカウントフリー ・時間帯により速度制御の場合あり |
ahamoの場合はデータ容量が20GBまでで5分以内の国内通話付きなのに対して、LINEMOの場合は契約から1年間のみの通話オプション割引キャンペーンが利用できます。
それぞれのプランをメリット・デメリットと共にもっと詳しく見ていきましょう。
ahamoのメリット・デメリット

ahamoはこれまでのドコモのプランよりも安く、20GBのデータ容量に国内通話5分以内の通話し放題もついて月額2,970円です。
- データ容量20GBに5分以内の国内通話無料付き
- 海外ローミング無料
- 速度制限後も1Mbpsで利用できる
- 申し込みや各種手続きは基本的にオンラインだが、ドコモショップでもできる(有料)
- 契約手数料や契約解除料はなし
- dカード GOLDと連携し支払いに設定すれば年間3,000pt以上貯まる
- プランがひとつしかない
- キャリアメールが使えない
- 必要なくても5分以内の国内通話無料は外せない
- 20歳未満は親権者名義での契約が必要
- docomoの各種割引は使えない(docomoユーザーとしてカウントはされる)
ahamoは5分以内の国内通話が無料なため、通話もデータも必要という方にはかなりお得なプランです。
データ超過後も最大1Mbpsで通信可能ですし、海外ローミングも追加料金不要で20GBまで利用できるため、ちょっとした出張や旅行の際に便利でしょう。
サブブランドではなくドコモ内の料金プランとして位置付けられているため、ドコモでの契約期間もそのまま継続されます。
ファミリー割引、ドコモ光セット割、子育てサポート割引などを受けることはできなくなりますが、ファミリー割引グループの継続は可能です。
dカードボーナスパケット特典で、dカードの場合は+1GB/月、dカードGOLDの場合は+5GB/月のデータ容量を追加してもらえるため、dカードGOLDなら月25GB利用できます。
ahamo(アハモ)最新キャンペーン2023年1月|乗り換えが1万円お得になる方法\手数料0円!割引も豊富!/ドコモ公式ショップを見る
ahamoのサービス詳細 | |
---|---|
提供開始日 | 2021年3月26日 |
契約対象者 | 20歳以上の個人 ※未成年者の利用者登録は可能 |
月額料金 | 2,970円(税込) |
月間データ容量 | 20GB ※超過時最大1Mbps ※データ通信量追加 1GB + 550円 |
基本サービス | ・4G/5G対応 ・月20GB(超過後1Mbps) ・通話は1回5分以内の国内通話無料(超える場合は22円/30秒(税込)の従量制) ・海外ローミングも20GBまで無料 ・テザリング無料 |
通話オプション | かけ放題オプション:1,100円(税込) |
支払い方法 | ・クレジットカード ・口座振替 |
申込み/サポート | オンライン限定 |
dカードボーナスパケット特典 | dカードでahamoの料金のお支払いをすれば、データ通信量が毎月追加でもらえる。 ・dカードの場合 +1GB/月 ・dカード GOLDの場合 +5GB/月 |
その他 | ・同一名義で最大5回線まで契約可能 ・2021年9月8日よりeSIMに対応 ・ドコモからは解約金や手数料がかからない ・SIMのみの契約可能 ・2021年11月17日からドコモのコンテンツサービスやディズニープラスも継続可能 |
LINEMOのメリット・デメリット

