ahamoは格安な料金プランであるにも関わらず、毎月20GBまでデータ通信を行えることが魅力です。
では通話面は、どうでしょうか?
先に結論をまとめると、5分以内の国内通話料は無料です。
この記事では、ahamoのかけ放題プランや通話料金について解説します。
通話料の面もふまえてahamoを検討したいという人は、ぜひ最後までお読みください。
本体 | Galaxy A22 5G![]() | Xperia 1 II![]() | Galaxy S20 5G![]() |
---|---|---|---|
価格 | 5,500円~ | 60,170円~ | 52,800円~ |
特徴 | 日常使いにピッタリ 低価格の人気コスパ機種 | 重たいゲームでも快適 ハイスペックスマホ | ハイスペックでも安い カメラの性能が良い |
購入 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
ahamoの無料通話は何分の電話が可能?

ahamoの基本料金2,970円には、5分以内の国内通話料無料が含まれています。
しかもahamoの5分以内の国内通話料無料は、回数無制限です。
通話は美容室やお店の予約をするくらいで、5分以上の通話をほとんどしないという人に、ピッタリのプランだと言えるでしょう。
海外での発着信、SMS、他社接続サービス、188、104、衛星電話などは、5分以内の国内通話料無料対象外となるので注意しましょう。
また通話が5分を超える場合は30秒ごとに22円の通話料金が発生します。
ahamo | 基本プラン | ahamo大盛り |
---|---|---|
月額 | 2,970円 | 4,950円 |
データ通信量 | 20GB | 100GB |
データ容量超過後の速度 | 最大1Mbps | |
データ追加 | 550円/月 | |
無料通話 | 5分以内なら何度でも無料 | |
かけ放題 | 1,100円/月 | |
メールアドレス | なし | |
eSIM | 対応 | |
申し込み | オンライン |
|
サービス連携 | dカード GOLDと紐付けると1,000円につき10%dポイント還元(月々上限300pt) | |
その他特徴 | 海外82の国と地域でも同一料金 | |
公式HP | >>ahamo(アハモ)公式サイト |
\事務手数料0円&キャンペーン開催中/
ahamo(アハモ)公式を見る
ahamoにかけ放題はある?

ahamoの「かけ放題オプション」は月額1,100円の支払いで利用が可能です。
ahamoの基本料金には5分以内の無料通話が含まれていますが、5分以上の通話をすることが多いという人には「かけ放題オプション」がおすすめです。
月々の支払いに1,100円追加するだけで、時間を気にせず通話ができるようになります。
仕事などで度々通話をするという人は、ぜひチェックしてみてください。
かけ放題オプションに加入しても、海外での発着信、SMS、他社接続サービス、188、104、衛星電話などは別途通話料金が発生します。
ahamoでかけ放題にした際の料金シュミレーション

大手キャリアとの比較を交えて、料金シュミレーションをしていきたいと思います。
ドコモと比較した場合の料金シュミレーション
ドコモにはデータ通信を多く行う人向けのギガホプレミアムと、データ通信量が少ない人向けのギガライトという料金プランがあります。
ギガホプレミア・ギガライトの場合、かけ放題オプションは月額1,870円とahamoより高めの価格設定になっています。
料金プラン | ギガホプレミア | ギガライト | ahamo |
---|---|---|---|
月額料金 | 【4Gの場合】 5,555円~7,205円 【5Gの場合】 5,665円~7,315円 | 【1GBまで】 2,178円 【1GB~7GB】 2,728円~4,378円 | 2,970円 |
みんなドコモ割 (3回線以上) | -1,100円 | -1,100円 | なし |
ドコモ光セット割 | -1,100円 | -1,100円 | なし |
dカードお支払割 | -187円 | -187円 | なし |
かけ放題オプション | 1,870円 | 1,870円 | 1,100円 |
月額合計 | 【4Gの場合】 5,038円~6,688円 【5Gの場合】 5,148円~6,798円 | 【1GBまで】 4,048円 【1GB~7GB】 4,598円~6,248円 | 4,070円 |
※ギガライトのドコモ光セット割は、1GBまでは割引なし、1GB~3GBまでは-550円になります。
上記の料金シュミレーションは、すべての割引が適用になった場合の比較です。
ahamoとギガホプレミアやギガライトを比較すると、月々のデータ通信量が1GB未満の場合はドコモのギガライトの方が安いです。
ドコモの料金プランを比較してみると、かけ放題オプションを含むと2番目に安いという結果になりました。
毎月5GB以上のデータ通信を行う人が、5Gギガホプランからahamoに変更すると月々の支払いを2,728円節約できます。
auと比較した場合の料金シュミレーション

auには思い切りスマホでのデータ通信が楽しめる使い放題MAXや、使ったデータ通信量で料金が変わるピタットプランなどの料金プランがあります。
auの国内通話が24時間かけ放題になる通話定額2オプションは、月額1,980円で利用が可能です。
使い放題MAX | ピタットプラン | ahamo | |
---|---|---|---|
月額料金 | 7,238円 | 【0~1GB】 3,465円 【~4GB】 5,115円 【~7GB】 6,765円 | 2,970円 |
家族割プラス (3回線以上) | -1,100円 | - | - |
auスマートバリュー (翌月から) | -1,100円 | -1,100円 | - |
au PAYカードお支払い割 | -110円 | - | - |
3GB以下割引 | -1,650円 | -187円 | - |
2年契約N | - | - | |
かけ放題 オプション | 1,980円 | 1,980円 | 1,100円 |
合計 | 【3GB超】 6,908円 【3GB以下】 5,258円 | 【0~1GB】 4,158円 【~4GB】 5,258円 【~7GB】 6,908円 | 4,070円 |
上記の料金シュミレーションは、すべての割引が適用になった場合の比較です。
auの通話定額2とahamoのかけ放題を比較すると、いずれのパターンにおいても軍配があがるのはahamoです。
auの使い放題MAX+通話定額2から、ahamoのかけ放題に乗り換えた場合、月々の支払い料金が2,838円安くなります。
SoftBankと比較した場合の料金シュミレーション

