ドコモの廉価版料金プランahamoは、発表時に大きな話題を呼び一大センセーションを巻き起こしました。
そのahamoでiPhone11に機種変更する場合の価格や値下げ情報、割引キャンペーン、機種変更の仕方などについて紹介します。
ahamoでiPhone11への機種変更を検討している人は、ぜひ最後までチェックしてみてください。
残念ながらahamo(アハモ)でのiPhone 11の販売は終了となりました。
代わりに人気機種が追加されています。
【New】 iPhone 13:34,232円~発売中
【New】 Galaxy A22 5G:5,500円〜発売中
本体 | Galaxy A22 5G![]() | Xperia 1 II![]() | Galaxy S20 5G![]() |
---|---|---|---|
価格 | 5,500円~ | 60,170円~ | 52,800円~ |
特徴 | 日常使いにピッタリ 低価格の人気コスパ機種 | 重たいゲームでも快適 ハイスペックスマホ | ハイスペックでも安い カメラの性能が良い |
購入 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
ahamo(アハモ)のiPhone11へ機種変更するメリット

まず初めにahamoでiPhone11へ機種変更するメリットを見てみましょう。
それでは詳しく解説していきます。
価格がApple公式より安い
なんとahamoで発売されているiPhone11の価格はApple公式よりも安く設定されています。
ahamoとAppleのiPhone11価格比較
販売元 | 契約形態 | 64GBの価格 | 128GBの価格 | 256GBの価格 |
---|---|---|---|---|
ahamo | 新規/MNP | 49,390円 | 54,890円 | 66,990円 |
機種変更 | 62,590円 | 73,590円 | 80,190円 | |
Apple | SIMフリー | 71,280円 | 76,780円 | 88,880円 |
※ahamoの128GBはdポイント5,500ポイント(期間・用途限定)が進呈されます。
ahamoへ新規・乗り換えの場合、Apple公式よりも21,890円安く購入できます。
また機種変更でもApple公式よりもahamoの方が安くなっているので、ahamoで契約が断然おすすめです。
iPhone11が購入できるのはahamoだけ
auのpovoやソフトバンクのLINEMOなど、ahamoと類似しているデータ量20GBプランが存在します。
しかしpovoやLINEMOではiPhone11の発売はなく、ahamoでのみ発売されています。
ahamo以外でもiPhone11の利用は可能ですが、SIMフリーの端末を用意してから契約をする手間がかかります。
ahamoならiPhone11の購入とプランの契約を同時にできる点も大きなメリットです。
ドコモの通信をそのまま利用できる
ahamoの通信はもちろんドコモの5G・4G(LTE)通信がそのまま利用できます。
格安SIMなどの回線をキャリアから借りている会社と比較すると、安定感に差が出るでしょう。
それでいてドコモのメジャー料金プランよりも安いため、お得だと言えます。
- ahamo(20GB):2,970円
- ギガライト(1GB):3,278円
最も低容量のギガライト(2年縛りの料金)と比較してもahamoの方が安いのが分かります。
ahamoはキャリアの回線速度をそのままに、コスパの良い料金となっている点がメリットとなります。
ahamo(アハモ)のiPhone11へ機種変更するデメリット

続いてahamoのiPhone11へ機種変更するデメリットを見ていきましょう。
それではデメリットを詳しく解説していきます。
キャリアメールは有料で引き継ぎになる
ahamoでは専用のメールアドレスが用意されていません。
そのため、現在キャリアで提供されているメールを利用してる方は、引き続き利用する手続きをする必要があります。
ドコモの場合は「ドコモメール持ち運び」を提供しているため、月額330円で継続してキャリアメールを利用できます。
少しでも出費を抑えたい方は、フリーメールアドレスを用意するのがおすすめです。
Googleやyahooなどで簡単に作れるフリーメールアドレスを利用して、ahamoに契約するのがいいでしょう。
iPhone11はもともと、5G通信に対応していない端末です。
現在5G対応の端末を使っている人がiPhone11に機種変更すると、4G通信までしか利用できないので注意してください。
ドコモのワンナンバーサービスが使えない
ワンナンバーサービスとは、例えばiPhoneとApple Watchを連動してiPhone宛の着信をApple Watchで受信可能にすることが出来るサービスです。
iPhoneを持ち運びたくない時に利用するのが非常に便利なサービスですが、ahamoでは利用できません。
しかし、月額料金が安くなる代償としては大きなデメリットでは無いでしょう。
現在ワンナンバーサービスを契約している方は、ahamoへ契約する際に解約もするのを忘れないようにしましょう。
5G通信は利用できない
残念ながらiPhone11は5G対応していない端末なので、5G通信ができません。
現在5G対応のスマホを利用して5G通信をしている方は、今よりも通信が遅く感じる可能性があります。
iPhone11をahamoで機種変更する場合は4G通信のみとなる点は、注意が必要です。
ahamo(アハモ)のiPhone11価格