LINEMOは20GBのスマホプランと、20GBでは使い切れないというライトユーザーに嬉しい3GBのミニプランを選択することが可能です。
どちらのプランもLINEの使用はカウントフリーとなっているため、LINEをよく使う方には嬉しい内容となっています。
- 3GBと20GBの2プランから選べる
- LINEカウントフリー(トーク、音声、ビデオ通話)
- 契約後1年は通話オプションがキャンペーン価格になる
- スマホプランでは対象クリエイターズスタンプが使い放題
- 契約手数料や契約解除料はなし
- 一応3G回線も使える(2024年1月まで)
- 5G対応エリアがahamoより狭く限定的
- 時間帯により速度制御の場合あり
- ミニプランの場合は速度制限後は最大300kbpsで遅い
- 海外ローミング対応(要申し込み、通話料は別途発生)
- 家族割やYahoo!プレミアムの特典がない
ahamoのように通話はついていませんが、通話オプション割引キャンペーンにより契約から1年間は通話準定額(5分以内の国内通話、通常550円)が無料で利用できます。
通話オプションが必要か迷っている方は、とりあえず1年間無料でお試しすることができるため安心です。
20GBのスマホプランの場合のみ、対象クリエイターズスタンプが使い放題になったり、PayPayボーナスあげちゃうキャンペーンに参加が可能です。
海外ローミングには対応していて申し込みをすれば利用可能ですが、通話料は別途発生する仕組みなので注意しましょう。
更に家族割やYahoo!プレミアムの特典もつかないため、家族全員で利用する場合はソフトバンクのサブブランドであるワイモバイルもあわせて検討しましょう。
【2022年9月】LINEMO(ラインモ)のキャンペーンまとめ!PayPayボーナス貰える\キャンペーン多数実施中/LINEMO(ラインモ)公式を見る
LINEMOのサービス詳細 | ||
---|---|---|
プラン名 | スマホプラン | ミニプラン |
月額料金 | 2,728円(税込) | 990円(税込) |
データ容量/月 | 20GB+LINEデータ使い放題 | 3GB+LINEデータ使い放題 |
速度制限 | 送受信最大1Mbps | 送受信最大300kbps |
データ追加 | 550円/1GB | 550円/1GB |
5G通信 | 対応 | 対応 |
テザリング | 対応 | 対応 |
音声通話 | 22円/30秒 | 22円/30秒 |
手数料 | 無料 | 無料 |
通話オプション | 【通話オプション割引キャンペーン】 ・通話準定額(5分以内の国内通話)0円/月(通常550円) ・通話定額(全ての国内通話)1,100円/月(通常1,650円) ※LINEMO契約から1年後まで |
|
支払い方法 | ・クレジットカード ・口座振替 |
|
その他 | ・海外ローミング対応(無料、要申し込み、通話料は別途発生) ・LINEスタンプ プレミアム加入中の方にLINEポイント240ポイントを毎月プレゼント(スマホプランのみ) ・PayPayボーナスあげちゃうキャンペーンはスマホプランのみ |
ahamoとLINEMOの繋がりやすさを比較

ahamoとLINEMOは、繋がりやすさでいえばどちらも繋がりやすいと言えるでしょう。
ahamo | LINEMO | |
---|---|---|
サービスエリア | 4G(Xi / PREMIUM 4G) 5G | 3G 4G SoftBank 5G(限定エリアで提供) |
超過後の速度 | 1Mbps | スマホプラン:1Mbps ミニプラン:300kbps |
海外 | 国際ローミング対応 (海外では82か国) | 国際ローミング対応 (申し込み必要、別料金) |
ahamoはドコモ回線、LINEMOはソフトバンク回線を利用していて、どちらも人口カバー率99%以上と言われています。
大手キャリアの回線を借りている格安SIMなどに比べて自社回線を利用しているため、安定していて繋がりにくいということはまずありません。
ただし、5Gに関してはドコモのほうが対応エリアが広いですし、LINEMOの場合は時間帯により速度制御の可能性があると告知されています。
また、海外ローミングに関してもどちらも対応してはいますが、LINEMOの場合は申し込みが必要で通話料は別途発生するので使いにくいです。
更にLINEMOのミニプランに関していえば、データ容量超過後の速度は最大300kbpsになってしまうため注意しましょう。
\手数料0円!割引も豊富!/
ahamo公式を見る
LINEMO公式サイトを見る
ahamoとLINEMOの料金を比較

ahamoとLINEMOは、同じ20GBプランの価格でいえばLINEMOのほうが安いでしょう。
ahamoは月額2,970円ですが、LINEMOは月額2,782円と、LINEMOの方が200円以上安くなります。
ただし、ahamoは5分かけ放題がセットになっているなど、サービス内容に差があるため、一概にLINEMOの方が安いとは言い切れません。
通話オプションを利用したいなら国内通話5分以内使い放題のついたahamoのほうがお得になるでしょう。
LINEMOも通話オプション割引キャンペーンにより契約から1年間は通話準定額(5分以内の国内通話、通常550円)が無料で利用できるため、1年限定で利用もおすすめです。
通話はLINE通話で十分という方なら、LINEカウントフリーがついているためLINEMOのほうがいいでしょう。
\手数料0円!割引も豊富!/
ahamo公式を見る
LINEMO公式サイトを見る
【結論】ahamoとLINEMOを比較してどっちがおすすめ?

