ドコモの新料金プランahamo(アハモ)が開始されましたが、dアカウントのエラーによりユーザーがトラブルに見舞われています。
ahamoはドコモショップや電話サポートでは対応していないため、ユーザーは自ら解決法を探さなくていけません。
先日、ahamo公式Twitterが本件に関する内容をツイートしました。各情報をまとめたので、困っている人はぜひ解決の糸口にしてください。
ahamo(アハモ)へ乗り換える手順とMNP転入の注意点まとめ本体 | Galaxy A22 5G![]() | Xperia 1 II![]() | Galaxy S20 5G![]() |
---|---|---|---|
価格 | 5,500円~ | 60,170円~ | 52,800円~ |
特徴 | 日常使いにピッタリ 低価格の人気コスパ機種 | 重たいゲームでも快適 ハイスペックスマホ | ハイスペックでも安い カメラの性能が良い |
購入 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
\手数料0円!割引も豊富!/
ドコモ公式ショップを見る
ahamo公式を見る
ahamo(アハモ)でdアカウントエラーの原因

ahamo公式Twitterから、dアカウントのエラーは紐付いている電話番号が原因と判明しました。
dアカウントと電話番号の関係性は、下記の2パターンがあります。
- ドコモ回線dアカウント:ドコモ回線の電話番号が紐付いているdアカウント
- 他社回線dアカウント:ドコモ回線の電話番号が紐付いていないdアカウント
多くの人は、ドコモ回線dアカウントを持っているでしょう。ドコモと契約した際、ほとんどの場合でドコモ回線dアカウントを取得します。
「自分で登録してdアカウントを作成した」記憶がない人は、ドコモ回線dアカウントの可能性が高いです。
そして、この場合でahamo利用回線の登録をしていれば、dアカウントのエラーは発生しません。
問題は他社回線dアカウントのパターンで、dアカウントのエラーが発生する人はこのパターンが多いようです。
他社回線dアカウントを持っている人は、下記の目的の人が多いのではないでしょうか。
- 格安SIM回線と契約している
- dカードやd払いと連携してdポイントを利用している
格安SIM回線でケータイ利用料金を安く抑えつつ、dポイントを貯めたり使ったりしている人です。
自分でdアカウントを作成する人が多いため、該当する人はエラーが発生するかもしれません。
まずは自分のdアカウントに、どの電話番号が紐付いているのか確認しましょう。
ahamo(アハモ)のデメリット7個|最悪の口コミは本当か解説対処方法1:dアカウントを新しく作る

もっともかんたんな対処方法は、ahamo用に新しいdアカウントを作る方法です。
新しいメールアドレスを使えば、新しいdアカウントを作成できます。ahamoの申し込み画面で、新しいdアカウントを登録すれば問題ありません。
しかし、dアカウントを新しく作るデメリットも存在します。
- もともと貯めていたdポイントと別アカウントになる
- 先行エントリーしていた場合、特典のポイントをもらえない恐れがある
もともと利用していたdポイントは、新しいアカウントには貯まりません。dカードを使用すれば旧dアカウントに貯まります。
dポイントを新しいdアカウントに移行する方法もありますが、面倒くさく感じる人もいるでしょう。
また、先行エントリーの特典ポイントをもらえない恐れがあります。
先行エントリーの特典ポイントは、エントリー期間中にエントリーし、ahamoに申し込めばもらえるdポイントです。
ahamoに申し込むタイミングで、もらえるdポイントが変わります。
ahamo先行エントリー期間と特典ポイント | |
---|---|
2021年3月26日(金)~2021年4月14日(水) | 3,000ポイント |
2021年4月15日(木)~2021年5月31日(月) | 6,000ポイント |
最大6,000ポイントがもらえないなんて、かなりもったいなく感じますね。
ahamo(アハモ)最新キャンペーン2023年1月|乗り換えが1万円お得になる方法対処方法2:dカードの連携を解除する

新しくdアカウントを作らなくても、dカードの連携を一時解除するとahamoの利用ができるようです。
dアカウントとdカードの連携解除は、dカードの問い合わせ先に連絡すれば問題ありません。
dカードGOLD会員:0120-700-360(無料)
dカード会員:0120-300-360(無料)
受付時間:午前10:00~午後8:00(年中無休)
連携を解除できれば、ahamoに申し込みできます。ahamoの利用開始後に、もう一度dアカウントとdカードを連携しましょう。
すると、煩わしい手続きをしなくてすんだり、特典ポイントを無駄にしたりすることなくahamoに移行できます。
- dカードのサポートに電話する
- ahamo利用開始の手続きをする
- dアカウントとdカードをもう一度連携する
dアカウントとは

dアカウントは、スマホやタブレット、パソコンでdアカウント対応のサービスやdポイントを利用するときに使用するアカウントです。
ドコモの回線契約がなくても、無料で下記のようなサービスが利用できます。
- dポイント
- d払い
- ドコモのサービスを始めとするその他のサービス
dポイントやd払いは、利用できるお店が多く、今後もどんどん増えていくでしょう。
その他のサービスでは、dTVやdマガジンのようなドコモによるサービスだけではなく、さまざまなサービスで利用できます。
損せずにエラーを乗り越えてahamoを満喫しよう
dアカウントのエラーが発生してahamoに乗り換えできない場合は、dアカウントに紐付いている電話番号を確認しましょう。
他社回線の電話番号を使う場合は、dカードの連携が乗り換えを妨げている場合があります。
新しくdアカウントを作成するか、一時連携を解除すればahamoの利用が可能なようです。
先行エントリーの特典ポイントがある場合は、新しく作成すると失効するかもしれません。
dカードの連携を一時解除すると、失効せずに乗り換えられるので損を避けてahamoを満喫しましょう。