現在ahamoの公式サイトで購入できるiPhoneは、iPhone11のみです。
iPhone11の価格が安いと言われるahamoでは、どのくらいの価格で機種変更できるのでしょうか。
【ahamo】iPhone11 | 新規/MNP | 機種変更 | |
---|---|---|---|
64GB | 販売価格 | 49,390円 | 62,590円 |
分割支払金 (36回) | 1,371円 | 1,738円 | |
128GB | 販売価格 | 54,890円 | 68,090円 |
分割支払金 (36回) | 1,524円 | 1,891円 | |
256GB | 販売価格 | 66,990円 | 80,190円 |
分割支払金 (36回) | 1,860円 | 2,227円 |
ahamoでは49,390円~80,190円の一括払いか、月々1,371円~2,227円の分割36回払い(支払い期間38か月)でiPhone11の購入が可能です。
ストレージ容量や、新規またはMNPか機種変更かで、価格が変わります。
MNPでiPhone11の64GBを36回払いで購入する場合、月々1,371円で購入でき、毎月の支払い負担を軽減することができます。
ahamoで機種変更する方法|自分で出来る1番簡単なやり方ahamo(アハモ)のiPhone11は値下げされて安い?

ahamoで購入できるiPhone11は、値下げされて安いと言われてます。
ahamoのスタートとともに、ahamoの公式サイトで販売開始されたiPhone11。
そんなahamoのiPhone11はキャリア版やAppleの販売価格より、値下げされ購入しやすい価格になりました。
カラーバリエーションも全種類取り扱いがあり、価格はリーズナブル。
そのためahamoのiPhone11は大人気で2022年3月現在、在庫は入荷待ちになっています。
入荷状況も随時チェックすることを、おすすめします。
ahamo(アハモ)でiPhone11を安くできる割引キャンペーン

せっかく購入するのなら、お得な割引キャンペーンを利用してiPhone11を購入したいところ。
現在ahamoではiPhone11に関わる、開催中のお得なキャンペーンはありません。
しかし2021年11月5日~11月30日に、期間限定でiPhone11の64GBが大幅値下げとなるキャンペーンを開催していました。
機種変更62,590円のiPhone11の64GBが、キャンペーン期間中に機種変更すると55,990円に!
元からリーズナブルなのに6,000円割引になって、もっと手に届きやすい価格になったのです。
またこのようなキャンペーンが開催される可能性がありますので、最新情報を見逃さないようにしましょう。
特にiPhoneの新シリーズが発売された直後は、旧シリーズの値下げが始まることが多いので必見です。
ahamo(アハモ)でiPhone11へ機種変更する方法