ahamoとLINEMOのどっちがおすすめかという問題は、それぞれの利用状況によって答えが違うため難しいです。
料金プラン | ahamo | LINEMO |
---|---|---|
速度 | ★★★★ | ★★★ |
安さ | ★★ | ★★★★ |
海外利用 | ★★★ | ★★ |
手続きの楽さ | ★★★ | ★★ |
データ量の選択肢 | ★ | ★★★ |
カスタマイズ性 | ★ | ★★ |
ahamoとLINEMOのどっちがおすすめかは、自分の利用状況と照らし合わせて考えてみる必要があるでしょう。
ここからは、ahamoとLINEMOのそれぞれにおすすめな人はどんな人かを考えてみたいと思います。
ahamoがおすすめの人

まずは、ahamoがおすすめな人の特徴を見ていきましょう。
- 海外によく行く人
- だいたい毎月20GBくらい利用する人
- 国内通話5分以内使い放題も使いたい人
- 有料でもドコモショップで手続きやサポートして欲しい人
- 家族がドコモ回線を利用している人
- dカードやdカードGOLDを持っている人
ahamoは海外ローミングが無料なので、ちょっとした海外旅行や出張が多い人におすすめです。
ahamo使って感動したのは、海外に行った時に規定容量 (20GB) の範囲内で自動的にエリア切り替え追加料金なしで使えたことです!!!!!海外行く人は絶対に使って欲しい!!! https://t.co/0Aw0rWFX5w
— Kazu_お茶フリーク (@kazuka2u) February 15, 2022
毎月のデータ利用がだいたい20GBという方で、国内通話5分以内使い放題も利用したいならahamoはちょうどいいプランと言えます。
オンライン専用プランですが、有料でドコモショップ手続きも可能ですし、ファミリー割引グループや契約期間も継続できます。
これまでドコモ回線を利用していた方や、家族がドコモ回線の方ならそのままahamoがおすすめです。
ahamo(アハモ)ならdカード GOLDの10%還元が受けられる!詳細はこちらでまとめています。
\手数料0円!割引も豊富!/ドコモ公式ショップを見る
LINEMOがおすすめの人

続いて、LINEMOがおすすめの人の特徴を見ていきましょう。
- 少しでも月額料金を抑えたい人
- 20GBは多いと思っている人
- LINEをよく利用している人
- 手続きやサポートはオンラインで十分という人
- LINEクリエイターズスタンプを無料で使いたい人
LINEMOには3GBのミニプランがあるため、少しでも月額料金を抑えたいと思っている人や、20GBでは多すぎるという人にもおすすめです。
また、LINEカウントフリーがついているため、LINEの利用が多い人や通話はLINEで十分という人にもぴったりです。
ahamoも充分安いけれど、通信量をほとんど使い切ることがなくて毎月もったいない感がある。
やっぱりLINEMOかな。
メイン回線で楽天モバイルは不安。— 歩 (@Ayumu_walk3) February 15, 2022
20GBのスマホプランを契約して通話準定額をオプションにつけた場合、キャンペーンがあるので1年間はahamoとほぼ同じ内容で月200円以上も安く利用できます。
1年間LINEMOを使ってみて、やっぱり通話オプションが必要と思ったらその時は契約手数料や契約解除料も必要ないので、すぐahamoに変更すればいいでしょう。
LINEMOの場合は手続きやサポートはオンライン限定となりますが、オンラインで十分という人はLINEMOを選びましょう。
他社からahamo(アハモ)へ乗り換える手順と違約金についてはこちらでまとめています。
\キャンペーン多数実施中/LINEMO(ラインモ)公式を見る
ahamoとLINEMOはこれまでの利用状況で選ぼう!

この記事では、ahamoとLINEMOの違いや繋がりやすさなどを比較してみました。
ahamoとLINEMOで迷っている場合は「毎月20GB程度データを利用するか?」「通話オプションは必要か?」が判断の決め手となるでしょう。
ahamoとLINEMO、それぞれの特徴を自分の利用状況と照らし合わせてみて、合っているなと思う方と契約しましょう。
ahamo(アハモ)でiPhoneは使える?対応機種まとめはこちら確認できます。