SoftBankには思い切りスマホが楽しめるメリハリ無制限や、使ったデータ通信量で料金が変わるミニフィットPLAN+などの料金プランがあります。
SoftBankの国内通話し放題オプションは、月額1,980円で利用が可能です。
メリハリ無制限 | ミニフィットPLAN+ | ahamo | |
---|---|---|---|
月額料金 | 7,238円 | 【0~1GB】 3,278円 【~2GB】 4,378円 【~3GB】 5,478円 | 2,970円 |
新みんな家族割 (3回線以上) | -1,210円 | - | - |
おうち割光セット | -1,100円 | -1,100円 | - |
3GB以下割引 | -1,650円 | - | - |
かけ放題 オプション | 1,980円 | 1,980円 | 1,100円 |
合計 | 【3GB超】 6,908円 【3GB以下】 5,708円 | 【0~1GB】 5,258円 【~2GB】 6,358円 【~3GB】 7,458円 | 4,070円 |
上記の料金シュミレーションは、すべての割引が適用になった場合の比較です。
SoftBankの国内通話し放題とahamoのかけ放題を比較すると、いずれのパターンでも軍配があがるのはahamoです。
SoftBankのメリハリ無制限+国内通話し放題から、ahamoのかけ放題に乗り換えた場合は月々の支払いを2,838円節約することができます。
ahamoのかけ放題は高い?他キャリア3社と比較

では他社の格安プランと比べた場合は、どうでしょうか。
ここではpovo、LINEMO、楽天モバイルの3社と比較し、徹底検証していきたいと思います。
料金プラン | 基本料金 | かけ放題オプション | 合計金額 |
---|---|---|---|
ahamo | 2,970円 | 1,100円 | 4,070円 |
povo (20GB) | 2,700円 | 1,650円 | 4,350円 |
LINEMO (スマホプラン) | 2,728円 | 1,650円 | 4,378円 |
楽天モバイル (10分通話かけ放題) | 3,278円 | 1,100円 | 4,278円 |
povoと比較

povoは他社と比べ、少し特殊な料金形態になっています。
povoの基本料金自体は0円で、お好みに合わせて料金プランを組み合わせるトッピングがあります。
ここでは他社との比べやすさを考えて、3GBと20GBのデータトッピングと比較しました。
基本料金には無料通話が含まれないので、通話オプションをつけない限り30秒22円の通話料金が発生します。
データ通信量が3GB未満で充分という人や、全く通話を利用しない人はahamoよりもpovoの方が良いでしょう。
毎月3GB以上のデータ通信を利用し、電話をかける機会が多めと言う人はahamoがおすすめです。
LINEMOと比較

LINEMOには3GBまで利用できるミニプランと、20GBまで利用可能なスマホプラン、2種類の料金プランがあります。
LINEMOの基本料金には無料通話が含まれていないので、通話オプションをつけない限り30秒22円の通話料金がかかります。
ahamoの基本料金はシンプルなワンプランなので、データ通信量が3GB未満で問題ないという人や、通話を利用しない人はLINEMOの方がおすすめです。
毎月3GB以上のデータ通信量が必要で、通話もたくさん使うと言う人にはahamoの方が合っていると言えるでしょう。
楽天モバイルと比較

楽天モバイルには国内通話かけ放題のオプションがなく、通話オプションは10分(標準)通話かけ放題のみとなります。
10分を超えた場合は、30秒22円の通話料金が発生します。このオプションはSMSの送受信も無料(送信は100通まで)です。
楽天モバイルで国内通話かけ放題オプションの代わりとなるのが、Rakuten Linkという通話用アプリです。
このアプリを利用すると、他社接続サービスや特番188以外への国内通話が無料になります。
Rakuten Linkは便利なアプリですが、パケット通信を使って通話を行うので、電話回線を利用した通話よりも通話品質が劣ります。
またアプリ対応端末じゃないと利用ができないので、利用する端末が対応しているかの事前確認が必要です。
通話品質にこだわる場合はahamoが良く、通話アプリを活用できるようであれば楽天モバイルの方がコストを抑えるのに向いていると言えます。
ahamoの電話はかけ放題にしてもお得

ここまでahamoの無料通話やかけ放題オプション、通話料金などについて解説してきました。
大手キャリアからahamoに乗り換える場合、月々の支払い料金を大幅に節約することができます。
ahamoはデータ通信が20GB行えるだけではなく、かけ放題オプションを追加しても料金がリーズナブルな魅力たっぷりのプランだと言えます。
データ通信も通話も、両方欲張りたい!という人は、ahamoを選択肢に入れてみてはいかがでしょう。
ahamo | 基本プラン | ahamo大盛り |
---|---|---|
月額 | 2,970円 | 4,950円 |
データ通信量 | 20GB | 100GB |
データ容量超過後の速度 | 最大1Mbps | |
データ追加 | 550円/月 | |
無料通話 | 5分以内なら何度でも無料 | |
かけ放題 | 1,100円/月 | |
メールアドレス | なし | |
eSIM | 対応 | |
申し込み | オンライン |
|
サービス連携 | dカード GOLDと紐付けると1,000円につき10%dポイント還元(月々上限300pt) | |
その他特徴 | 海外82の国と地域でも同一料金 | |
公式HP | >>ahamo(アハモ)公式サイト |
\事務手数料0円&キャンペーン開催中/
ahamo(アハモ)公式を見る