全てネットで手続きを行うahamoでの機種変更は、現在ドコモを利用しているかどうかで手続きの流れが変わります。
ここでは他社からahamoに機種変更を行う際に必要なものや、それぞれの機種変更方法などについて解説します。
機種変更の手続き前に準備が必要なもの
ahamoで機種変更を行う前に、準備が必要なものとして以下のようなものがあります。
- dアカウントの会員登録
- dポイントクラブの入会手続き
- オンライン発行dポイントカード
- クレジットカードまたは対象の金融機関口座
- 本人確認書類
- メールアドレス
- MNP予約番号(ドコモ以外のキャリアから機種変更する場合)
自身でのオンライン手続きが必要なahamoには、いくつか事前に登録が必要なものがあるので注意が必要です。
事前に準備が必要なものを知っておくことで、スムーズに機種変更の手続きを行うことができるでしょう。
dアカウントの会員登録
ahamoを利用する際、dアカウントのIDを持っていることが必須となります。
まだdアカウントの登録をしていない場合は、事前に会員登録を済ませるようにしましょう。
登録したdアカウントは使用状況や請求金額の確認、オプションの申し込みをする際にも使用します。
dポイントクラブの入会手続きとオンライン発行
ahamoを利用する際、dアカウントの他にdポイントクラブの入会手続きも必要です。
まだ持っていないという人は、こちらの入会手続きも事前に済ませるようにしましょう。
またahamoではオンライン発行の、dポイントクラブカードも必要です。
dポイントカードは以下の手順で、発行手続きを行うことができます。
- dポイントクラブ公式サイトにアクセスし、「登録する」から手続きスタート
- 「オンライン発行dポイントカード番号」を選択
- 氏名や性別などの必要事項を入力
- 入力内容を確認して登録
オンライン発行dポイントカードの登録手続きが終わると、対象店舗でもdポイントを使ったり貯めたりすることができるようになります。
貯めたポイントは次回、機種変更する時にも利用できるので有効活用しましょう。
クレジットカードまたは対象の金融機関口座
ahamoでは月々の使用料金を、クレジットカードまたは銀行引き落としのいずれかを選択して支払いします。
登録先として指定できるのは、ahamo契約者と同名義のクレジットカードまたは銀行口座です。
名義の異なるクレジットカードや、銀行口座は利用できないので注意が必要です。
本人確認書類
ahamoに申し込みをする際、本人確認書類の提出が必要です。
利用可能な本人確認書類には、運転免許証、マイナンバーカード、住民基本台帳などがあります。
またiPhone11の受け取りを家族にお願いする場合は、ahamo契約手続きの際に提出する書類を、運転免許証かマイナンバーカードにしましょう。
提出する運転免許証やマイナンバーカードに記載されている住所と、届け先の住所が同じであれば家族の受け取りが可能です。
機種変更の手続きをスマホで行う場合は、手続きを進めるスマホのカメラで撮影するとアップロードがしやすいのでおすすめです。
メールアドレス
ahamoでは機種変更の手続き時にメールアドレスの登録が必要です。
キャリアメールは使えなくなってしまうので、Gmailなどのフリーメールを用意しましょう。
ahamo公式サイトでiPhone11に機種変更
事前準備が終わったら、いよいよahamoの公式サイトで機種変更の手続きをしましょう。
現在ドコモを利用している場合と、ドコモ以外から機種変更をする場合で申し込み方法が異なります。
ドコモからの機種変更方法
- ahamoの公式サイトで「今すぐ申し込み」ボタンを押し、料金プラン変更+機種変更を選択して「次へ」をタップ。
- 「dアカウントを持っていますか」で持っているを選択し、「ログインして次へ」をタップ。
- dアカウントのIDとパスワード、セキリティコードを入力してログイン。
- ネットワーク暗証番号を入力。
- ahamoのメール登録に利用する、メールアドレスを入力して「次へ」をタップ。
- 先ほど登録したメールアドレスに届いた、ワンタイムキーを入力。
- 料金プラン変更+機種変更の流れを確認して、「次へ」をタップ。
- iPhone11の64GBまたは128GBを選択して、スマホを選ぶをタップ。
- カラーや支払い回数、補償、かけ放題オプションなどを選択し、毎月の支払い金額シュミレーションを確認。
- 表示される内容を確認しながら、随時手順に沿って手続きを進めていく。
現在ドコモで契約している内容によって、ahamoの契約ができない場合があります。
その場合、手続きの途中で「現在のご契約状態ではahamoへのプラン変更ができません」と表示されます。
事前に変更が必要なサービスは、下記から確認ができます。
ドコモ以外からの機種変更方法
auやソフトバンク、楽天モバイルなど、ドコモ以外から機種変更する場合は、以下の流れで手続きを進めます。
- ahamoの公式サイトで「今すぐ申し込み」ボタンを押し、スマホとSIMをセットで購入を選択して「次へ」をタップ。
- 他社からの乗り換え(MNP)を選択して、「次へ」をタップ。
- iPhone11の64GBまたは128GBを選択して、スマホを選ぶをタップ。
- カラーや支払い回数、補償、かけ放題オプションなどを選択し、毎月の支払い金額シュミレーションを確認。
- 「dアカウントを持っていますか」で持っているを選択し、「ログインして次へ」をタップ。
- dアカウントのIDとパスワード、セキリティコードを入力してログイン。
- MNP予約番号、MNP予約番号有効期限、MNPで引き継ぐ電話番号を入力。
- 本人確認書類と受け取り方法を選択する。
- 本人確認書類をアップロードする。
- 名前や生年月日、支払い情報などを入力。
- 注意事項を確認して同意にチェックを入れ、注文を確定する。
ahamo(アハモ)のiPhone11へ機種変更でよくある質問

ahamoへ乗り換えでかかる違約金はいくら?
ahamoを解約すると違約金はかかる?
その他どうしてもわからないことがある場合は、ahamo公式サイトのサポートメニューからチャットボットを使って、相談してみましょう。
ahamo(アハモ)でiPhone11へ機種変更すると安くてお得!

ahamoでiPhone11に機種変更する際の価格は、リーズナブルで選びやすい価格設定になっています。
キャンペーンを上手に活用すると、よりお得に機種変更することが可能です。
iPhone11に安く機種変更できるキャンペーンがないか、チェックするようにしましょう。
手続きに必要なものを事前に準備しておくと、ahamoでの機種変更はそんなに難しくありません。
ahamoでiPhone11への機種変更を検討している人は、在庫状況のチェックと必要なものの準備を進めておくようにしましょう。